ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3504977
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

丸山 もうアケボノソウが咲いている\(◎o◎)/!

2021年09月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:17
距離
3.9km
登り
263m
下り
266m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:28
休憩
0:50
合計
2:18
距離 3.9km 登り 264m 下り 266m
10:16
62
11:18
12:08
6
12:14
ゴール地点
天候 霧→くもり 気温 24℃ぐらい チョット暑い
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□駐車場情報
 埼玉県民の森駐車場
 ※芦ケ久保から県民の森駐車場 普通車で問題なし。
  以前道の半分崩落した所は完全に修復されてました。
コース状況/
危険箇所等
□道の状況
 危険箇所なし。草は刈られてますが、雨天時は滑りやすいです。
その他周辺情報 □飲食店情報
 プチバカナスもつの華 国道299号 西吾野〜正丸の間
県民の森駐車場。今日は誰もいませんね。
2021年09月11日 09:56撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
9/11 9:56
県民の森駐車場。今日は誰もいませんね。
県民の森、静かです。
2021年09月11日 09:56撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
9/11 9:56
県民の森、静かです。
ガオ〜。キバナノアキギリいっぱい咲いてます。
2021年09月11日 09:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
9/11 9:58
ガオ〜。キバナノアキギリいっぱい咲いてます。
ウバユリの種かな?
2021年09月11日 09:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
9/11 9:59
ウバユリの種かな?
キンミズヒキ。
2021年09月11日 09:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
9/11 9:59
キンミズヒキ。
アザミちゃん。
2021年09月11日 10:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
9/11 10:00
アザミちゃん。
ハギちゃん。
2021年09月11日 10:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
9/11 10:03
ハギちゃん。
ゴマナかな。
2021年09月11日 10:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
9/11 10:09
ゴマナかな。
オトコエシ。
2021年09月11日 10:10撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
9/11 10:10
オトコエシ。
マツムシソウ残ってました。
2021年09月11日 10:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12
9/11 10:11
マツムシソウ残ってました。
展示館にもだれもいません。
2021年09月11日 10:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
9/11 10:15
展示館にもだれもいません。
なんだろな。
2021年09月11日 10:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
9/11 10:16
なんだろな。
が〜す〜。広場は幻想的です。
2021年09月11日 10:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
9/11 10:17
が〜す〜。広場は幻想的です。
センブリはようやくツボミが出てきた所かな。
2021年09月11日 10:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
9/11 10:19
センブリはようやくツボミが出てきた所かな。
キノコちゃん。
2021年09月11日 10:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
9/11 10:30
キノコちゃん。
タマゴダケかな。
2021年09月11日 10:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
9/11 10:33
タマゴダケかな。
いつもの場所で、アケボノソウ。まだつぼみかぁ。
2021年09月11日 10:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
9/11 10:36
いつもの場所で、アケボノソウ。まだつぼみかぁ。
こっちは、一輪咲いてた。
2021年09月11日 10:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
19
9/11 10:38
こっちは、一輪咲いてた。
小ぶりだけど、こっちはいっぱい咲いてる。
2021年09月11日 10:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
22
9/11 10:39
小ぶりだけど、こっちはいっぱい咲いてる。
リス君広場。丸山に向かいます。
2021年09月11日 10:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
9/11 10:45
リス君広場。丸山に向かいます。
サラシナショウマかな。
2021年09月11日 10:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
11
9/11 10:49
サラシナショウマかな。
ハグマちゃん。
2021年09月11日 11:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
9/11 11:03
ハグマちゃん。
丸山山頂です。
2021年09月11日 11:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
9/11 11:18
丸山山頂です。
チョッピリON AIRして下山しました。
2021年09月11日 12:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
9/11 12:06
チョッピリON AIRして下山しました。
西吾野にあるもつ煮屋さん、プチバカンスもつの華でもつ煮いただきました。量も多くて、うんま。
2021年09月11日 12:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
17
9/11 12:53
西吾野にあるもつ煮屋さん、プチバカンスもつの華でもつ煮いただきました。量も多くて、うんま。
お!こんなところにリス君が。水道の蛇口だけど、なるほど。やっぱ回るのね。
2021年09月11日 12:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12
9/11 12:44
お!こんなところにリス君が。水道の蛇口だけど、なるほど。やっぱ回るのね。
撮影機器:

感想

丸山のアケボノソウの様子を見に行きました。なんと、もう咲いています。去年は10月頃だったような気がしますが、なんと早いんでしょう。

とはいっても、いつもの場所にある株は未だツボミ。未だ花が咲くのは10日ぐらい後かもしれません。

帰宅して、レコを書こうとしたら、なんと、あやもえさんのレコがあがってる。\(◎o◎)/!朝はやく行けばバッタリだったなぁ。

久しぶりにプチバカンスもつの華に寄りました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

kuboyanさん、こんばんは!

7時前に駐車場を離れましたので、3時間違いでしたね(笑)
お会い出来ずに残念...。

アケボノソウは開花している箇所のは、kuboyanさんも初めてでしょうか?
いつものは蕾なので、これから先も楽しめますよね!

もつ煮は量が沢山あるようで魅力的ですなぁ♪
とても美味しそうです。

お疲れさまでした。
2021/9/11 19:51
あやもえさん、こんばんは。
おしかったですね。なんと、7時前にあがったんですね。朝のお勤めお疲れ様です。

今回開花していた場所は、3年前?に大きな株があった所と覚えてます。もっと奥の所にもあったような。いつもの場所も大きな株なので、キレイな花が咲かせそう。ほんと、楽しみです。去年は、andyさんと行った時は、山栗もすごかったです。
もつ煮屋さんもだいぶご無沙汰でしたが、相変わらず美味かったです。お土産で持ち帰りもできるので、 の良いつまみになります。毎度コメありがとうございました。
2021/9/11 20:05
kubo🐱センセ、こんばんニャ🌙
丸山アケさん、昼休みに📴📷速報頂きありがとございました🎵
なんと早っ💨 もう咲いてるし。といっても何時ものアノ株ではなく(アノ株はネットで保護されているのですか? )ちょっと離れたところにあるのですね😲
あやもえさんと時間差訪問でしたか  みんな考えることは同じ…
ちびも行こっかな〜丸山。💉も済んだし来週くらいから地元で少しずつ🐾再開しようと思いま〜す
2021/9/11 22:27
あんでぃさん、こんばんにゃん。😺
もう咲いているんですよ  
去年は22日?頃だっけ、ご一緒しましたよね〜。
いつもの場所(ネットで保護されてます)の上流に小ぶりの株がまず咲いていますよ。
最初見た時、やっぱ未だツボミだよなぁ、と思ったんですが、奥の方に行ったら、咲いてたんですね。
びっくりしました。あやもえさんも朝のお勤め、皆考えること同じですわ。来週あたり、ネットの大株さんが咲いていればいいですね。毎度コメありがとうございました。
2021/9/12 18:08
kuboyanさん こんにちは!
アケボノソウ早いですね!
なにより県民の森が開いてて羨ましいです。
家のご近所の県民の森は閉まったままです。
赤い🍄はドクベニタケ系ですね(毒)。タマゴタケは柄が黄色です。
ドクベニタケ食べると辛いそうです。お腹痛くなるらしいです。(>_<)
2021/9/12 16:31
あんどうのうえんさん、こんばんは。😺
もう咲いているとはびっくりでした。数が少ないんですけどねぇ。
え!茨城はしまったままとは。こまったちゃんですね。赤いキノコは、毒🍄ですか、きのこは判別難しいです。
夏草冬虫があるか?探したんですけど、無いですね。
筑波のアケボノソウの大群、また見たいですよ。ついでに、夏草冬虫も探したいです。毎度コメありがとうございました。
2021/9/12 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら