ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 349025
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳(別山尾根)

2013年09月21日(土) 〜 2013年09月23日(月)
 - 拍手
anotherkyoko その他1人
GPS
56:00
距離
13.8km
登り
1,798m
下り
1,803m

コースタイム

9/21 8:45 室堂BT - 9:45雷鳥沢キャンプ場 - 12:00剱御前小舎 - 14:00剱澤キャンプ場
9/22 6:20剱澤キャンプ場 - 9:00前剱 - 10:55平蔵の頭 - 12:00カニのたてばい - 12:20 山頂 - 14:20カニのよこばい - 17:20剱澤キャンプ場
9/23 7:15剱澤キャンプ場 - 8:45雷鳥沢キャンプ場 - 10:00室堂BT
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山駅からケーブルカー&バス
予約できる山小屋
剱澤小屋
ケーブルカー。荷物は後ろへ。
人力で運ぶ駅員さん大変です
1
ケーブルカー。荷物は後ろへ。
人力で運ぶ駅員さん大変です
さすがは昆布消費量No.1の富山県のセブンイレブンです
2
さすがは昆布消費量No.1の富山県のセブンイレブンです
別山乗越。雷鳥坂ではノー雷鳥でした
別山乗越。雷鳥坂ではノー雷鳥でした
テン場の剱 
午後3時
4
テン場の剱 
午後3時
寝ても剱
テントから剱
最初のトラバース
4
最初のトラバース
前剱への登り
平蔵の頭(たぶん)
平蔵の頭(たぶん)
平蔵の頭(おそらく)
2
平蔵の頭(おそらく)
たてばい渋滞キター
5
たてばい渋滞キター
1時間待ちでした
とりついても渋滞して進めず
1
とりついても渋滞して進めず
山頂ゲト
山頂ゲト
hirokaz君にもらったプリングルス
2
hirokaz君にもらったプリングルス
雲が沸いてきました
3
雲が沸いてきました
帰りも大行列
よこばい待ち。寝るyagyuのおでこにケルン
6
よこばい待ち。寝るyagyuのおでこにケルン
よこばいにやっと到達
1
よこばいにやっと到達
右足を先に置くべし
2
右足を先に置くべし
スグに終わります
3
スグに終わります
ハシゴいきまーす
1
ハシゴいきまーす
わりと高度感なし
3
わりと高度感なし
スキだらけすなあ
スキだらけすなあ
ここが一番チンさむだったとyagyu
1
ここが一番チンさむだったとyagyu
デスゾーンを越えて安堵するyagyu
デスゾーンを越えて安堵するyagyu
テン場の剱@夕暮れ
3
テン場の剱@夕暮れ
テン場の剱@日没後
4
テン場の剱@日没後
テン場の剱@夜
テン場の剱@ラジオ体操
4
テン場の剱@ラジオ体操
雷鳥沢まで下りました
1
雷鳥沢まで下りました
絶賛紅葉中
疲れたようです
白エビかき揚げ蕎麦と山菜キノコ蕎麦
4
白エビかき揚げ蕎麦と山菜キノコ蕎麦
ケーブルでさようなら
2
ケーブルでさようなら
ふりだしに戻りました
3
ふりだしに戻りました
お彼岸とて墓参

感想

というわけで、剱岳に行ってきました。

最初はソロの予定だったのですが、急遽yagyu君も同行できることになり、
車で連れて行ってもらいました。ありがたいことです。

立山駅に車を停めて、ケーブルで美女平まで。ここでバスに乗り換えて室堂。

初日は、室堂から剱沢キャンプ場まで。

二日目は、剱沢キャンプ場から剱岳へ、ほぼ空身でピストン。

前剱を越えた時点で現れた、たてばいへの大行列にびっくりしました。
覚悟はしていましたが、これほどとは(´Д`)
1時間待ちで、やっと取り付くことができました。
そんなたてばいですが、足を置く杭やクサリがしっかりしていて、とても親切です。
まるでアスレチックだなあと気がユルんだまま取り付いたら、
最初の一手で思いっきり滑り落ちて、待っている人たちを騒然とさせてしまいました。スミマセン。

大行列にもかかわらず、山頂はそんなにぎゅうぎゅうではなかったです。よかった。

そして下りはというと、案の定よこばい待ちの大行列。1時間半待ちでした(´ω`)
よこばいも、足場もクサリもしっかりしています。左側に移動するからといって
先に左足を置いてしまうと、あれ?となります。先に右足を置くのが正解のようです。

あとは、ハシゴ+クサリを下ると、岩場はほぼ終了。
「やっとデスゾーンが終わったか…」とつぶやいたyagyuちゃんでした。

三日目は、剱沢キャンプ場から室堂へ。
帰りの混雑を考えて、急ぎ足で撤収。
天気がよかったのでなんだかモッタイナイですが、仕方ないことです。
おかげで、昼前には立山駅に戻ることができました。

しかしどこもかしこもかなり混んでいて、並んでいても割り込まれることが
何度かあって、なんだかブルーになりました。
いや、私の心が狭いのがいけないんですねきっと。
私が蜘蛛の糸のカンダタだったら、同じようなことをしてしまうでしょうし。
あの何人も取り付く鎖場は蜘蛛の糸みたいだったなあとか
そんなことをとりとめもなく、室堂の血の池地獄を見ながら考えたり(´ω`)

そんな剱岳でした。
一般ルートはモンベルのピナクルより断然簡単です。比べるのもアレですが。
なお、私は高所のビビリミッターがわりとユルめです。
yagyuちゃんはというと、結構チンさむだったそうで、
加えて大混雑だったのもあって、二度と来たくないと言ってました。

帰りに、彼の地に眠るオットの墓参ができてよかったです。お彼岸なのです。
登山を始めたころは高いところが苦手で、オットが呆れるほどでしたから、
そんな私が剱岳に登ってきたと聞いたら、驚くだろうなあ。
どうか正夢 君に会えたら なにから話そう 笑って欲しい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人

コメント

おつかれさまでしたー
無事でよかったです
雨も降らなかったようでなにより。

あのプリングルスまだ取ってたんですか(笑)。
そっちのほうにびっくり。
2013/9/25 23:56
ありがとー
今回も終始いい天気で、顔面が黒コゲです

プリングルスは山頂でありがたくいただきました
2013/9/26 12:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら