ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 352987
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

紅葉登山第一弾 雨の日光白根山

2013年10月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,543m
下り
1,536m

コースタイム

8:45丸沼高原ロープウェイ乗り場ー9:10山頂駅ー9:25七色平分岐ー10:30奥白根山山頂(山頂付近ウロウロ)11:00ー11:30阿弥陀ヶ池11:50ー12:00五色沼12:30ー12:40阿弥陀ヶ池ー13:10七色平分岐ー13:20山頂駅13:30ー14:10ロープウェイ乗り場


ルート手書きなのでおおよその感じです。
あまり正確ではないと思います。
天候 小雨時々曇りだったり晴れ間が見えたり
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで丸山高原スキー場まで。
無料の駐車場や売店、トイレ、飲食店有。
コース状況/
危険箇所等
<丸沼高原ロープウェイ〜山頂駅>
ダートと舗装路の林道というか作業道歩きです。ショートカットできそうなところはいっぱいあります。
登りは出発が遅いのでロープウェイを使いました(片道1000円往復券1900円)
山頂駅のレストハウスはやっていませんでしたがトイレは使用可でした。
天空の足湯(無料)があります。

<山頂駅から日光白根山山頂>
山頂駅から遊歩道が整備されており、すぐのところに荒山神社が。
神社のすぐ先に鹿よけの柵があり、ゲートを開けて中に入る。しっかりとした指標と整備された森の中の登山道(ハイキングコース)を歩く。
ハイキングコースは道もしっかりしており、指標も、地図もありますので迷うようなところ、危険個所はありません。
七色平分岐から山頂方面は斜面をトラバース気味に進む。
ルートは明瞭。
森林限界を超え、火山らしいザレた登りを歩き、岩場が連続するようになると山頂。この日は雨で岩が濡れていたので注意しながら歩いた。

<山頂〜阿弥陀が池〜五色沼>
山頂から岩の多い急な下り。
登りだと少しキツそうです。
山頂付近の岩が多い火山地形から植生が変わってくると傾斜は少し緩やかに。
分岐ポイントを下るとすぐに阿弥陀ヶ池。
阿弥陀が池も菅沼からのルートとの分岐になっています。
菅沼のルートの木道の方には曲がらず、そのまま真っ直ぐ進み樹林をしばらく下ると五色沼。
紅葉が素晴しかったです。

分岐で七色平への道は通行禁止になっていましたので少しだけ登り座禅山経由でぐるっと周回して七色平の方へ、ハイキングコースに合流。
山頂駅のすぐ先から歩き始めます。
2013年10月03日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/3 9:06
山頂駅のすぐ先から歩き始めます。
鹿よけの柵があり、入り口は扉が付いてます。
2013年10月03日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/3 9:08
鹿よけの柵があり、入り口は扉が付いてます。
雨に濡れた森の香りは結構好きです。
ちょっと明くなってきた?
2013年10月04日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
10/4 10:55
雨に濡れた森の香りは結構好きです。
ちょっと明くなってきた?
大日如来
2013年10月03日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/3 9:25
大日如来
徐々に色づいて来てます。
2013年10月04日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
10/4 10:56
徐々に色づいて来てます。
雨の中に突っ込んできたのでガスガスなのは仕方ないですね。
2013年10月03日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/3 9:42
雨の中に突っ込んできたのでガスガスなのは仕方ないですね。
森林限界を超え植生が変わります。
2013年10月03日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/3 10:12
森林限界を超え植生が変わります。
火山っぽいですね
2013年10月03日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/3 10:19
火山っぽいですね
山頂がみえた。
2013年10月03日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/3 10:28
山頂がみえた。
日光白根山2578m
関東以北の最高峰。
2013年10月04日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10
10/4 10:53
日光白根山2578m
関東以北の最高峰。
雨降ってて少し寒いぐらいです。
2013年10月03日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11
10/3 10:47
雨降ってて少し寒いぐらいです。
シャクナゲの中を下ります。
2013年10月03日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/3 11:22
シャクナゲの中を下ります。
阿弥陀が池でコーヒータイム♪
2013年10月03日 11:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/3 11:41
阿弥陀が池でコーヒータイム♪
相棒には小魚(笑)
2013年10月03日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
13
10/3 11:51
相棒には小魚(笑)
五色沼に着いた時はガスガスでした。
2013年10月03日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/3 12:10
五色沼に着いた時はガスガスでした。
が、少しずつ上のがすが取れてきました。
2013年10月04日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
10/4 10:58
が、少しずつ上のがすが取れてきました。
綺麗に色づいてます
2013年10月04日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11
10/4 10:59
綺麗に色づいてます
何とかガスが取れました。
黄色が綺麗でした。
2013年10月04日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
10/4 11:04
何とかガスが取れました。
黄色が綺麗でした。
おっ!山頂の方も見えた!
2013年10月04日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/4 11:01
おっ!山頂の方も見えた!
しばし紅葉を眺めます。
2013年10月04日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
10/4 11:02
しばし紅葉を眺めます。
名残惜しいですが引き返します。
2013年10月04日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/4 11:04
名残惜しいですが引き返します。
秋ですね
2013年10月03日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
10/3 12:34
秋ですね
さっきは何にも見えなかった阿弥陀ヶ池付近。
2013年10月04日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
13
10/4 11:03
さっきは何にも見えなかった阿弥陀ヶ池付近。
ちょっと違う角度から。
2013年10月04日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
10/4 11:06
ちょっと違う角度から。
座禅山まで登ったらあとは下るだけです。
2013年10月03日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/3 12:57
座禅山まで登ったらあとは下るだけです。
整備されたハイキングコース。
2013年10月03日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/3 13:08
整備されたハイキングコース。
戻ってきました
2013年10月03日 13:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/3 13:31
戻ってきました
無事下山した報告とお参り。
2013年10月03日 13:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/3 13:34
無事下山した報告とお参り。
靴を洗うところもありました。
2013年10月03日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
10/3 13:36
靴を洗うところもありました。
標高2000m天空の足湯。
2013年10月03日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
10/3 13:41
標高2000m天空の足湯。
この辺全体が紅葉に染まるのはもう少し先ですかね。
2013年10月04日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/4 11:06
この辺全体が紅葉に染まるのはもう少し先ですかね。
ダートと、舗装路を歩いて下山。
2013年10月03日 14:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/3 14:12
ダートと、舗装路を歩いて下山。
白根温泉薬師の湯。貸切でした。
2013年10月03日 14:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12
10/3 14:40
白根温泉薬師の湯。貸切でした。
空いてて良かったです。
2013年10月03日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/3 15:05
空いてて良かったです。
温泉たまご
2013年10月03日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/3 15:05
温泉たまご
出来立ての半熟温泉たまご
2013年10月03日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
10/3 15:07
出来立ての半熟温泉たまご
そば。太麺でコシがあって美味しかったです。
2013年10月03日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
10/3 15:10
そば。太麺でコシがあって美味しかったです。

装備

共同装備
ザック
1
35L
エマージェンシーセット
非常用の道具一式
行動食、非常食
その日の行動食と簡易非常食
2L
ヘッドランプ
予備の電池も
雨具
シャツと靴下の替え
手袋
地図とコンパス
雑記帳
軽アイゼン

感想

そろそろ紅葉の時期になってきました。
自身の今年の紅葉登山の候補は、火打山、苗場山の草紅葉、北関東〜東北の昨年行ってないエリアなどを考えていますが、上手くタイミングが合うかどうか??

この一週間台風の影響等もありお天気が読みにくい。
大遠征で雨ってのはさすがにキツイ。
で、どこに行こうか悩みましたが、この日妻が東京で用事があり、帰りに迎えに来てほしいとの事なので、夕方に東京に戻れるような関東圏であまりキツくないところを選びました。が、お天気の予報はとっても微妙です。

苗場、谷川、武尊、、赤城、尾瀬近辺の中で少しでも良さそうなところへ向け、出発。
高速のSAで仮眠して目が覚めると晴れて暑いぐらいですが、これから向かう方角は雲がいっぱい。赤城山辺りはとても天気が良かったですが、これ以上北は微妙な感じ。上越国境は難しい感じだったのでギリギリのところで尾瀬にするか奥白根山にするか迷いましたが、比較的簡単に登りやすい白根山に決めました。

到着が8:30頃だったので登りは楽をしてロープウェイを使い山頂駅まで。
雲の中に突っ込んでいく感じで麓は明るかったですが標高が上がるとかろうじて雨は降っていませんがガスガス。

ロープウェイを降り、鳥居をくぐって、鹿避けのゲートの扉を開けてハイキングコースへ。整備された道を歩きます。
傾斜もそれ程無く歩きやすい道をしばらく進み、山頂方面とハイキングコースの分岐を過ぎると、少しずつ登山道っぽくなってきます。トラバース気味に尾根を進みます。
小雨が降り始めましたが、森の中なのでそれ程濡れず、レインウエアを着ると暑くて汗で中が濡れるのが好きではないし、着替えもあるのでしばらくはそのまま歩きましたが、少し雨粒が大きくなってきたのでさすがにそのままという訳には行かず休憩がてらレインウエアを着込み、ザックにカバーを掛けます。
少し進むと森林限界に出て、少し風もあるのでレインウエアを着たのは正解でした。
火山らしいザレた登りを歩き、岩が多くなってくると神社が現れ、すぐに山頂につきました。山頂付近は早い時間に出た方、他のルートから登ってきた方など、この天気にしてはそこそこ人がいました。岩場は濡れているので滑らないように注意。

時折ちょっとだけ明るくなったりするので少しでも晴れないかと山頂付近で休憩したり、ぐるぐると付近を歩いたりしましたが、好転しないようなので下山開始。
今日は早めに下りないといけないので五色沼に寄るかどうか迷いましたが、とりあえず阿弥陀ヶ池まで下りて考える事にします。
急な岩の下りをしばらく下りると分岐ポイントがあり、そこからほんの少し下ると阿弥陀ヶ池。
ガスガスで何も見えませんが、コーヒーを淹れ、軽食を摂って休憩。
時間は余裕があるので五色沼へ。
着いた時は一面真っ白でしたが、少し粘ってみるとガスが取れ、素晴らしい紅葉が一面に広がっていました。日光や、尾瀬周辺の紅葉はこの週末以降がピークになると思いますが、標高の高いところは今が見頃かな。

この後、池を回り込んでもう一度山頂を経由して下るか、引き返して下るか悩みましたが、時間の事もあるので来た道を引き返しました。
七色平へのルートが通行止めになっていたので、座禅山ルートを経由して戻ります。登るのはほんの少しだけなのでスイスイ歩けて、ハイキングコースに合流。

荒山神社で無事下山できましたとお礼とお参りをし、ほんのちょっとだけ足湯に浸かり林道を下ってロープウェイ乗り口に到着。

下山後は白根温泉薬師の湯で汗を流し、自慢だというお蕎麦を頂いて帰路に着きました。
お天気はあまり良くない予報の中に飛び込んだのでそれ程良くなかったですが、紅葉は素敵だったし、ちょっとだけ晴れ間もあったし、たまには雨の中を歩くのも涼しくて良かったです。

次はどこに行こうか?
紅葉の見頃と晴れとタイミングが合うといいな♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2036人

コメント

雨模様の天候の中お疲れ様
mamepyonさんは突然何処の山に現れるか解りませんね、本当に遠きに近きに目的の登山先を見つけますね、感心します、いつも登山先の画像楽しみにして居ます。
2013/10/4 21:12
>kumataxさん
ありがとうございます。
行きたいところまだまだたくさんあって困っちゃいます。元々行きたかったところや、誰かに教えてもらって新たに興味が湧いて来ちゃうところ、季節によって表情を変える山々、標高や名前、ピークハントが目的じゃなくていろんな歩き方もありますしね。
悩ましい・・・
まだまだ行きたいところはいっぱいです。
休みとお天気と懐具合とカミさんのご機嫌次第でしょうか
2013/10/5 12:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら