ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 348592
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

蒜山縦走

2013年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
gachapina その他1人
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
1,108m
下り
1,132m

コースタイム

7:05 駐車場
7:25 上蒜山登山口
8:05 五合目
8:55 上蒜山山頂
9:50 中蒜山山頂
 (昼食)
10:30 中蒜山出発
11:15 フングリ乢
12:05 下蒜山山頂
 (休憩)
12:25 下蒜山出発
13:10 乙女平
13:35 犬挟峠
天候 晴れ時々曇り時々ガス
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
上蒜山登山口駐車場に停め、下山後は犬挟峠で蒜山タクシーを呼びました。
タクシーは電話して10分後に来てくれて、犬挟峠から上蒜山駐車場まで3,330円でした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:特になし
前泊:蒜山高原キャンプ場
下山後の温泉:蒜山休暇村(一人500円)
累積高低差:登り約1050m 下り約1080m
前泊した蒜山高原キャンプ場
2013年09月21日 16:18撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 16:18
前泊した蒜山高原キャンプ場
上蒜山登山口の看板
2013年09月22日 07:05撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 7:05
上蒜山登山口の看板
案内が親切に立っています
2013年09月22日 07:18撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 7:18
案内が親切に立っています
牛がいた!!
2013年09月22日 07:19撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 7:19
牛がいた!!
牧場を横切る
2013年09月22日 07:22撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 7:22
牧場を横切る
スタートから急階段
2013年09月22日 07:31撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 7:31
スタートから急階段
でも、すぐに見晴らしがよくなる★
2013年09月22日 07:43撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/22 7:43
でも、すぐに見晴らしがよくなる★
尾根歩き気持ちいい〜♪
2013年09月22日 07:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
9/22 7:58
尾根歩き気持ちいい〜♪
もうすぐ八合目ピーク
2013年09月22日 08:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 8:20
もうすぐ八合目ピーク
雲の隙間から大山が見える
2013年09月22日 08:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/22 8:34
雲の隙間から大山が見える
あの辺が上蒜山かな?
2013年09月22日 08:35撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 8:35
あの辺が上蒜山かな?
中蒜山。下蒜山はガスで見えない。
2013年09月22日 08:35撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 8:35
中蒜山。下蒜山はガスで見えない。
左に進むと上蒜山の山頂?
2013年09月22日 08:52撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 8:52
左に進むと上蒜山の山頂?
中蒜山に向かう
2013年09月22日 09:23撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 9:23
中蒜山に向かう
多分美景のユートピア。ガスでよく分からない。
2013年09月22日 09:28撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 9:28
多分美景のユートピア。ガスでよく分からない。
中蒜山到着!山頂からの眺め
2013年09月22日 10:08撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 10:08
中蒜山到着!山頂からの眺め
下蒜山へ。まずは下ります。
2013年09月22日 10:38撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 10:38
下蒜山へ。まずは下ります。
下りきったら視界が開けた!
2013年09月22日 11:23撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:23
下りきったら視界が開けた!
さっきまでいた中蒜山は雲の中
2013年09月22日 11:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:27
さっきまでいた中蒜山は雲の中
下蒜山手前。まもなく最後の登り
2013年09月22日 11:31撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 11:31
下蒜山手前。まもなく最後の登り
下蒜山からの急な下り
2013年09月22日 12:37撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 12:37
下蒜山からの急な下り
下山道がよく見える
2013年09月22日 12:43撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 12:43
下山道がよく見える
いや〜爽快爽快★
2013年09月22日 12:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
9/22 12:54
いや〜爽快爽快★
縦走路も残りあと30分程
2013年09月22日 12:58撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 12:58
縦走路も残りあと30分程
登山口には車がたくさん
2013年09月22日 13:34撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/22 13:34
登山口には車がたくさん

感想

晴天の三連休で蒜山と大山に登りました。

まずは蒜山の縦走からです。
下蒜山のみの往復登山をした3年前、「いつか三座縦走したい!」と思っていました。

下関からは車で6時間程度かかるので、前の日は近くのキャンプ場で宿泊。
人気のキャンプ場らしいですが、予約をしていなかったので危うく泊まれないかとヒヤヒヤ(^_^;)
登山口から近いキャンプ場だったので、朝は楽でした。

上蒜山登山口の駐車場はかなり広く、30台以上は停められそうです。
駐車場から上蒜山登山口までは案内が要所要所で出ており、迷うことなく辿りつきました。

牧場を横切り樹林帯の登山道に入ると、すぐに急な階段になります。
でも程なく視界が開け、朝日を感じながら爽快な稜線歩きを楽しみました♪♪

上蒜山は展望がなく、三角点はヤブ漕ぎの先にあるようです。
ここでは休憩を取らず次の中蒜山を目指します。

上蒜山からは鎖のある急な下り。
ゆっくり降りていきます。
下りきると笹の野原、ユートピアにつきました。
残念ながらこの辺はガスで景色がよく分かりませんでした(>_<)

先ほどの下りに比べると緩やかな傾斜を登り、中蒜山を目指します。
この日は中蒜山山頂で蒜山盆地を眺めながら昼食をとる予定でしたが、あいにく雲に覆われよく見えませんでした。
とりあえずキャンプ場で準備していたおにぎりを食べながら少し待ってみると、雲の隙間から少し下界が★
山頂で休んでいる人たちと「見えた見えた」と声を交わします(^^)

中蒜山を出発すると、すぐに塩釜冷泉への下山道との分岐があります。
下蒜山へ向かう道は笹が大変多く・・・といっても刈って(踏んで?)くれていたのですが、
登山道に笹を敷き詰めた状態になっており、ずるずる滑ります。
すれ違う登山者もズリズリなっていました。

さらに進み、フングリ乢近くになると視界が開けてきます♪
しかも、ちょうど雲が晴れて縦走路が見渡せました(*^_^*)
ただ、中蒜山と下蒜山の間は急登!というほどでもないですが、地図で見る以上に距離を感じて、結構疲れました(+o+;

1時間40分かけて最後のピーク、下蒜山へ到着!
ここからは大山が見え、前回来た時も展望がよかったのを覚えていますが、あいにくの曇りで白、白、白・・・何も見えず。
山頂には家族連れやトレイルランナーなど、たくさんの人がいました。

15分ほど休憩をとり、犬挟峠へ向かいます。
山頂から急な坂を下りきると、爽快な乙女平が見えてきます。
ここの雰囲気は素晴らしいですね!!
その後樹林帯へ入り傾斜のある鎖の階段を下り、山頂から1時間ちょっとで登山口へ着きました。

登山口は車が10台程停められるスペースと屋根つきのベンチがあり、タクシー会社の看板がいくつか貼っています。

蒜山タクシーに電話すると10分程度で来てくれました。
ちなみにタクシーを待っている間、「乗り合いしませんか?」と声をかけてくれた3人組が!
タクシー代節約〜♪ラッキー!こちらこそお願いします(^m^)ウフ
・・・なんて流れになりそうでしたが、こっちは2人でそちらは3人・・・いやいや、乗れないですね(T_T)残念。。。

展望は雲のせいで見えたり見えなかったりでしたが、ピーカンでもきつかったと思うので、ちょうどよかったかも?
1ヶ月以上空けての久々登山でしたが、雨もケガもなく無事終わりめでたしめでたし(^^)v

ただ「疲れきったけど、明日の大山は無事登れるのやら・・?」
と一抹の不安を感じつつ大山町へ向かいました。。。(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7376人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
中蒜山戸上蒜山の周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら