記録ID: 352413
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
峰の茶屋跡避難小屋〜朝日岳〜三斗小屋 周回 【息子と】
2013年09月30日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 784m
- 下り
- 775m
コースタイム
8:05 峠の茶屋駐車場
9:00 峰の茶屋跡避難小屋
9:50 朝日岳
10:19 隠居倉東端ピーク
10:30 1900ピーク
11:10 隠居倉東端ピーク
11:40 熊見曽根
12:30 三斗小屋温泉
13:15 延命水
13:45 那須岳避難小屋
14:10 峰の茶屋跡避難小屋
14:45 峠の茶屋駐車場
トータル 6時間40分(休憩含む)
コースタイム 約4時間40分
9:00 峰の茶屋跡避難小屋
9:50 朝日岳
10:19 隠居倉東端ピーク
10:30 1900ピーク
11:10 隠居倉東端ピーク
11:40 熊見曽根
12:30 三斗小屋温泉
13:15 延命水
13:45 那須岳避難小屋
14:10 峰の茶屋跡避難小屋
14:45 峠の茶屋駐車場
トータル 6時間40分(休憩含む)
コースタイム 約4時間40分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・熊見曽根東端から隠居倉の間、ザレた斜めの所があるのでズルっと行かない様に注意 ・隠居倉から三斗小屋温泉の源泉辺りまでは傾斜もキツくザレてる箇所も多いので、全体的に油断は禁物です ・峰の茶屋跡から朝日岳の間は崖際の岩場を歩いたりしますが、鎖があったりと、それ程危険だとは感じません が、落ちたら良くて怪我です |
写真
撮影機器:
感想
ふと入った息子の学校休みな月曜日
昨年から息子が行きたがってた朝日岳へ
前日の夕方に家から那須への途中でプチキャンプをして現地朝入り
朝日岳に加え、以前登った時に気になっていた熊見曽根〜三斗小屋温泉〜峰の茶屋跡のルートを歩いたのですが、裏側の紅葉の素晴らしさと展望、茶臼岳の迫力に大満足!
直前まで天候が余り良く無い予報だったのでダメ元で行ったけど、素晴らしい天気と景色に恵まれ、帰りは温泉入ってアイス食べての幸せな1日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:940人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する