稲村ケ岳でパオーン、シラヒゲ、セブンを探そう🎶



- GPS
- 08:28
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 994m
コースタイム
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:18
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
過去に崩れたところあり注意が必要 |
写真
感想
今週は一人どこ行こうかなぁ?
そうだ!久々にたまちゃんを誘ってみたら一緒に行ってくれるって!
天気予報を見て何通りか候補を出してみる
結局全日曇り予報の稲村ケ岳に決定☺️
早起きして登山口にスムーズに到着
あれさっき小降りだったのに本降り☔️
しかもけっこうザーザー
どうする?って2人で電波の入りにくい状態ながらも
ネットで天気予報を検索しもうちょっとしたら止みそうなので待つことに😔
待つこと1時間、すっかり止んで晴れ間も出てる❗️
母公堂の登山口からモンベル部隊と一緒にスタート
急登でもなくなだらかな登りなのでその点は良かった
木の橋は苔がついてるのでちょっと滑るし
斜めってたりして歩きにくいがおしゃべりしながら
パオーン杉見たいねん
それ何?って感じでおしゃべりしてたらありました
パオーン‼️
写真撮ってたらモンベル部隊に追いつかれ
ましたww
その後も予定通り稲村ケ岳の山荘に到着
お昼を食べてから山頂へ残念ながらガスガスでしたが雨に降られず良かったです😀
直ぐにモンベル部隊が来られたのでサッサと退散しました😁
上りの時に気付かなかったシラヒゲソウ
山頂でお会いしたYAMAPのユーザーさんに教えていただき無事ご対面できました🙌
下山はレンゲ辻から途中またまたシラヒゲソウをみることができて
嬉しかったです🥰ちょっと気の抜けないトラバース道でしたが
ゆっくり時間をかけて下山。その後は花弁が7枚のアケボノソウを探しながら林道歩き🚶♀️🚶♀️結局教えてもらった所は終わってました〜残念😩
前日お風呂の用意して来てね!ってLINEしたのにそこだけ飛ばして読んだらしく
サッパリ出来ずに帰って来ました?️
今度は必ず持ってくるって言ってたけどどうだかなぁww
久しぶりだったのでずーっとお喋りして楽しい山行きでした😊
また一緒にいこうね🥰
「おしゃべりハイキング」楽しそうですね
はい、初めてyamaotocoさんにお会いした時のメンバーですから賑やかな事はよくご存知でしょう🤣🤣🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する