記録ID: 3478060
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
札幌岳(豊滝→冷水)
2021年08月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 じょうてつバス:定山渓→地下鉄:真駒内 バス停は豊平峡温泉が一番近いですが、ここでは真駒内行きがなく、 時間が合わなかったため、定山渓まで歩きました。 じょうてつバス http://www.jotetsu.co.jp/bus/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
公共交通機関を使っていくのであれば豊滝バス停付近にトイレがないっぽいので、 真駒内駅で済ませたほうがよさそうです。 <コース概要> 1.豊滝バス停〜札幌岳登山口(標識) ほぼ平坦な林道 2.札幌岳登山口(標識)〜札幌岳 ほぼ急登 3.札幌岳〜冷水小屋 山頂から冷水小屋への降下点までは、緩やかに降りますが、 登山道がほぼぬかるんでるので泥が跳ねますね。 4.冷水小屋〜札幌岳登山口(冷水) 緩やかに降ります。 5.札幌岳登山口〜定山渓 登山口から豊平峡温泉までは舗装道路(歩道)を約2.5km さらに定山渓までは約2.5km |
その他周辺情報 | 北野たれ蔵 定山渓工房 https://www.kitano-tarezoh.com/ 気になる自動販売機があります。 |
写真
定山渓へ向かって歩いている途中で見かけた「北野たれ蔵」の自動販売機が気になりすぎます。
醤油、焼肉のたれ、ラーメンのスープ、レトルトカレーがありました。
とりあえず、醤油を買ってみました
醤油、焼肉のたれ、ラーメンのスープ、レトルトカレーがありました。
とりあえず、醤油を買ってみました
感想
天気予報では晴れだったので、山頂から眺められるであろう羊蹄山を
期待してましたが、まさかのガス。ま、よくあることですね。
公共交通機関を利用したので、豊滝コース、冷水コースと縦走しつつ、
定山渓まで歩けたので、十分満足です。というか、最近頻度が下がっているので
いい運動になりました。
そのおかげでもありますが、北野たれ蔵の自動販売機の前を歩くことになり、
普段は見かけないものを売っている自動販売機なので思わず、
気になりすぎて、醤油を購入してしまいました。
ちなみに、お刺身につけ食べてみたところ、滑らかで濃厚な深い感じの味でした
ま、個人的な感想です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する