記録ID: 354236
全員に公開
ハイキング
関東
お仕事中に申し訳ございません。
2013年10月07日(月) [日帰り]

コースタイム
おんや(-_- )?と言うくらいで頂上に着いてしまいました。
たぶん50分くらい。
下りものんびりで 同じくらい。
ココからの山道ね、小さい子とか リハビリにとか
お山でデート♡なんて良いかもしれないです。
段差が低いし、危なくないけどそこそこ面白くて 頂上ではぐるっと展望があって、富士山大きく見える。
途中の休憩ベンチもお弁当広げる場所もいっぱいだし。
たぶん50分くらい。
下りものんびりで 同じくらい。
ココからの山道ね、小さい子とか リハビリにとか
お山でデート♡なんて良いかもしれないです。
段差が低いし、危なくないけどそこそこ面白くて 頂上ではぐるっと展望があって、富士山大きく見える。
途中の休憩ベンチもお弁当広げる場所もいっぱいだし。
天候 | 薄い晴れ。 暑いよ!秋なのに暑い! 焼き芋の季節なのにー アイス3個は一気に食べられる暑さです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
暗い道路の運転 怖いんだもん・・・。 |
写真
感想
こんな有給の使い方をするとは・・・。
なーんてため息ついてないで、スキあらば遊ぼうとする気持ちを持ちましょう。
週末は閉じ込められちゃったから 昼休みドッチボールの場所取りに校庭に走り出す小学生みたいに、前のめり
靴を履き終わらないまま 玄関を飛び出しました。
ほとんどの大人の皆様は 今日お仕事ですよね。
遊んでてスミマセン。
こっちからの短時間ピストンは初めてデス。
時間ギリギリまで外にいて お山に触れていたいからがっついて歩きます。
階段の段差が低いから息も心拍も乱れることなく気持ち良く登り始められました。
ここは風が吹いてくれると そう暑くもなく歩けて嬉しい。
ありゃ(*'▽'*)!????っという位で 頂上に着いてしまいした。
ちょびっとガッカリ。
でも 今日は時間もないし 歩けるだけでも贅沢贅沢。
また いつ登れるかわかんないから靴ももったいぶって脱ぎます。
戻らなきゃ。
「いとせめて
恋しき時は むば玉の
夜の衣を 返してぞきる」
高校生の時、古文の先生に教えてもらったおまじない。
寝巻きやパジャマでも裏返して着て寝ると、夢に好きな人が逢いにきてくれるんだよ。
ハルのパジャマは裏返し。
(ご年配の男性陣などは 不用意にやるとご家族の方とかに「ああ、うちのお父さんもとうとう・・・」と心配をかけてしまうかもしれないので 断わってから
してくださいね)
いつも眠りが浅い ハルでしたニャ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人
haruteiさん、こんにちは。
大人は忙しいんですよ。
そろそろ
これからはその変化が楽しめると思いますよ。
山パン!?
めっちゃ気になります
今度、パン売り場探してみよう!
こっちでも売ってるといいんだけど…
どんぐりアート、上手ですね〜
パジャマは…、はい…、やめておきます
ちゃんと働いて ルールを守って 真面目に生きている「大人」ですよぅ。
もう冬が来ちゃうー!と焦っております。
頑張って探してみて下さいナ。
ハルはスーパーで買いました。
スーパーのパン売り場。
パジャマは 裏返しか 袖を折るだけでもいいのですよ。
ynitさんも逢えるといいですねー。
ぬばたまの
冬の訪れ
有ればこそ
吾は待つらむ
春来たらじと
ハーチャン 2回連続
せんにぃ ステキ。
ありがとデス♡
うん一番です。
でも低いですから。
ハルちゃん…耳はえた(≧∇≦)
偶然!アルガも猫耳持ってお山にきてるよ
明日付けるよーー
山パン美味しいよね♪
木曽駒の麓より
朝 起きたらネコ耳が生えてました。
これからは 警戒心いっぱいのネコとして生きていくことにしました。
アルちゃん木曽駒!?
いいなー
気をつけて楽しんでくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する