ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3544283
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

武尊牧場~武尊山 帰路田代湿原 寄道

2021年09月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:41
距離
26.5km
登り
1,393m
下り
1,409m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
1:23
合計
9:40
7:36
7:37
29
8:06
8:06
45
8:51
8:51
21
9:12
9:56
19
10:15
10:16
33
10:49
10:49
23
11:12
11:12
50
12:02
12:37
23
13:00
13:02
49
13:51
13:51
69
15:02
ゴール地点
登りより、下りに時間がかかった。確かに距離はあった。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東俣林道が通行止めのため、牧場下に駐車。牧場ゲートは8:00まで開かないので、上まで歩く。
コース状況/
危険箇所等
田代湿原から先がハイキングコースとは言えない程、荒れている。田代湿原から出たところは、登山道が湿地帯の中に、まともには歩けない。花咲湿原の木道はほとんど崩壊状態。アドベンチャーコースですね。
東俣の駐車場が利用できないので、このコースはさらに荒れそうですな。
その他周辺情報 温泉は、花咲の湯
流石に牧場下の駐車場はガラガラです。
2021年09月21日 05:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 5:21
流石に牧場下の駐車場はガラガラです。
スキー場内を歩けなくもないが、下草でビショビショとなるので律儀に車道を歩いた。
2021年09月21日 05:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 5:33
スキー場内を歩けなくもないが、下草でビショビショとなるので律儀に車道を歩いた。
早朝の牧場からの眺め。
2021年09月21日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 6:21
早朝の牧場からの眺め。
ここはオートキャンプ場。
前日17:00までに入場すればここまでこれた。
2021年09月21日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 6:21
ここはオートキャンプ場。
前日17:00までに入場すればここまでこれた。
キャンプ場を通過。
2021年09月21日 06:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 6:25
キャンプ場を通過。
避難小屋を通過。
2021年09月21日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 7:37
避難小屋を通過。
中ノ岳への登り。
2021年09月21日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 8:23
中ノ岳への登り。
右手、中ノ岳はトラバースして通過。
2021年09月21日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 8:39
右手、中ノ岳はトラバースして通過。
この日も好天に恵まれる。
2021年09月21日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 8:39
この日も好天に恵まれる。
尾根南側をトラバースして武尊山へ。
2021年09月21日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 8:48
尾根南側をトラバースして武尊山へ。
川場スキー場、剣ヶ峰。
2021年09月21日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 8:48
川場スキー場、剣ヶ峰。
富士山。
2021年09月21日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 8:48
富士山。
武尊山へ。
2021年09月21日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 9:07
武尊山へ。
中ノ岳、家ノ串山、前武尊山
2021年09月21日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 9:10
中ノ岳、家ノ串山、前武尊山
頂上にて。
2021年09月21日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/21 9:12
頂上にて。
越後中ノ岳、越後駒ヶ岳、八海山他。
2021年09月21日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 9:13
越後中ノ岳、越後駒ヶ岳、八海山他。
谷川、朝日、苗場山。
2021年09月21日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 9:13
谷川、朝日、苗場山。
浅間山、四阿山。
2021年09月21日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 9:14
浅間山、四阿山。
赤城山。
2021年09月21日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 9:14
赤城山。
中ノ岳。
2021年09月21日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:14
中ノ岳。
槍穂が見えてました。
2021年09月21日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:33
槍穂が見えてました。
燧ヶ岳、至仏山、平ガ岳。
2021年09月21日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 10:02
燧ヶ岳、至仏山、平ガ岳。
尾瀬岩鞍スキー場。右端に武尊牧場。
なだらかな山容の中を登り、そして下る。
2021年09月21日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:02
尾瀬岩鞍スキー場。右端に武尊牧場。
なだらかな山容の中を登り、そして下る。
積雪期は稜線上を歩けるが、この時期はかなりの藪。
やぶを漕ぐ元気はない。
2021年09月21日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 10:04
積雪期は稜線上を歩けるが、この時期はかなりの藪。
やぶを漕ぐ元気はない。
武尊山を下る。
2021年09月21日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 10:05
武尊山を下る。
田代湿原への分岐は分かりづらい。
2021年09月21日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:12
田代湿原への分岐は分かりづらい。
ナナカマドの実が至るところに。
2021年09月21日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:23
ナナカマドの実が至るところに。
田代湿原までは下草が刈られており歩きやすい。
2021年09月21日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:35
田代湿原までは下草が刈られており歩きやすい。
田代湿原。
2021年09月21日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:36
田代湿原。
歩く場所がない湿地帯。
泥沼へ思わずドボン。
2021年09月21日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:41
歩く場所がない湿地帯。
泥沼へ思わずドボン。
おまけに方向がよくわからない。
2021年09月21日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:48
おまけに方向がよくわからない。
朽ちた木道。
2021年09月21日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:59
朽ちた木道。
花咲湿原はご覧の通り。
2021年09月21日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:00
花咲湿原はご覧の通り。
コウメバチソウ。
2021年09月21日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:03
コウメバチソウ。
一応こんな注意看板が。
2021年09月21日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:07
一応こんな注意看板が。
案内板はハイキングであるが、結構アドベンチャーコースです。
2021年09月21日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:24
案内板はハイキングであるが、結構アドベンチャーコースです。
こんな立派な看板があります。
2021年09月21日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:24
こんな立派な看板があります。
一山登ったところで武尊山遠望。
2021年09月21日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:34
一山登ったところで武尊山遠望。
東俣駐車場は立派。
薬草会社の車のようです。
2021年09月21日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:49
東俣駐車場は立派。
薬草会社の車のようです。
長寿も森らしい。
2021年09月21日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:50
長寿も森らしい。
東俣林道はゲートが閉ざされています。
2021年09月21日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 14:54
東俣林道はゲートが閉ざされています。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

積雪期には何度か来たことのある武尊山だが、それ以外の時期には来たことがなかった。武尊牧場スキー場からも2年程前に春先スキー登山できたが、その時は時間切れで途中で退散した。その時はスキー場が閉鎖後だったため、林道からのアプローチに時間がかかりすぎた。
 今回は東俣登山口まで入りたかったが最近は林道が閉鎖しており諦め、武尊牧場経由とする。 
 前日牧場下まで来て車中泊したのでスタート時間も早く、アプローチも大分短く、なんと行っても積雪のある無しでは全く違い、時間的にはかなり余裕があった。それでも、牧場のゲートが8:00までは開かないため、牧場内の道路に1時間近くを要したのには閉口した。
 前日17:00までに来ればゲートを通過できるようだが、その時は駐車料金が¥1,000かかるが、往復の労力を考えればそれもありだったきがする。
 牧場を抜けて登山道となるがしばらくは緩やかな登りが続く。積雪期に風雪でウエーブ状態にとなった尾根に悩まされて撤退した場所も、この時期は樹林帯でその面影もなくいつの間にか通り過ぎる。ゼビオス山と風変わりな峰もそれとわからずに通過すると樹林帯から抜けて視界が開ける。ここから中ノ岳の登りが結構な急登で上部には岩場にあるが、ロープ鎖が張り巡らされている。
 この日は平日であるため登山者は少ないが、昨日は結構な混みようで通過にも時間を要したであろうと考えると、年休をとって平日登山できるとは有り難いものだ。
中ノ岳は積雪期には登った記憶もあるが、夏は巻道となっており頂上は通過せずに、展望の良い尾根南側が武尊山への登山道となっている。積雪期には大雪原となるが、この時期は笹原が広がる。
 昨年スキー滑走した武尊山頂上から川場谷への滑走ルートも思いの外傾斜があるが、スキーだと難なく滑走できるのだからスキーの威力を感じる。
 下りは予定通り田代湿原経由、東俣駐車場そこからスキー場下へと降りる。田代湿原まではよく手入れのされた歩きやすいコースとガイド地図のとおりであるが、そこから先の武尊自然館猿遊歩道が悪路で大変だった。
まずは、田代湿原を過ぎて直後、泥沼の不明瞭な箇所、そして崩壊した木道、小川と化している登山道、結構な水量の川の横断と、もはや遊歩道ではなくアドベンチャーコースです。
 特に東俣まで車が入れなくなってからは登山者の数は激減しているのかかなり荒れてます。
 この日は東俣の駐車場には薬草会社の車が笹の葉を採取のため入っていた。スキー場下までテクテクと歩いて下ってきたが崩壊している訳ではないが、たしかに路肩にクラックが入っており危険かもしれない。でも立派な東俣の駐車場がもったいない。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら