記録ID: 3473982
全員に公開
ハイキング
道南
夏遠征12長万部岳
2021年08月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 785m
- 下り
- 773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:31
距離 11.6km
登り 785m
下り 787m
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
黒松内の道の駅。
黒松内岳登山口にいくつもりが、Google mapでは行けず。
感で二股温泉を曲がりましたが。
黒松内への道はなく。
そのまま、長万部岳登山口に行きました。
本当はダブルヘッダーでしたが、シングルになりました。
トイレですが登山口にはなし、途中コンビニもありません。
5号線まで下ると二股駅があるけど、トイレは?
黒松内岳登山口にいくつもりが、Google mapでは行けず。
感で二股温泉を曲がりましたが。
黒松内への道はなく。
そのまま、長万部岳登山口に行きました。
本当はダブルヘッダーでしたが、シングルになりました。
トイレですが登山口にはなし、途中コンビニもありません。
5号線まで下ると二股駅があるけど、トイレは?
林道終点からスタート。
スタート間際に団体さんが来られて、7台止められる駐車場は満杯。
道脇にもスペースがないので、あと止められるのは切り替えスペースぐらい。
登山口は先にあります。
車が通れそうな、道を歩く。
スタート間際に団体さんが来られて、7台止められる駐車場は満杯。
道脇にもスペースがないので、あと止められるのは切り替えスペースぐらい。
登山口は先にあります。
車が通れそうな、道を歩く。
感想
夏遠征12 山と高原地図、分県ガイドにも記載のない長万部岳。
ヤマレコマップが頼りです、十分役目は果たしてます。
北海道100名山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する