記録ID: 352981
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
湯河原駅から幕山を経て南郷山
2013年10月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 695m
- 下り
- 699m
コースタイム
8:10 湯河原駅→9:32 幕山登山口→10:33 幕山頂上(625m)→11:25 南郷山頂上(610m)→13:39 湯河原駅
天候 | 曇り後晴れ^^b |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【参考資料】 古瀬理恵さんの幕山レポート http://www.47news.jp/culture/yamagirl/2011/04/post-42.html 写真付ルート解説【すっごく詳しい】 http://hakone-hiking.sakura.ne.jp/yugawara/maku.html このコースに特筆するべき危険箇所はないと思います。 ただ幕山から先はあまりハイカーが入らないらしく山道がわかりにくいほどの草木で素肌で歩くと切傷になりやすいので長袖を用意してください。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック 1
ヘッドライト 1
タオル 2
コンパクトティッシュ 2
登山グローブ 1
バンドエイド 4
傷み止め/解熱剤 4 バッファリン
保険証コピー 1
ペットボトル500ml 1
おにぎり 2
デジカメ 1
携帯電話 1
ラジオ 1
簡易携帯充電器 1
財布 1
メガネ 1
鉈ナイフ 1 獣撃退用
熊鈴 1
レインコート 1 ポケッタブルパーカー
ショッピングバック 1 精密機器防水用
飴:MINTHIA 1
帽子 1 日除け
|
---|
感想
予報によると週末は午前中曇りで夕方から小雨だったのですが前日土曜日から降り出した雨は明け方4時まで降り続き夜が明ける頃にやっと止みました
さてと。。う〜んどうするか。。「まっ、幕山(620m)と南郷山(610m)ならもし降られても直ぐ降りればっ!」ということで出発したところ、東京発の東海道本線に乗っている間に空が徐々に晴れ上がり、列車が海に差し掛かる頃駿河湾は金色にきらめいていました。
電車で湯河原に来たのは今回が初めてなのですがナンダカのんびりしていて良いところ
登山口まで歩いて行くことにしました。
鍛冶屋バス停を過ぎると谷側の渓谷からは駿河湾がキラキラしていて喫茶店や手造りパン屋さん、それに洋品屋さんもあってちょっとオシャレな感じ♪でいいところだな♪
登山口から一時間ほどで幕山山頂(625m)、更に一時間掛けて着いた南郷山山頂(610m)からは快晴の秋空に浮かぶ真鶴半島が見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する