筑波山(ただし途中で断念…)


- GPS
- 02:04
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 573m
- 下り
- 547m
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
感想
モンベルのツオロミーブーツを買ったので筑波山に行って試し履きしてきました。ただ履きなれない靴で登ったせいか登っている途中で足が上がらなくなってしまい、このままでは動けなくなってしまうと思ったので、山頂へ行く手前で断念して引き返し下りはケーブルカーで降りてきました。
そもそも靴を買い換えたのは以前使っていた靴だと小指が擦れて耐えられなくなったからだったのですが、今度買ったツオロミーブーツは以前のものより0.5cm大きいサイズにしたせいか全く足に当たる部分はありませんでした。ただし、まだ登りでしか試していないのですが…。
途中で足が上がらなくなった理由を考えると、まず以前の靴よりツオロミーブーツはだいぶ重かったです。以前の靴はミドルカットでソールも比較的柔らかく片方で461gしかありませんでしたが、ツオロミーブーツはハイカットでソールも硬く片方で792gもありました。それから高低差500mの登りは以前も三頭山で何度か体験済みでしたが、標高グラフを見てみると筑波山の上りの方が三頭山よりもだいぶ急だということが分かりました。それから何よりも自分の体力と筋持久力がまだまだ足りないということでしょうね。
まだ下りを試していないので、しばらくは筑波山に通ってトレーニングしたいと思います。
それから今日はそれほど気温は高くなかったと思うのですが、それでも今日もまた汗で全身びしょ濡れになってしまいました。服装は長袖シャツとストレッチライトパンツなのでそれほど厚着だったとは思わないのですが、それでも汗びっしょりになってしまいました。御幸ヶ原に着くと強い風が吹いていてかなり体が冷えてしまったのですが、今後もこんなことになると秋冬の山歩きが心配になってしまいます。
どこか発汗機能がおかしいのかそれとも内臓脂肪が多いのが問題なのかは分かりませんが、とにかく汗のかき方が尋常ではないので気になっています。とりあえずはダイエットして脂肪を減らしてみようかと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する