記録ID: 351301
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山
2013年09月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 608m
- 下り
- 606m
コースタイム
9:15駐車場出発ー11:30山頂ー13:45駐車場到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標がしっかりしています。 両神温泉最高!蕎麦も旨かった。 |
写真
キター!絶壁!5mくらいでしょうか?慎重に足掛けしてほとんど腕力で登りました。短めではありましたが、ここまでのは自身初で、久しぶりにスリルを味わえました。て言うか少しビビりましたね。落ちたらタダでは済みませんな!でも何でここをルートにしたんだろ???
やっとの思いで本線に戻りました。するとどうでしょう、先ほどの老夫婦が前に居るではありませんか。またまた失礼して先に行かせてもらいますと、後ろから話し声が…「あれ?あの人さっき追い越して行った人じゃない?なんでまた後ろから来るの?」
道に迷ったと言えず、不思議がる老夫婦を背に颯爽と立ち去りました。
道に迷ったと言えず、不思議がる老夫婦を背に颯爽と立ち去りました。
感想
桜木コースからアプローチして、つつじ新道コースへスイッチしました。直後にある鎖場でビックリ😵。5mぐらいの岩直壁ではありませんか。ここまでの絶壁は初でした。一番エキサイトしましたね。でも一番面白かった!その後、道を間違ったりしたせいか、少し膝に来ましたね。なんとも情けない…もっと鍛えなくては!!!頑張りまっせ!!!😤
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する