ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3490367
全員に公開
ハイキング
東海

【遠州】奥浜名の展望台(1) 三岳山・立須

2013年06月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
てっぱん その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:12
距離
4.6km
登り
276m
下り
291m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:36
休憩
0:25
合計
2:01
6:54
28
7:22
7:30
20
7:50
7:54
21
8:15
8:28
26
8:54
8:54
1
8:55
ゴール地点
※このレコは2013年(平成25年)のレポートを再編集して2021年9月にアップしたものです。
【トラックログ】Garmin (GPS Map60cx:2007model)
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三嶽神社駐車場
Googleマップ https://goo.gl/maps/FuraGr4g7869piv79
国道沿いから見た兎荷山:とっかやま(左)、三岳山 (中央)、立須の峰(右)

2013年06月06日 06:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/6 6:22
国道沿いから見た兎荷山:とっかやま(左)、三岳山 (中央)、立須の峰(右)

三嶽神社の駐車場をスタート
2013年06月06日 06:37撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/6 6:37
三嶽神社の駐車場をスタート
ピンク色に青い扉で南国風な社殿
2013年06月06日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
6/6 6:44
ピンク色に青い扉で南国風な社殿
使うには気が引けるトイレ😅
2013年06月06日 06:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/6 6:45
使うには気が引けるトイレ😅
神社で入山のお許しを請い、本日の安全を祈願
2013年06月06日 06:48撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
6/6 6:48
神社で入山のお許しを請い、本日の安全を祈願
綿毛になっていた野草
2013年06月06日 06:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/6 6:49
綿毛になっていた野草
平安時代から戦国時代にかけて、「井伊谷:いいのや」は井伊氏の拠点だった
2013年06月06日 06:50撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/6 6:50
平安時代から戦国時代にかけて、「井伊谷:いいのや」は井伊氏の拠点だった
神社から西へ進むと登山口
2013年06月06日 06:51撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/6 6:51
神社から西へ進むと登山口
振り返って見た駐車場
2013年06月06日 06:52撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/6 6:52
振り返って見た駐車場
美味しそうなキイチゴ
2013年06月06日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
6/6 6:55
美味しそうなキイチゴ
コアジサイの季節でした
2013年06月06日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
6/6 7:04
コアジサイの季節でした
主稜線手前のトラバース地点
2013年06月06日 07:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/6 7:06
主稜線手前のトラバース地点
主稜線に到達、いったん東(右)にある二の城址へ行ってみよう
2013年06月06日 07:07撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/6 7:07
主稜線に到達、いったん東(右)にある二の城址へ行ってみよう
東隣の430mピークが二の城址 中心付近まで行ってみたが特に何もなかった
2013年06月06日 07:08撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/6 7:08
東隣の430mピークが二の城址 中心付近まで行ってみたが特に何もなかった
二代箒松の碑 立派な松があったのだろうか?
2013年06月06日 07:15撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/6 7:15
二代箒松の碑 立派な松があったのだろうか?
分岐まで戻って山頂へ
2013年06月06日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/6 7:17
分岐まで戻って山頂へ
自然林で良い雰囲気
2013年06月06日 07:19撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/6 7:19
自然林で良い雰囲気
大きな岩も
2013年06月06日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
6/6 7:20
大きな岩も
三岳山の頂上に到着
2013年06月06日 07:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
6/6 7:21
三岳山の頂上に到着
三嶽城跡の碑がある(国指定史跡)
2013年06月06日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
6/6 7:29
三嶽城跡の碑がある(国指定史跡)
案内板によると眺めは抜群な様ですが…
2013年06月06日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
6/6 7:23
案内板によると眺めは抜群な様ですが…
残念ながら霞んでハッキリしない
2013年06月06日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
6/6 7:23
残念ながら霞んでハッキリしない
二等三角点「三岳村」467.21m
2013年06月06日 07:25撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/6 7:25
二等三角点「三岳村」467.21m
美味しそうなクサイチゴ 
三嶽神社まで戻って、さらに東にあるピーク「立須の峰」へ行ってみます
2013年06月06日 07:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/6 7:45
美味しそうなクサイチゴ 
三嶽神社まで戻って、さらに東にあるピーク「立須の峰」へ行ってみます
舗装路をトコトコ 写真の分岐を右へ入って、
2013年06月06日 08:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/6 8:03
舗装路をトコトコ 写真の分岐を右へ入って、
ここが立須の入口
2013年06月06日 08:07撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/6 8:07
ここが立須の入口
山腹道を進み、途中から90度曲がって斜面を急登
2013年06月06日 08:08撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
6/6 8:08
山腹道を進み、途中から90度曲がって斜面を急登
ピークの南端へ移動すると、
2013年06月06日 08:13撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/6 8:13
ピークの南端へ移動すると、
立須に到着だ
2013年06月06日 08:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4
6/6 8:14
立須に到着だ
露出した石灰岩からの展望が素晴らしい
2013年06月06日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
6/6 8:23
露出した石灰岩からの展望が素晴らしい
西には歩いてきた三岳山
2013年06月06日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
6/6 8:19
西には歩いてきた三岳山
落ちたら一巻の終わり
2013年06月06日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
6/6 8:20
落ちたら一巻の終わり
浸食されて尖った部分があるので手袋必携です
2013年06月06日 08:15撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
6/6 8:15
浸食されて尖った部分があるので手袋必携です
こんな岩場でも根付く植物はたくましい
2013年06月06日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
6/6 8:21
こんな岩場でも根付く植物はたくましい
キセル形のカタツムリ
2013年06月06日 08:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/6 8:21
キセル形のカタツムリ
井伊谷の町と浜名湖
2013年06月06日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
6/6 8:25
井伊谷の町と浜名湖
東には新東名高速からも良く見える「浜松風力発電所」のプロペラ群
2013年06月06日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
6/6 8:25
東には新東名高速からも良く見える「浜松風力発電所」のプロペラ群
岩だらけで歩きにくい
2013年06月06日 08:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
6/6 8:27
岩だらけで歩きにくい
林道まで戻って発電所の風車(1号機)を見学
2013年06月06日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
6/6 8:36
林道まで戻って発電所の風車(1号機)を見学
林道から三岳山
2013年06月06日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
6/6 8:37
林道から三岳山
コンビニで買った「浜商しふぉん」で休憩タイム
2013年06月06日 08:38撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
6/6 8:38
コンビニで買った「浜商しふぉん」で休憩タイム
ケーキは富士山形 中心にイチゴホイップクリーム入り
2013年06月06日 08:38撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
6/6 8:38
ケーキは富士山形 中心にイチゴホイップクリーム入り

感想

ご訪問ありがとうございます。

 2013年に歩いた静岡県浜松市(旧引佐町:いなさちょう)にある里山レポートです。浜名湖の北側には展望の良い山が幾つかあり、この日はその中から三岳山と竜ヶ石山の2山を歩いてきました。その1は三岳山編です。

 山頂にあった三岳城は、南北朝時代に後醍醐天皇の皇子・宗良親王が伊勢より遠江に入った際、井伊氏に迎えられて南朝の遠州における拠点となったそうですが、足利尊氏を頂点とする北朝勢により落城。後の戦国時代にも井伊氏の城として利用されたが、今度は今川氏に攻め込まれ落城したとのことです。
wiki→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B2%B3%E5%9F%8E

 広々とした山頂からは井伊谷の町や浜名湖を遠望する事ができます。乱世の時代、ここに陣取った武将達はどんな思いで風景を眺めていたのだろう?そんなことを考えながら、つかの間の時を過ごしたteppanでした。

 石灰岩が露出した立須に立ち寄り展望を楽しんだ後、次の目的地「竜ヶ石山」へと向かいました。竜ヶ石山編は次のリンクからどうぞ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3493619.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

teppanさん、こんにちは〜
三岳城ってお城があったんだ。
寅のご先祖様(母方)は井伊谷出身で、井伊家と共に歩んで来たからこんな写真を見たら「懐かしいでよ〜」って涙ぐむかもよ。
過去レコ、よかったです。

武士であったご先祖様のKさんは、幕末は講道館の師範で、明治時代は多賀町保月(鍋尻山麓)にあった脇ヶ畑小学校の校長先生として赴任されてました。
明治に入って生活困窮となり、刀剣類はすべて売り払ったらしいです。
(お袋の話しより)
2021/9/7 19:15
こんにちは寅さん

 寅さんのご先祖様は井伊谷のご出身だったんですか〜 きっと井伊直政の家臣団のお一人だったでしょうから、井伊氏が井伊谷から彦根に移ったとき、寅さんのご先祖様も一緒に近江について行かれたのかもしれませんね。

 この山を歩いた4年後に大河ドラマ「おんな城主 直虎」が放送され、井伊谷が脚光を浴びました。柴咲コウさん扮する直虎が、高橋一生さん扮する小野政次を槍でひと突きする場面が印象的でした

 次の過去レコでは井伊家ゆかりの龍潭寺レポートが登場しますのでぜひご覧下さい
2021/9/8 9:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら