ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3454110
全員に公開
ハイキング
北陸

朝活♪『文殊山』今夏マイブームのキンキンを山頂で(^_-)-☆

2021年08月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:57
距離
4.9km
登り
369m
下り
356m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:42
休憩
0:14
合計
1:56
距離 4.9km 登り 369m 下り 369m
8:05
18
8:23
8:37
13
8:50
27
9:17
ゴール地点
天候 多少雲あるも久しぶりの陽射しに感謝!!
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
≪ 文殊山 二上登山口 ≫
 R8〜福井市大町交差点で東進し直後に右折
 その後は北陸自動車道を潜る一本道です
 但し駐車場手前は新幹線工事の為に片側通行(案内する警備員常駐)
【 駐 車 】
≪ 文殊山 二上登山口 ≫
 二上駐車場は40〜50台は駐車可
【 トイレ 】
 二上駐車場と小文殊にあります
 また二上駐車場のトイレの外には靴洗い場もあります
《 二上駐車場 》

前日までの二日間は消化不良だけど、今日も高い山は雨予報なんで地元の里山へ 朝早くに来たけど予想通りにPは、ほぼ満車^^;
(t)
5
《 二上駐車場 》

前日までの二日間は消化不良だけど、今日も高い山は雨予報なんで地元の里山へ 朝早くに来たけど予想通りにPは、ほぼ満車^^;
(t)
《 二上コース 》

前日は体調不良だったhiroも十分な睡眠で回復 でも無理は禁物なんで速度は控えめに(^_-)-☆
(t)
2021年08月22日 07:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/22 7:26
《 二上コース 》

前日は体調不良だったhiroも十分な睡眠で回復 でも無理は禁物なんで速度は控えめに(^_-)-☆
(t)
《 二上コース 》

『ホツツジ』
今日の空模様は曇り後雨 それでも気温は33℃と夏日予報...
(h)
2021年08月22日 07:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/22 7:34
《 二上コース 》

『ホツツジ』
今日の空模様は曇り後雨 それでも気温は33℃と夏日予報...
(h)
《 二上コース 》

『ホツツジ』
里山の真夏なんで咲いてるお花は僅かですけど老眼駆使して花探し(^_-)-☆
(t)
2021年08月22日 07:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/22 7:37
《 二上コース 》

『ホツツジ』
里山の真夏なんで咲いてるお花は僅かですけど老眼駆使して花探し(^_-)-☆
(t)
《 二上コース 》

『キンミズヒキ』
種はメチャ少ないけど見つければシャッター!!
(t)
2021年08月22日 07:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/22 7:43
《 二上コース 》

『キンミズヒキ』
種はメチャ少ないけど見つければシャッター!!
(t)
《 二上コース 》

『岩清水』
連日雨降りなんでココの水量も豊富 hiroは手を差し伸べて「涼」を取ります
(t)
2021年08月22日 07:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/22 7:44
《 二上コース 》

『岩清水』
連日雨降りなんでココの水量も豊富 hiroは手を差し伸べて「涼」を取ります
(t)
《 二上コース 》

『ミズヒキ』
(h)
2021年08月22日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/22 7:44
《 二上コース 》

『ミズヒキ』
(h)
《 二上コース 》

『福井市街地』
北側を見ると予報より良い青空も垣間見えるんですが...
(h)
2021年08月22日 07:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/22 7:45
《 二上コース 》

『福井市街地』
北側を見ると予報より良い青空も垣間見えるんですが...
(h)
《 二上コース 》

『富士写ヶ岳』
『小倉谷山』
山深い東側は厚い雲 今日は文珠にして正解だったかもねぇ(^^)
(h)
2021年08月22日 07:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
8/22 7:45
《 二上コース 》

『富士写ヶ岳』
『小倉谷山』
山深い東側は厚い雲 今日は文珠にして正解だったかもねぇ(^^)
(h)
《 二上コース 》

『七曲り分岐』
朝口で涼しくってスピードも控えめにしながら中間地点に...
(t)
2021年08月22日 07:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/22 7:52
《 二上コース 》

『七曲り分岐』
朝口で涼しくってスピードも控えめにしながら中間地点に...
(t)
《 二上コース 》

『ツルリンドウ』
分岐を過ぎれば、お目当てさんがワンサカ♬
(t)
2021年08月22日 07:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/22 7:53
《 二上コース 》

『ツルリンドウ』
分岐を過ぎれば、お目当てさんがワンサカ♬
(t)
《 二上コース 》

『ツルリンドウ』
今が旬!! とばかりに鈴なり状態(^^♪
(h)
2021年08月22日 07:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
8/22 7:53
《 二上コース 》

『ツルリンドウ』
今が旬!! とばかりに鈴なり状態(^^♪
(h)
《 二上コース 》

傍らには夏の風物詩もチラッと(^_-)-☆
(t)
2021年08月22日 07:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/22 7:56
《 二上コース 》

傍らには夏の風物詩もチラッと(^_-)-☆
(t)
《 二上コース 》

『ハギ』
秋を感じるお花もチラホラと咲いてて...
(h)
2021年08月22日 08:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/22 8:04
《 二上コース 》

『ハギ』
秋を感じるお花もチラホラと咲いてて...
(h)
《 小文殊 》

コースタイム通りの時間で小文殊到着 ですが勿論、スル〜(笑)
(h)
2021年08月22日 08:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/22 8:05
《 小文殊 》

コースタイム通りの時間で小文殊到着 ですが勿論、スル〜(笑)
(h)
《 二上コース 》

『オヤマボクチ』
時間と共に陽も高くなって気温も⤴⤴
(t)
2021年08月22日 08:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/22 8:09
《 二上コース 》

『オヤマボクチ』
時間と共に陽も高くなって気温も⤴⤴
(t)
《 二上コース 》

『オトコエシ』
速度を抑えて登り始めは薄っすら汗でしたが、ココにきてダラダラと滴ります^^;
(t)
2021年08月22日 08:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/22 8:11
《 二上コース 》

『オトコエシ』
速度を抑えて登り始めは薄っすら汗でしたが、ココにきてダラダラと滴ります^^;
(t)
《 展望台 》

『福井市街地』
以前は南側だけだった眺望も今は北側もOK(^_-)-☆
(h)
2021年08月22日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/22 8:15
《 展望台 》

『福井市街地』
以前は南側だけだった眺望も今は北側もOK(^_-)-☆
(h)
《 展望台 》

『三里山』
『日野山』奥
低山・里山ながら福井平野のど真ん中ですから中々niceな眺め♡
(h)
2021年08月22日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/22 8:15
《 展望台 》

『三里山』
『日野山』奥
低山・里山ながら福井平野のど真ん中ですから中々niceな眺め♡
(h)
《 二上コース 》

『アサギマダラ』
しかもサプライズでヒラヒラと舞って来てくれ、オトコエシで羽休め(^^♪
(h)
2021年08月22日 08:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
8/22 8:16
《 二上コース 》

『アサギマダラ』
しかもサプライズでヒラヒラと舞って来てくれ、オトコエシで羽休め(^^♪
(h)
《 大文殊 山頂 》

トボトボと花探ししながら歩いても1時間で駐車場同様に賑わいある山頂に...
(t)
2021年08月22日 08:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/22 8:20
《 大文殊 山頂 》

トボトボと花探ししながら歩いても1時間で駐車場同様に賑わいある山頂に...
(t)
《 大文殊 山頂 》

『シモツケ』
先ずは本堂で登頂のご挨拶参拝を済ませてから山頂ガーデンへ...
(t)
2021年08月22日 08:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/22 8:21
《 大文殊 山頂 》

『シモツケ』
先ずは本堂で登頂のご挨拶参拝を済ませてから山頂ガーデンへ...
(t)
《 大文殊 山頂 》

『ハギ』
季節的に少し寂しい状況だけとカメラに収めて...
(h)
2021年08月22日 08:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/22 8:21
《 大文殊 山頂 》

『ハギ』
季節的に少し寂しい状況だけとカメラに収めて...
(h)
《 大文殊 山頂 》

『文殊山 本堂』
この夏の楽しみを他の方との間隔を少し撮りながらベンチに腰を下ろし...
(t)
2021年08月22日 08:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/22 8:22
《 大文殊 山頂 》

『文殊山 本堂』
この夏の楽しみを他の方との間隔を少し撮りながらベンチに腰を下ろし...
(t)
《 大文殊 山頂 》

『福井市街地』
ポットに収めたキンキンに冷えたアイスコーヒーで至福のひと時(^_-)-☆
(t)
2021年08月22日 08:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/22 8:22
《 大文殊 山頂 》

『福井市街地』
ポットに収めたキンキンに冷えたアイスコーヒーで至福のひと時(^_-)-☆
(t)
《 大文殊 山頂 》

『白山方面』
しかし眺望はザンネン 白山は今日も雲の中^^;
(t)
2021年08月22日 08:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/22 8:23
《 大文殊 山頂 》

『白山方面』
しかし眺望はザンネン 白山は今日も雲の中^^;
(t)
《 大文殊 山頂 》

『オヤマボクチ』
でも爽やかにそそぐ風にも癒されつつ...
(h)
2021年08月22日 08:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/22 8:25
《 大文殊 山頂 》

『オヤマボクチ』
でも爽やかにそそぐ風にも癒されつつ...
(h)
《下山 二上コース》

『オトギリソウ』
暑くなる前に退散(^_-)-☆
(t)
2021年08月22日 08:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/22 8:40
《下山 二上コース》

『オトギリソウ』
暑くなる前に退散(^_-)-☆
(t)
《下山 二上コース》

下り始めれば今夏では珍しく夏の陽射しも☼...
(t)
2021年08月22日 08:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/22 8:45
《下山 二上コース》

下り始めれば今夏では珍しく夏の陽射しも☼...
(t)
《下山 二上コース》

『ツルリンドウ』
それを浴びて登りの時とは違って表情もテカテカ(笑)
(h)
2021年08月22日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/22 8:54
《下山 二上コース》

『ツルリンドウ』
それを浴びて登りの時とは違って表情もテカテカ(笑)
(h)
《下山 二上コース》

『ハグロソウ』
薄暗くって取り損ねた子もカメラに収めて朝活は終了です!!
(h)
2021年08月22日 09:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/22 9:12
《下山 二上コース》

『ハグロソウ』
薄暗くって取り損ねた子もカメラに収めて朝活は終了です!!
(h)
《 二上駐車場 》

下ってみればPは、ほぼ満車で、我が家の車が出るのを待ちかねた方もチラホラ 車の入れ替わりが激しい文殊です!!
(t)
5
《 二上駐車場 》

下ってみればPは、ほぼ満車で、我が家の車が出るのを待ちかねた方もチラホラ 車の入れ替わりが激しい文殊です!!
(t)

感想

残念な結果に終わった昨日・一昨日
当然、疲れなんて全く無いんで自身の連休最終は地元の里山へ
目当ては今マイブームのキンキンに冷えたアイスコーヒーで
至福のコーヒーブレイク♬
夏になり、ホット⇒アイスに変えて毎朝楽しんでますが
やっぱり汗を掻いた山頂で飲む一杯は最高♡
やみつきになちゃいました(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人

コメント

復活の 朝活♪『文殊山』お疲れさま〜

トシさん ヒロさん おはようございます。
ヒロさん 元気になられて良かったですね〜(^^♪
きっと コロナに気を使い 気を引き締めながらの仕事・・
心労が溜まったのでしょう (*'ω'*)
心身からリフレッシュするには やはり美しい花を観賞
しながら山を散策するのが一番 !!
汗を流して歩いたあと お山での キンキンに冷えたアイス
コーヒー はメッチャ美味しかっと思います (@^^)/~♬

大手を振り 大声で笑いながら 往来しての山歩き・・
そんな日が早く来ることを願いながら もう少し我慢
しましょうか 💦
2021/8/23 7:06
イブキさん、コメントありがとうございます

ヒロの体調も良く睡眠を取ったら直ぐに回復!!
文殊のアフターも体を鍛えにジムトレと本調子に戻りました
心配頂きありがとうございます
ただ、次の日曜は勤務(集団接種の受付業務)
疲れが再び出ないか心配ですが
少しでも気分転換できるよう僕が心がけますね(^_-)-☆

で、山頂でのアイスコーヒーには嵌ってます!!!!!
晴れれば暑くなる今年の夏
大汗掻いた後にポットからダイレクトに飲むキンキン
疲れも気持ちもリセットできますね
...あぁ^^;
先日の体調不良は、それを持って行かなかった事が原因かも
2021/8/23 15:24
文トレ
toshiさん
hiroさん
こんばんは
消化不良だった週末ではダメでしょうからやはり山頂踏まないと行けませんね。
日曜は北陸方面の方が天気良かったみたいですね。
こちらは雨だったり晴れたりと目まぐるしい天気でした。
hiroさんもスッキリとされてジムトレまでとは凄いですね。私は家へ帰ってダレてました😅😁🤗
2021/8/23 19:51
kazuさん、おはようございます

ヒロの珍しい3連休でしたから
晴れれば「思う存分山遊び」考えてました
しかし、金・土は運に見放されちゃって撃沈
それでも日曜は午前中は晴れ予報でしたし
前日に昼寝した嫁さんも少し回復し
日曜は無理しなくても歩ける文殊にしました
マイペース守り、山頂で一息
それが良かったか、回復したヒロはジムトレもプラス
完全にリフレッシュできたようです
2021/8/24 4:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 北陸 [日帰り]
文殊山(福井県)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら