記録ID: 3472147
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2021年08月26日(木) 〜
2021年08月27日(金)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,720m
- 下り
- 1,729m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。白馬大池山荘テント場は完全予約制。使用時間は基本翌日10時まで。トイレは簡易水洗でとてもきれいです。 |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
撮影機器:
感想
天気予報何度も見直して出かけました。
蓮華温泉までは300キロ。平岩からの道は舗装されていますが、見通しの悪いカーブの連続なので、十分に注意してください。駐車場は木曜9時で半分以下の30台くらい。きれいなトイレがあります。2年ぶりの重いザックなので、ゆっくり登ります。天狗の庭からは雪倉岳方面が綺麗に見えます。
白馬大池に到着時点でテントは5張ほど、受付時に確認すると翌日は10時まで使用可能とのこと、超過に場合は1000円です。この日は最終的には20張ほどでした。
明日にそなえてテントでのんびり、小蓮華方面の下見をしたりして過ごしました。
夕方は雲の動きが早く雨もパラパラふりましたが、夜中に外を見ると月あかりで明るいのでヘッデンでスタートを決めました。2時過ぎに起きて出発。初めての夜間登山なので慎重に登ります。小蓮華山頂ではまだ真っ暗でしたが三国境では夜明け間近に。山頂直下できれいなご来光を眺めて山頂へ一頑張り。山頂からは360度大展望。帰りは花を見ながらゆっくり下山。10時までに無事テントを撤収して下山開始。
疲れましたが無事下山。蓮華温泉の売店でジュースを購入した一休みしてから帰路につきました。
久しぶりのテント装備で疲れましたが、行ってよかったです。
大池山荘は水もあり、トイレもきれいで快適です。飲料はペットボトルが450円。他に軽食も売ってます。ランチタイム営業もあるのでランチもOKです。
好天だったので雷鳥さんには会えませんでしたが、大満足のテント泊でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する