記録ID: 35028
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取山
2009年03月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 956m
- 下り
- 954m
コースタイム
7:20作場平-8:40ヤブ沢峠-9:10笠取小屋-(休憩)-10:10笠取小屋出発-10:30小さな分水嶺-10:55笠取山山梨山頂-11:10笠取山埼玉山頂-11:40水干-12:30笠取小屋-13:30作場平
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
- 雪の状況 作場平からずっと雪に覆われていた. 積雪量は標高が高い場所でも足首程度の深さまで. 埼玉山頂→奥秩父縦走路の道は凍結面の上に新雪が乗っている様な箇所が多く歩行注意. 午後の下山時にはかなり融けてきていたため, 翌日以降は凍結などの恐れあり. - トイレ 作場平, 笠取小屋にそれぞれあり. 冬季閉鎖はなく開いていました. |
写真
感想
作場平からの登山道は本谷方面は足跡があるがヤブ沢側は足跡がなく新雪が楽しめそうであったため, 後者をを選択. こちらのコースは傾斜も緩く, のんびりと新雪を楽しめた. 途中, 笠取林道に合流してからは鹿のトレースを歩く. 人の足跡は笠取小屋までなし.
天候はガスがかかっていてあまりよくなかったが, 気温は -5〜0 度程度で風もなく歩き易いコンディションであった. アクセスしにくいエリアのためか道中会った人は一人だけで, 静かな山行を楽しめた.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する