ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3474514
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

秋の花が咲いていた:四阿山・根子岳

2021年08月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:17
距離
15.3km
登り
1,232m
下り
1,230m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:05
合計
6:13
8:39
8:39
8
8:47
8:47
55
9:42
9:43
34
10:17
10:17
28
10:45
10:45
9
10:54
10:55
27
11:22
11:22
11
11:33
11:34
30
12:04
12:04
25
12:29
12:29
7
12:36
12:36
47
13:23
13:23
14
13:37
13:39
6
13:45
13:45
31
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【復路】
夜行バス)新宿(24:40)→長野駅(05:45)
しなの鉄道)長野駅 (05:59) →上田(06:40)
バス)上田駅お城口3番乗り場 上田(7:05)→ダボス(8:00)
http://www.uedabus.co.jp/sugadaira/sugadaira.html
【往路】
バス)ダボス(15:05)→上田駅16:00頃
新幹線)上田16:31→東京
上田駅からバスで約50分。「菅平ダボス」バス停で下車。
2021年08月29日 08:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 8:03
上田駅からバスで約50分。「菅平ダボス」バス停で下車。
明治大学敷地内に登山道へと続く道がある。
2021年08月29日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 8:05
明治大学敷地内に登山道へと続く道がある。
秋の気配を感じながら、登山口を目指す。
2021年08月29日 08:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/29 8:07
秋の気配を感じながら、登山口を目指す。
看板があるので分かり易い^^
2021年08月29日 08:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 8:10
看板があるので分かり易い^^
バス停から歩くこと約30分( ゜Д゜) 入口には係の方がいるので、入山料200円を支払う。
2021年08月29日 08:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 8:24
バス停から歩くこと約30分( ゜Д゜) 入口には係の方がいるので、入山料200円を支払う。
入口から登山道までの直線が、すんごく長く感じた(;´Д`)
突き当りにはトイレがある。そこを右折。
2021年08月29日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 8:43
入口から登山道までの直線が、すんごく長く感じた(;´Д`)
突き当りにはトイレがある。そこを右折。
気持ちの良い道。陽射しはあるが、そこまで暑く感じなかった。
2021年08月29日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 8:45
気持ちの良い道。陽射しはあるが、そこまで暑く感じなかった。
牧草地では牛がノンビリ過ごしていた。
2021年08月29日 08:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/29 8:46
牧草地では牛がノンビリ過ごしていた。
バスを降りて約50分。ようやく登山口に到着デス。
2021年08月29日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 8:48
バスを降りて約50分。ようやく登山口に到着デス。
出だしは足元グチャグチャ。今思うと、牧草地から水が漏れ出ていたのかも?
2021年08月29日 08:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 8:49
出だしは足元グチャグチャ。今思うと、牧草地から水が漏れ出ていたのかも?
グチャグチャ地帯を脱すると、そこからは歩き易い平坦な道。
2021年08月29日 08:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 8:56
グチャグチャ地帯を脱すると、そこからは歩き易い平坦な道。
小さな沢を横断。何だか雰囲気良かったな。
2021年08月29日 09:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/29 9:00
小さな沢を横断。何だか雰囲気良かったな。
道迷いの心配はなく、笹が茂る道をずんずんと進んで行く。
2021年08月29日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 9:24
道迷いの心配はなく、笹が茂る道をずんずんと進んで行く。
登山口から30分超もすると、展望が良くなってくる。
2021年08月29日 09:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/29 9:38
登山口から30分超もすると、展望が良くなってくる。
正面の山が四阿山?
2021年08月29日 09:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 9:44
正面の山が四阿山?
道にはゴロゴロ岩が目立つようになる。
2021年08月29日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/29 10:09
道にはゴロゴロ岩が目立つようになる。
振り返ってパチリ
2021年08月29日 10:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/29 10:06
振り返ってパチリ
雲の向こうには北アルプスの山々が見えた。
2021年08月29日 10:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/29 10:10
雲の向こうには北アルプスの山々が見えた。
道は歩き易い。
2021年08月29日 10:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 10:14
道は歩き易い。
左手側に見えるのは根子岳かな?歩くのかなぁ〜とワクワク。
2021年08月29日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/29 10:25
左手側に見えるのは根子岳かな?歩くのかなぁ〜とワクワク。
そして歩きながら、何度も振り返る。暑い雲の向こうに見える山々。晴れていたら絶景だろうなぁ。
2021年08月29日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 10:45
そして歩きながら、何度も振り返る。暑い雲の向こうに見える山々。晴れていたら絶景だろうなぁ。
かなり開けた場所に到達。ここは四阿山と根子岳の分岐道。
2021年08月29日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 10:57
かなり開けた場所に到達。ここは四阿山と根子岳の分岐道。
迷わず四阿山へ!
2021年08月29日 11:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/29 11:04
迷わず四阿山へ!
そしてようやく山頂に到着〜
2021年08月29日 11:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
8/29 11:24
そしてようやく山頂に到着〜
小さな社があった。
2021年08月29日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 11:09
小さな社があった。
ガスが上がってきていたが、気持ちが良かった。
2021年08月29日 11:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 11:10
ガスが上がってきていたが、気持ちが良かった。
山頂を後にし、分岐迄戻る。
2021年08月29日 11:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 11:35
山頂を後にし、分岐迄戻る。
そしてひたすら、下る。
2021年08月29日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 11:38
そしてひたすら、下る。
今回の山行、一番厄介に感じたのはこの下りだろう。
2021年08月29日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 11:41
今回の山行、一番厄介に感じたのはこの下りだろう。
ようやく下りきったと思ったら・・・
2021年08月29日 12:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 12:00
ようやく下りきったと思ったら・・・
はい、ドーンw良い景色だっ♪
2021年08月29日 12:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
8/29 12:04
はい、ドーンw良い景色だっ♪
振り返ってパチリ。
2021年08月29日 12:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 12:05
振り返ってパチリ。
根子岳の登りは急ではなかったが、疲労が溜まって来ていたのでちょっと疲れた(;´Д`)
2021年08月29日 12:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
8/29 12:07
根子岳の登りは急ではなかったが、疲労が溜まって来ていたのでちょっと疲れた(;´Д`)
ただ景色がキレイで、頑張って登れたな。
2021年08月29日 12:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
8/29 12:19
ただ景色がキレイで、頑張って登れたな。
2021年08月29日 12:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 12:24
ゴツゴツ岩の上からは絶景の撮影ポイントだったが…良い写真が撮れていなかった(トホホ)
2021年08月29日 12:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 12:29
ゴツゴツ岩の上からは絶景の撮影ポイントだったが…良い写真が撮れていなかった(トホホ)
2021年08月29日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 12:34
ようやく根子岳山頂に到着♪
2021年08月29日 12:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
8/29 12:37
ようやく根子岳山頂に到着♪
社を背にしてパチリ。
2021年08月29日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 12:38
社を背にしてパチリ。
この景色を眺めながら下山開始。
2021年08月29日 12:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 12:44
この景色を眺めながら下山開始。
程なくして樹林帯へ。
2021年08月29日 13:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 13:05
程なくして樹林帯へ。
この山行は、道迷いの心配はなかったなぁ。黙々と下山。
2021年08月29日 13:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 13:20
この山行は、道迷いの心配はなかったなぁ。黙々と下山。
展望開けると、いかにも”高原”な雰囲気の場所に出る。
2021年08月29日 13:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/29 13:23
展望開けると、いかにも”高原”な雰囲気の場所に出る。
ここは花が咲き乱れ、綺麗だった。北海道旭川にある「上野ファーム」を思い出してしまった。
2021年08月29日 13:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/29 13:23
ここは花が咲き乱れ、綺麗だった。北海道旭川にある「上野ファーム」を思い出してしまった。
小さな東屋を背にパチリ。
2021年08月29日 13:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/29 13:25
小さな東屋を背にパチリ。
2021年08月29日 13:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/29 13:34
売店がありソフトクリーム(300円)を購入〜美味だった。
2021年08月29日 13:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/29 13:45
売店がありソフトクリーム(300円)を購入〜美味だった。
帰り道、紫陽花が未だ綺麗に咲いておりちょっとビックリ。
2021年08月29日 14:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/29 14:03
帰り道、紫陽花が未だ綺麗に咲いておりちょっとビックリ。
撮影機器:

感想

登りたいと思っていた四阿山・根子岳へ。公共交通機関を利用して行ける百名山。時間を有効利用したいと、夜行バスで長野駅へ。そして上田駅へ移動し、バスの乗って…と頑張った結果、9時前には登山口へ到着(長かった…)

アクセスは苦労したが、それが報われる登山となった。
四阿山は歩き易く、気持ちの良い山だった。さすがは百名山!
…と言いたいところだが、どちらかというと四阿山を後にし向かった根子岳へ至る道が最高に気持ちが良かったように思う。
行くならば、四阿山と根子岳はセットが良いように思う。

登山道にはマツムシソウやワレモコウが咲き乱れ、そよぐ風もどこか秋の気配を感じた。紅葉したらどんな景色になるのかなぁ〜と思いながら歩いた。
何時かまた、季節を変えて登ってみたい山となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

あら〜!
近く迄来たなら声をかけて下さいよぅ。
とはいえ、当方、首のギックリ腰で歩けない状態が続いています。メットを手に入れたのに今年は全然歩けてない(泣)
ようやく首巻きが取れてきた感じです。
そうそう、軽の中古車、買っちゃいました。
首がダメでも運転手位にはなりますぞ
2021/9/4 18:15
お久しぶりです!
最近登られていないので、お忙しいのか…まさか山を止めてしまった?と気になってました。

首を痛めてしまったのですか?!そ、それは辛い( ;∀;)
回復しましたら是非とも声をかけてください〜。
運転手なんてとんでもない!一緒に登りたいですね♪
2021/9/4 23:52
四阿山、根子岳には今年の初夏に
行き損なったので、来年花の時期に
行きたいなーと思います。
ご一緒しませんかー?😝
2021/9/12 14:35
花の百名山と言われているので、私も初夏に行きたいと思っていました。
もう一昨年くらいからずっと行きそびれていた&ちょうどこの時晴れていたので決行しました。

えー来年ご一緒に!?
ぜひ、ぜひ♪これから秋だというのに、来年夏が楽しみです(笑)
2021/9/12 18:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら