ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3497860
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

ショウゲン山&東鳳翩山 - 板堂峠から

2021年09月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
7.5km
登り
591m
下り
582m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:21
合計
3:43
10:35
44
11:19
11:22
67
12:29
12:41
88
14:09
14:15
3
14:18
ゴール地点
天候 曇り/晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
濡れた木段は滑りやすいので注意
『板堂峠』
坂堂峠ではなく
『板堂峠』です
1
坂堂峠ではなく
『板堂峠』です
心地良い自然歩道
心地良い自然歩道
オオオニタケ
スマホは比較対象
1
オオオニタケ
スマホは比較対象
ドレスみたい
解読しようとしたけど、判読できず...
1
解読しようとしたけど、判読できず...
『ショウゲン山分れ』
『ショウゲン山分れ』
『ショウゲン山』まで5〜7分
『ショウゲン山』まで5〜7分
眺望はありません
眺望はありません
四等三角点
胴径2.5cmの子マムシ
2
胴径2.5cmの子マムシ
分岐まで戻った
東鳳翩山に向かいます
1
分岐まで戻った
東鳳翩山に向かいます
ツタウルシ
つるりん
ディープパープル♬
2
ディープパープル♬
『二ツ堂分れ』
ヤマハハコ?
山頂まであと少し
山頂まであと少し
お昼ご飯
晴れてきた
やっぱ山頂標識には青空が似合うね
4
やっぱ山頂標識には青空が似合うね
山口市街は灰色雲の下
1
山口市街は灰色雲の下
歩いてきた方向をパチリ
2
歩いてきた方向をパチリ
ここ、お気に入りスポット
3
ここ、お気に入りスポット
アキノキリンソウ
2
アキノキリンソウ
イヌセンボンタケみたいだけど、違う気がするなぁ
2
イヌセンボンタケみたいだけど、違う気がするなぁ
ムラサキシメジ?
ムラサキアブラシメジモドキ?
1
ムラサキシメジ?
ムラサキアブラシメジモドキ?
ヒナノヒガサ
キイボカサタケ?
3
キイボカサタケ?
板堂峠に戻りました
板堂峠に戻りました
この区間が通行止めになっています
この区間が通行止めになっています

感想

昨夜遅くから降り始めた雨も朝になって小雨となった。
予報ではこのまま回復という。
で、どっかに登ろうと思い立った。

鬼ヶ城山?笠山?右田ヶ岳?莇ヶ岳?
色々と思い浮かんでは消えゆく、まるで泡のよう。

そんな中、ふと先日の居酒屋『山頂』の帰りに見付けたミヤマウズラを思い出した。
そろそろ咲いてないかな?
ということで、ミヤマウズラの開花状況を確認した後、地蔵峠を越えて東鳳翩山の北側へと回り込み、
『小吹峠』からスタートして『ショウゲン山』を経由して東鳳翩山を目指すことにした。

【ミヤマウズラの状況】
見事に盗掘されていました(怒
掘った痕跡も残さないように綺麗に埋めてありました。
常習犯の仕業に違いありません。

怒りに震えながら、地蔵峠を越えて東鳳翩山の裏側に出て、小吹峠のショウゲン山登山口を目指します。
忘れようとしても盗掘されたミヤマウズラのことが浮かんできます。
その度に怒りが込み上げてきます。

そんな怒りの運転中、道路前方にバリケードが設置されていました。
「全面通行止」

...。

なんで?理由は記載されていません。
仕方なく、道を少し戻って県道309号を佐々並の『道の駅あさひ』方面へ向かいます。
佐々並で国道262号に出て山口市方面へ走り、県道62号を21世紀の森(跡地)方面へ走れば、
さっきのバリケードの東側から小吹峠に到達可能です👍
少し遠回りすることになりましたが、ドライブだと割り切って走ります。
で、県道62号を走って、小吹峠へ向かう分かれ道を右折しようとした時です。

「全面通行止」

...またバリケードです。
なんで?こちら側にも理由は記載されていません。

※この件については、帰宅後に萩市の土木課に問い合わせをしましたので、後述します。
 もちろん、苦情とかではなく、単純に通行止の理由と実施期間確認のためです。

で、仕方なく、そのまま県道62号を進んで21世紀の森(跡地)を越えた先、
『板堂峠』入口に駐車して、ここから登ることにしました。

久しぶりに歩くコースです。
階段が多めで東鳳翩山までアップダウンが多いのですが、人が少なく、ゆったり歩けるので好きなコースです。
キノコがいっぱいで、撮影に時間を取られてなかなか前に進みません(笑
もしかしたらミヤマウズラが咲いてないかなぁ...と期待していたのですが、残念ながらありませんでした。
でも、ムラサキシメジが沢山見れたのは、散々だった今日一番の嬉しい出来事でした。

東鳳翩山山頂では高齢男性と入れ替わり。
山頂を後にした直後、階段でトレラン風の女性とすれ違い。
その後、高齢のご夫婦とすれ違い。

雨の直後だったからか、見かけた人はこれだけ。
午後には晴れ間も増えるから、これから人も増えるかな?
そんなことを考えながら、再びアップダウンの苦しみを味わう(笑

そういえば、二ツ堂分れの辺りでカタクリを植えてあるような場所があったけど...
あれって、自生してるのかな?(今まで全く気付かなかったけど)
どっからか持って来て移植したってことなら、あまりイイとは思えないなぁ。

それはさておき、帰宅後に『山口県道路見えるナビ』で確認するも通行止の情報は表示されておらず。
県道じゃないから反映されていないのかも。
萩市に問い合わせ。
お忙しい中、下らない質問にも丁寧に対応して下さり、通行止の理由を調べて頂きました。
結論。
「8月中旬の豪雨により、約40mに渡って法面が崩壊しているため」だそうです。
また、「現場状況を確認中で、工事日程や通行止解除の時期は未定」とのこと。
ですので、他の登山口から登り、ショウゲン山を経由して『小吹峠』に降りるルート設定は避けましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら