記録ID: 353520
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小仏城山〜高尾山
2013年10月06日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 643m
- 下り
- 647m
コースタイム
8:23 小原の城 駐車場発
9:45 小仏城山山頂着 (お茶休憩)
11:03 高尾山山頂着 (ご飯)
11:50 発
12:40 大垂水峠
13:50 駐車場着
9:45 小仏城山山頂着 (お茶休憩)
11:03 高尾山山頂着 (ご飯)
11:50 発
12:40 大垂水峠
13:50 駐車場着
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の近くを探してみました 「小原の城」資料館で停めさせていただきました(トイレあり) 登山口にもトイレあり バスはいたって少ないです (下山後国道20号から相模湖へのバスも考えましたが1日に3本… 歩いても3〜4キロなのでOK) |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの雨で足元が滑りやすかったのですが、コースはとても歩きやすいです。 弁天橋からの登山道にはポストなし |
写真
感想
土曜が雨、日曜は軽めに〜と云う事でこのコースにしました。
高尾山は混雑しているイメージありで避けてましたが、相模湖からのアプローチが比較的近いし、空いていたのでビックリでした。
景信や陣馬もトライできそうです。
城山への登り口はかなり滑る状態だったので、城山〜高尾のピストン予定を変更して大垂水峠へ降りてしまいました。
全体的に歩きやすくコースだし、売店やトイレもあるので 小さいお子さん連れでも安心だと思います。
城山山頂で かき氷500円 ジュース200円と良心的です。
大垂水峠から相模湖に戻るバスは日に3本…数十分までば乗車できましたが
国道20号を丹沢山系の山々を眺めながら歩けました(3キロ程度です)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する