ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3543124
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山(沼の原→五色が原→五色岳→化雲岳)

2021年09月20日(月) 〜 2021年09月21日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:18
距離
28.7km
登り
1,028m
下り
1,034m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:35
休憩
1:56
合計
8:31
8:23
71
スタート地点
9:34
9:38
22
10:00
11:15
26
11:41
11:41
94
13:15
13:29
46
14:15
14:38
38
15:16
15:16
75
16:31
16:31
23
2日目
山行
1:19
休憩
0:00
合計
1:19
10:25
12
10:37
10:37
67
11:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
クチャンベツ沼の原登山口
大雪高原温泉と共通の林道から入り、途中分岐でゲートを通って沼の原方面へ
全体的にフラットではあるものの、特にゲート通過後は浮き砂利区間が幾度も連続するので走行注意
行きで林道に穴を多数見つけたが、帰りは埋められている箇所が見られ、林道の保守をしてくださっている方がいるようである
コース状況/
危険箇所等
林道崩落修復後、登山道が再整備されて序盤のルートが以前と変わっているようで、山と高原地図などに以前から載っているルートとは異なるので注意。ピンクテープに導かれていくのが正しい。そうすれば、渡渉することなく丸太橋を渡って沢を越えていける。以前の登山道がかなり明瞭な踏み跡として残っており、テープを注意して見ていないとそちらに迷い込みやすい。
また、五色が原の木道は腐食が進んで折れている箇所が多く、木道だと思って漫然と歩いているとシーソーのように倒れてケガしかねないので、浮石の岩場を歩いているようなつもりで足元に注意して進みたい。当日、大雪山山守隊の方々が木材を歩荷して登られていたので、木道の修理を進めてくださるのかもしれない。登山者が安全に登山できるよう登山道を保守してくださっている活動に本当に頭が下がります。
その他周辺情報 層雲閣グランドホテルで日帰り入浴可
紅葉シーズン、日帰り温泉専用施設の黒岳の湯は芋洗い状態になりがちだが、こちらはほぼ貸し切り状態だった。平日ということもあったかもしれないが。
登山口から1時間ほどの急登の後、劇的に開ける沼の原
池塘とトムラウシが美しい
2021年09月20日 09:25撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 9:25
登山口から1時間ほどの急登の後、劇的に開ける沼の原
池塘とトムラウシが美しい
素晴らしいパノラマ
2021年09月20日 09:25撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 9:25
素晴らしいパノラマ
石狩連峰も一望
中腹が紅葉していて美しい
2021年09月20日 09:34撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 9:34
石狩連峰も一望
中腹が紅葉していて美しい
昨日登った緑岳、白雲岳、小泉岳なども見えているのだろう
2021年09月20日 09:40撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 9:40
昨日登った緑岳、白雲岳、小泉岳なども見えているのだろう
ここ沼の原からは、大雪山の山々の大部分が眺められるのではなかろうか
2021年09月20日 09:43撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 9:43
ここ沼の原からは、大雪山の山々の大部分が眺められるのではなかろうか
トムラウシと化雲岳
2021年09月20日 09:45撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
9/20 9:45
トムラウシと化雲岳
忠別岳と大雪山北部の山々
2021年09月20日 09:48撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
9/20 9:48
忠別岳と大雪山北部の山々
トムラウシを正面に絶景ロード
2021年09月20日 09:48撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 9:48
トムラウシを正面に絶景ロード
なんと美しいのでしょう
2021年09月20日 09:50撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 9:50
なんと美しいのでしょう
こんな中を歩けるなんて
2021年09月20日 09:50撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 9:50
こんな中を歩けるなんて
東大雪もう一枚
2021年09月20日 09:52撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
9/20 9:52
東大雪もう一枚
大沼到着!
2021年09月20日 10:09撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 10:09
大沼到着!
当初、忠別岳避難小屋に張る予定だったが、沼の原が美しすぎてここに張らざるを得なかった(笑)
2021年09月20日 10:10撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 10:10
当初、忠別岳避難小屋に張る予定だったが、沼の原が美しすぎてここに張らざるを得なかった(笑)
西側のガスもとれてきた
今から忠別岳行って戻ってくるのは厳しいので、化雲岳に変更
2021年09月20日 11:16撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 11:16
西側のガスもとれてきた
今から忠別岳行って戻ってくるのは厳しいので、化雲岳に変更
東大雪を眺めながら、まず五色を目指す
2021年09月20日 11:21撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 11:21
東大雪を眺めながら、まず五色を目指す
五色までは紅葉ロード
2021年09月20日 11:42撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 11:42
五色までは紅葉ロード
紅葉とアカエゾマツの樹林、東大雪の三段構え
2021年09月20日 11:50撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 11:50
紅葉とアカエゾマツの樹林、東大雪の三段構え
この登山ルート、本当に素晴らしい
沼の原に出て以降は、徹頭徹尾絶景である
2021年09月20日 11:53撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 11:53
この登山ルート、本当に素晴らしい
沼の原に出て以降は、徹頭徹尾絶景である
紅葉と岩の感じが良い
2021年09月20日 12:09撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 12:09
紅葉と岩の感じが良い
東大雪を背に、五色が原の木道を登る
2021年09月20日 12:22撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 12:22
東大雪を背に、五色が原の木道を登る
沼の原を過ぎた後、トムラウシがはじめて顔を出す
五色が原のお花畑は昔と比べると随分衰退してしまったと言われるようだが、それでもきれいである
2021年09月20日 12:34撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 12:34
沼の原を過ぎた後、トムラウシがはじめて顔を出す
五色が原のお花畑は昔と比べると随分衰退してしまったと言われるようだが、それでもきれいである
トムラウシが全貌を現す
2021年09月20日 12:54撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 12:54
トムラウシが全貌を現す
トムラウシを見ながらの木道歩き、最高
2021年09月20日 12:54撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 12:54
トムラウシを見ながらの木道歩き、最高
大パノラマの中、五色岳へ最後の登り
2021年09月20日 12:55撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 12:55
大パノラマの中、五色岳へ最後の登り
五色岳登頂!
旭岳もはっきり見えている
2021年09月20日 13:19撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 13:19
五色岳登頂!
旭岳もはっきり見えている
つつましやかな五色岳の山頂標識(分岐標識)
2021年09月20日 13:20撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 13:20
つつましやかな五色岳の山頂標識(分岐標識)
当初登る予定だった忠別岳も紅葉している
2021年09月20日 13:15撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 13:15
当初登る予定だった忠別岳も紅葉している
美しきトムラウシ
2021年09月20日 13:17撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 13:17
美しきトムラウシ
化雲岳方面へわずかに下ったところから見える、忠別岳・高根が原下の紅葉が素晴らしい
2021年09月20日 13:33撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 13:33
化雲岳方面へわずかに下ったところから見える、忠別岳・高根が原下の紅葉が素晴らしい
忠別岳を正面にもう一枚
2021年09月20日 13:33撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 13:33
忠別岳を正面にもう一枚
化雲岳への縦走路の途中から
トムラウシがどんどん近づく
2021年09月20日 13:39撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 13:39
化雲岳への縦走路の途中から
トムラウシがどんどん近づく
この辺りも池塘群があってプチ沼の原感がある
2021年09月20日 14:02撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 14:02
この辺りも池塘群があってプチ沼の原感がある
紅くなったチングルマとトムラウシ
2021年09月20日 14:04撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 14:04
紅くなったチングルマとトムラウシ
化雲岳登頂!
2021年09月20日 14:30撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
9/20 14:30
化雲岳登頂!
忠別、旭岳方面を見れば、五色岳付近で見えたこの紅葉が一望の下に!
2021年09月20日 14:26撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
9/20 14:26
忠別、旭岳方面を見れば、五色岳付近で見えたこの紅葉が一望の下に!
トムラウシが近い
逆光になってしまったが、この複雑な山容がかっこいい
2021年09月20日 14:20撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 14:20
トムラウシが近い
逆光になってしまったが、この複雑な山容がかっこいい
今年チングルマ咲くころに歩いた天人峡からのルートも見える
2021年09月20日 14:19撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 14:19
今年チングルマ咲くころに歩いた天人峡からのルートも見える
素晴らしい紅葉のパノラマ
2021年09月20日 14:26撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 14:26
素晴らしい紅葉のパノラマ
チングルマと東大雪を眺めながら下山開始
2021年09月20日 14:43撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 14:43
チングルマと東大雪を眺めながら下山開始
東大雪と池塘群を望みながらの絶景ロード
2021年09月20日 14:48撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 14:48
東大雪と池塘群を望みながらの絶景ロード
トムラウシへと続く道
また来ます
2021年09月20日 15:28撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/20 15:28
トムラウシへと続く道
また来ます
ほんとにずっと
2021年09月20日 15:49撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 15:49
ほんとにずっと
美しい道なのです
2021年09月20日 15:49撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 15:49
美しい道なのです
紅い実だけになったナナカマド?
2021年09月20日 15:52撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
9/20 15:52
紅い実だけになったナナカマド?
沼の原から眺める東大雪の夕景
2021年09月20日 16:45撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 16:45
沼の原から眺める東大雪の夕景
トムラウシに日が沈む
2021年09月20日 17:01撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 17:01
トムラウシに日が沈む
日没直後、石狩連峰が真っ赤に染まった
2021年09月20日 17:06撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 17:06
日没直後、石狩連峰が真っ赤に染まった
紅い!
2021年09月20日 17:09撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 17:09
紅い!
大沼に映るトムラウシ
2021年09月20日 17:21撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
9/20 17:21
大沼に映るトムラウシ
マジックアワー
2021年09月20日 18:04撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 18:04
マジックアワー
大きな満月がきれいだった
2021年09月20日 18:12撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/20 18:12
大きな満月がきれいだった
トムラウシのモルゲンロート
一瞬だったが真っ赤に染まった
2021年09月21日 05:23撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/21 5:23
トムラウシのモルゲンロート
一瞬だったが真っ赤に染まった
トムラウシにまだらに当たった朝日と、うろこ雲がまたいい演出をする
2021年09月21日 07:16撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/21 7:16
トムラウシにまだらに当たった朝日と、うろこ雲がまたいい演出をする
美しい
2021年09月21日 07:18撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/21 7:18
美しい
下山するのが名残惜しく、沼の原を散策
2021年09月21日 07:24撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/21 7:24
下山するのが名残惜しく、沼の原を散策
大沼に戻って
2021年09月21日 07:35撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/21 7:35
大沼に戻って
パノラマ
2021年09月21日 07:36撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/21 7:36
パノラマ
雲の様子が刻々と変わって飽きさせない
2021年09月21日 08:35撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
9/21 8:35
雲の様子が刻々と変わって飽きさせない
美しいので何度も撮ってしまう
2021年09月21日 08:37撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/21 8:37
美しいので何度も撮ってしまう
さらば沼の原、また来ます
2021年09月21日 08:56撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/21 8:56
さらば沼の原、また来ます
紅葉ロードを下る
2021年09月21日 11:06撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/21 11:06
紅葉ロードを下る
今年の紅葉は早く、大雪山の紅葉はだいぶ下の方まで下りてきているようだ
2021年09月21日 11:29撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/21 11:29
今年の紅葉は早く、大雪山の紅葉はだいぶ下の方まで下りてきているようだ
おまけ
流星・銀河の滝
こちらも紅葉が始まっている
2021年09月21日 13:45撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
9/21 13:45
おまけ
流星・銀河の滝
こちらも紅葉が始まっている

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも サンダル ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

前日の銀泉台→層雲峡に続いて、大雪山紅葉ステージ第二弾。今回の山行の目的は、紅葉を見ながら沼の原を歩き、未踏の忠別岳を目指すことだった。しかし、沼の原に到着した途端、あまりの美しさに大沼に張らなければもったいないと思ってしまい、忠別岳は断念して化雲岳へ変更。結果、忠別岳下の紅葉を化雲岳から望むことができ、沼の原でトムラウシのモルゲンロートも見ることができたので大満足だった。忠別岳はまた今度、高根が原とセットで行ってみたい。
また、今回のルートはトムラウシ登山に大変良いルートであると感じた。今年チングルマの咲く季節に天人峡から登ったのだが、第一公園や第二公園は見事なものの、それ以外は小化雲岳手前まで藪が深く眺望がなく、標高差もあるのでかなりしんどいのである。対して今回のルートは沼の原に出て以降ほぼ展望の良い道が続き、傾斜の緩い木道が敷かれているので足にも大変やさしい。また、チングルマの群落も多く見られたので、今度トムラウシに登るときはこちらから登ってみたい。今回、クチャンベツ沼の原登山口から日帰りでトムラウシに登った方とスライドしたが、相当の健脚と思われる。一泊するならやはりヒサゴが妥当だろうか。沼の原は大変すばらしい場所だったが、大沼泊だと、早発ちしてかつサクサク歩くことが必要になる。
沼の原をベースに石狩連峰へ登山されている方もいた。石狩岳はアップダウンがきつい上に藪漕ぎの山というイメージがあり、あまり行く気がしなかったのだが、話を伺うと整備が入って刈りはらわれ、歩きやすくなっているということだった。こちらも機会があれば登ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人

コメント

はじめまして!
とても素敵な写真ですね!感動しました!
来週行く予定だったのですが、もしよろしければ教えてほしいのですが
五色の水場で水を確保しようと思っているのですが、まだ大丈夫でしたでしょうか?
そこを過ぎてからは水の確保出来る所ってありますでしょうか?
お手数ですが教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします
2021/9/25 23:06
stephenkingさん
ありがとうございます!
水場について、五色の水場を過ぎてから化雲岳まで、何か所か水が流れている場所はあったと思うのですが、五色の水場が一番水量が多くてきれいかと思います。
もしトムラウシ方面まで縦走される予定でヒサゴ沼に泊まられるのでしたら、ヒサゴ沼周辺でも水が取れます。
2021/9/28 5:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら