記録ID: 350264
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
葛城山 天狗谷道〜ダイトレ周回
2013年09月22日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 639m
- 下り
- 635m
コースタイム
11:10 水越川公共駐車場
11:35 天狗谷道登山口
12:10 鎖場
13:25 葛城山山頂〜かつらぎ高原ロッジで昼食
14:15 かつらぎ高原ロッジ出発
15:20 水越峠
15:35 水越川公共駐車場
11:35 天狗谷道登山口
12:10 鎖場
13:25 葛城山山頂〜かつらぎ高原ロッジで昼食
14:15 かつらぎ高原ロッジ出発
15:20 水越峠
15:35 水越川公共駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス | 水越峠の水越川公共駐車場を利用しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗谷道の一部で登山道が崩壊しかかってますがそれほど危険もなく、迷う事も無いと思います。 その他はとてもよく整備されております。 |
写真
感想
8月に右足首の靭帯を損傷し、登山どころか日常生活にも支障をきたす状態でした。
ここへきてようやく痛みがマシになってきたので、リハビリがてら葛城山に登ってきました。
せっかくなので登った事の無い天狗谷道で登る事にしました。
駐車場から青崩の登山口まで結構距離があったので、トイレの辺りからショートカットした方が楽です。
帰りのダイトレでは、対向者が金剛山から葛城山まで行く何かのイベントでごった返してました。
かなり長距離を歩かれているみたいで、途中で力つき座り込んでる人も多く、まるで戦争に敗れた軍隊の退却風景を思い起こしました。
怪我した足の状態は思っていたより悪く下りではかなり痛みました。まだまだ完治はほど遠いようです。
しかし登頂後のかつらぎ高原ロッジの鴨丼は最高ですね。さらにこの日は同行者が居たのでビールも飲んでしまいました。名物を登山中に味わえるのは葛城山の醍醐味ですね。これから年に1回は食べに来ようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する