横瀬農村公園&丸山&県民の森 お花探し


- GPS
- 02:30
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 338m
- 下り
- 337m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | 埼玉県 県民の森駐車場に停めました(無料、開園時間中はトイレ利用可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
県民の森は道が複数入り組んでいます。大まかに言うと、水辺の広場から下の沢を渡渉します。沢が最低部で丸山方面へ登り返します。ヤマレコMAPや現地の地図看板で確認してください 蚊と虻が多かったです。刺されなかったけど蚊が顔の周りに来るので手拭いで覆いました。天敵のオニヤンマ2匹とシオカラトンボ数匹見かけたくらいでした(これから増えるのに期待) |
その他周辺情報 | 道の駅あしがくぼ お土産や食堂があります。登山者用の第2駐車場があります |
写真
感想
月曜日帰り登山のMon-Dayです
今回の目的の花
1.マツムシソウ
2.レンゲショウマ
結果から言うと両方とも咲いてませんでした
レンゲショウマは例年は8月にならないと咲かないのですが、マツムシソウは大いに期待していたので残念でした
今年は3月に雪がいっぱい降って春頃は花の進みが遅い感じでしたが、まだ影響が残っていたのでしょうか
最近の遠征で越後方面は進みが遅い感じ。南アルプスは早い感じ。奥武蔵は?・・最近の暑さもあり例年通りにはなっていると予想しましたが、お花は難しいですね〜
管理棟付近で作業されていた職員さんとお話ししたところ、7/26に夏夜の野生動物観察会があったそうです
で、夜は鹿が結構出て来るようです
囲いの中のマツムシソウが激減していたので鹿が飛び越えて食べてしまってると想像しました
ヤマユリも花と葉は食べてしまうそうで管理棟周辺は囲われてるから残ってるそうです
6月の谷川岳主脈縦走から左膝裏が痛みます
対策として負荷を掛けないように、特に下りでは半歩づつ歩く
普段のストレッチと筋トレ(足裏やふくらはぎ)を心がけたいと思います
※本日挨拶をしたor見かけたハイカー
高校の登山部と思しき10人ほど、山頂で休憩していた1人
※お花の間違い等は教えてくださると勉強になるため嬉しいです!
最後までご覧くださりありがとうございました
by Mon-Day
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
過去レコを見るとマツムシソウは7月後半からレンゲショウマは8月前半から咲き始めています
丸山〜県民の森 咲いてるかな?森の妖精&マツムシソウ ♪
2021年08月02日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3408640.html
日向山〜県民の森〜丸山 お花探し 道の駅あしがくぼ第二駐車場から周回
2022年07月25日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4521023.html
丸山〜県民の森 お花探し 道の駅あしがくぼから周回
2023年08月07日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5802794.html
丸山&県民の森 お花探し
2024年07月22日(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7052443.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する