記録ID: 347420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 天狗岳 最高の空の下で・・・
2013年09月21日(土) 〜
2013年09月22日(日)


- GPS
- 29:00
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,017m
コースタイム
◆1日目
8:00白駒池入口-8:15白駒池-8:25にゅう分岐-9:40にゅう-11:15中山峠-11:20黒百合ヒュッテ
12:40黒百合ヒュッテ-14:00東天狗岳山頂14:10-14:25西天狗岳山頂14:30-15:50黒百合ヒュッテ
◆2日目
9:50黒百合ヒュッテ-10:14中山山頂-11:30高見石12:00-12:30白駒池入口
8:00白駒池入口-8:15白駒池-8:25にゅう分岐-9:40にゅう-11:15中山峠-11:20黒百合ヒュッテ
12:40黒百合ヒュッテ-14:00東天狗岳山頂14:10-14:25西天狗岳山頂14:30-15:50黒百合ヒュッテ
◆2日目
9:50黒百合ヒュッテ-10:14中山山頂-11:30高見石12:00-12:30白駒池入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆麦草峠駐車場 無料(トイレ有) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山ポスト 白駒池駐車場のおみやげ屋さんにあり ◆コース状況 ・にゅう→中山峠 リボンなくコース不明瞭のところあり、後半岩多い ・黒百合ヒュッテ→東天狗岳 天狗の裏庭付近 岩多い歩行注意 ・東天狗岳山頂付近 ザレています。岩を落とさないように注意 ・中山展望台→高見石 長い岩の下り 足元注意 ・その他は特に問題なし ◆温泉 ・八峰の湯 ¥500/人 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
今年もこの時期に黒百合ヒュッテに行ってきました。
去年は稲子湯から入ったのですがあいにくのお天気で天狗岳に
登るどころか姿も見えませんでした。
今年は最高の青空が待っていてくれました!
今回は白駒池から入ることにしました。
白駒池からのコースはアップダウンが少ないのでテントを
背負ってでも少しはいいかと思ったのですがこちらのコースは
岩が非常に多いんですね。
やっぱり楽はできませんね(^^;)
でもお天気がいいと足取りも軽やか
槍、穂高、金峰山、中央アルプス方面、富士山までも・・・
見える山がありったけ見えるというお天気に感動
登ってみたかった東西天狗岳も登れたし、最高でした。
朝は結構冷えたみたいでテントに霜が降りてました。
もう山は晩秋なのですね。
とは言っても二日ともお天気に恵まれ楽しんできました。
やっぱりレインは着ないのに限ります。
やっぱり山が大好き!と改めて思いました。
自然ありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する