記録ID: 3475905
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
水神平
2021年08月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 576m
- 下り
- 577m
コースタイム
天候 | 快晴!気温31度の炎天下! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水神コース |
その他周辺情報 | 大駐車場脇が市民キャンプ場でトイレと自販機拝借する方が多い多分。 帰りは水神登山口すぐにカフェと登山届け窓口。トイレ自販機アイスもあるよ。 9時から(14:45ラストオーダー) 麺類、ご飯、おにぎり、ケーキセットまで❣️ |
写真
撮影機器:
感想
早起きして涼しいうちに行動する予定が二度寝三度寝(・・;)してしまい、残念でしたが諦めきれず午後からのめざせ!水神! あわよくば、賽の河原・・・
駐車場満杯。13:30。
身体は正直、体力不足にもほどがある。
登山口に着く前から 梅干しおやつ。休み休み、水分補給、虫除け蚊取り線香点火。
下山の皆様とすれ違いながらとぼとぼと。体力なさげにこんな時間から一人で登る姿はさぞ怪しかったらしく。
「今からですか?」とか声をかけられる(・_・;
「あ、ハイ 水神まで。」「あ・・・」(それなら納得 的な)
マスクどうしようかな、息しんどい。してる人を見れば見習わないとなと思う。とりあえず鼻マスク又はすれ違う時にタオルマスク。
下山ですれ違うマスク無しお喋りしっぱなしの韓国人?少し気を遣って欲しい(−_−;)
何はともあれ、水神サイコー\( ?o? )/
水が冷たい! 掌冷やし、タオルを冷やしそれで頭も冷やし生き返りましたゾ!!
下山の足取り軽々♪ ( そりゃそうだ、頂上行ってないから疲れてないもんね)
ラムレーズンアイスで更に蘇り♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する