記録ID: 352899
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2013年10月03日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 943m
- 下り
- 938m
コースタイム
9:55高天彦神社Pー11:25ダイトレ合流ー11:30鳥居前分岐ー11:35葛木神社ー国見城跡(昼食)ー12:00定時記録写り込みー12:15国見発ー12:36鳥居分岐ーちはや園地ー13:23ちはや園地発ー13:41ダイトレ分岐(郵便道)ー14:50高天彦神社P
天候 | 曇〜晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先日のakipapaさんの記録を参考にしました、ありがとうございました! とてもスムーズに行きましたが不動滝はじめ途中の崩落は想像以上で、地元の方も「こんなのははじめてやー」と仰ってました。不動滝は神社周辺の十数軒の水源でもあるらしいのですが、取水口は大丈夫だったそうです・・・よかったですネ。 神社駐車場の脇にある農家の方用休憩所が開放されているも発見でした。 今日は途中都合8名の方と行き交いました、内3名の方が登山道修復に携わって下さってました。ありがたかったです。 3ヶ月ぶりの山行でしたのでちょっときつかったですが、アオゲラが木をつついて餌探ししている光景やアキギリやトリカブトなんかはよくみられました。。 |
写真
感想
おおよそ3ヶ月ぶりの登山、新しいシューズの履き慣らしも合わせてとおもっていたがシューズの納品よりも台風の影響の方が早そうなので、取り急ぎなんとか仮通行道を整備くださったと、akipapaさんの記録にあったので言ってきました〜!まずはakipapaさんありがとうございました。気候もよくとてもさわやかなひとときでした!
しかし、やはり若いときと違い3ヶ月以上空けると、とにかく膝にきます。伏見道にした方が下りはましかな〜ともおもいましたが、身体は感を取り戻しつつあります!来週時間取れれば行きたいと考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する