ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3551852
全員に公開
ハイキング
近畿

新草津川〜帰帆島一周 日替わりウォーク?

2021年09月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
ibuki89 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:59
距離
12.1km
登り
9m
下り
9m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:00
合計
2:59
距離 12.1km 登り 0m 下り 9m
14:44
56
スタート地点
15:40
68
帰帆島 上陸
16:48
55
帰帆島 離脱
17:43
ゴール地点
天候 秋風そよ吹く 晴れ〜
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス ※矢橋帰帆島・・
  https://www.hikari-g.com/kihan/access
  https://www.hikari-g.com/kihan/
 ●草津駅からバスで15分
   矢橋下車から徒歩で10分
 ●名神高速大津IC・栗東ICから車で20分
コース状況/
危険箇所等
※帰帆島の周回道路は歩行者・自転車のみ

★9月末までコロナ緊急事態宣言のため車両通行禁止
 歩行者・自転車は通行できます
自宅から歩いて約10分、新草津川堤防の右岸を琵琶湖に向いて歩きます
2021年09月23日 14:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/23 14:52
自宅から歩いて約10分、新草津川堤防の右岸を琵琶湖に向いて歩きます
右岸堤防に咲く彼岸花
2021年09月23日 15:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/23 15:04
右岸堤防に咲く彼岸花
熱心にカメラ📷を向けて何枚も撮影しています
2021年09月23日 15:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
9/23 15:04
熱心にカメラ📷を向けて何枚も撮影しています
鮮やかな朱色です
2021年09月23日 15:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
18
9/23 15:08
鮮やかな朱色です
草津川堤防は 5.7Kmに渡り桜の木が植樹されています
2021年09月23日 15:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/23 15:06
草津川堤防は 5.7Kmに渡り桜の木が植樹されています
春のウォーキングでの桜並木〜
(*^-^*)?
2020年04月06日 15:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
4/6 15:06
春のウォーキングでの桜並木〜
(*^-^*)?
側道沿いにはコスモス畑
2021年09月23日 15:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 15:14
側道沿いにはコスモス畑
青空にコスモスの花が似合います
2021年09月23日 15:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 15:17
青空にコスモスの花が似合います
美しい〜秋空にコスモス
2021年09月23日 15:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
17
9/23 15:19
美しい〜秋空にコスモス
山口百恵さんの 歌が自然とでてきます
(*^-^*)♪?🎵
2021年09月23日 15:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
9/23 15:15
山口百恵さんの 歌が自然とでてきます
(*^-^*)♪?🎵
橋上からの釣り人と天使の梯子
2021年09月23日 15:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 15:28
橋上からの釣り人と天使の梯子
北方に聳える比良山系
2021年09月23日 15:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 15:28
北方に聳える比良山系
矢橋帰帆島は9月末までコロナ緊急事態宣言により閉鎖されています(散歩などの歩行者は通行可です)
2021年09月23日 15:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 15:34
矢橋帰帆島は9月末までコロナ緊急事態宣言により閉鎖されています(散歩などの歩行者は通行可です)
東方の空は青空〜
2021年09月23日 15:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 15:38
東方の空は青空〜
琵琶湖の藻を刈り込む作業船
2021年09月23日 15:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/23 15:40
琵琶湖の藻を刈り込む作業船
帰帆島に上陸・右回りで一周します
2021年09月23日 16:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 16:41
帰帆島に上陸・右回りで一周します
帰帆島公園内の案内です
2021年09月23日 16:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/23 16:34
帰帆島公園内の案内です
帰帆島には中部浄化センターが設置され、公園なども併設されています
2021年09月23日 15:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 15:45
帰帆島には中部浄化センターが設置され、公園なども併設されています
公園付近以外は車両通行禁止です
2021年09月23日 15:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 15:46
公園付近以外は車両通行禁止です
帰帆島周囲には多くの釣り人
2021年09月23日 15:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/23 15:48
帰帆島周囲には多くの釣り人
夏陽気でしたので軽装で歩いてきました
2021年09月23日 15:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
9/23 15:50
夏陽気でしたので軽装で歩いてきました
さざなみ街道(湖周道路)にかかる橋
2021年09月23日 15:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
9/23 15:50
さざなみ街道(湖周道路)にかかる橋
東方を振り返ると近江富士(三上山)
2021年09月23日 15:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
9/23 15:52
東方を振り返ると近江富士(三上山)
エノコログサの向こうに聳える比叡山
2021年09月23日 15:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/23 15:52
エノコログサの向こうに聳える比叡山
キラキラと輝く琵琶湖〜
2021年09月23日 15:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 15:54
キラキラと輝く琵琶湖〜
ヒラヒラと舞う ツマグロヒョウモンチョウ
2021年09月23日 15:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/23 15:59
ヒラヒラと舞う ツマグロヒョウモンチョウ
光芒の下 湖岸に聳えるプリンスホテル
2021年09月23日 16:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/23 16:00
光芒の下 湖岸に聳えるプリンスホテル
秋を告げるハギの花
2021年09月23日 16:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
9/23 16:04
秋を告げるハギの花
湖岸の道・そよ吹く風を受けながら歩いています
2021年09月23日 16:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 16:04
湖岸の道・そよ吹く風を受けながら歩いています
近くなってきた近江大橋
2021年09月23日 16:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 16:06
近くなってきた近江大橋
琵琶湖にかかる近江大橋・全長は 1,290m
2021年09月23日 16:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/23 16:06
琵琶湖にかかる近江大橋・全長は 1,290m
少し遅くなりましたがコーヒータイム
2021年09月23日 16:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 16:08
少し遅くなりましたがコーヒータイム
冷やしてきたコーヒーと羊羹で まったり〜
(#^.^#)?
2021年09月23日 16:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
9/23 16:10
冷やしてきたコーヒーと羊羹で まったり〜
(#^.^#)?
9月末まで湖周道路の駐車場は閉鎖されているので 静かな湖畔です
(*^-^*)?
2021年09月23日 16:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 16:10
9月末まで湖周道路の駐車場は閉鎖されているので 静かな湖畔です
(*^-^*)?
バス釣りボートとプリンスホテル
2021年09月23日 16:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/23 16:18
バス釣りボートとプリンスホテル
南側の周回路に入ります
2021年09月23日 16:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 16:24
南側の周回路に入ります
バスボートが行き交います
2021年09月23日 16:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 16:24
バスボートが行き交います
道路脇に咲くワルナスビ・・外来種で毒をもつ有害植物らしいです
2021年09月23日 16:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
9/23 16:30
道路脇に咲くワルナスビ・・外来種で毒をもつ有害植物らしいです
青空に映えるサルスベリ
2021年09月23日 16:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/23 16:37
青空に映えるサルスベリ
美しい〜?
2021年09月23日 16:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
9/23 16:37
美しい〜?
公園内にあるバス停・・本数は殆どない〜!!
2021年09月23日 16:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 16:38
公園内にあるバス停・・本数は殆どない〜!!
公園内の池と東屋・絵になります
(#^.^#)
2021年09月23日 16:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
9/23 16:39
公園内の池と東屋・絵になります
(#^.^#)
帰り道・・道路の真ん中を歩けるのは 車両通行禁止期間だけ〜
2021年09月23日 16:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/23 16:43
帰り道・・道路の真ん中を歩けるのは 車両通行禁止期間だけ〜
帰り道は 新草津川の左岸堤防
2021年09月23日 17:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/23 17:05
帰り道は 新草津川の左岸堤防
新草津川に夕暮れが迫ってきました
2021年09月23日 17:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 17:23
新草津川に夕暮れが迫ってきました
比叡山に落ちる夕陽
2021年09月23日 17:32撮影 by  SOV36, Sony
12
9/23 17:32
比叡山に落ちる夕陽
だんだんと 赤く染まってきました
2021年09月23日 17:34撮影 by  SOV36, Sony
19
9/23 17:34
だんだんと 赤く染まってきました
美しい〜夕陽・・明日も天気にな〜れ
(@^^)/~?
2021年09月23日 17:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
9/23 17:36
美しい〜夕陽・・明日も天気にな〜れ
(@^^)/~?

感想

 午後のウォーキング・・今日は涼しい秋風が吹いているので、いつものコースに変えて新草津川から「矢橋 帰帆島」を一周しょうと相棒(妻)と出かけました。

 新草津川は通水した 2002年から2004年にかけて 約5.7Kmの堤防に、市やNPO法人「琵琶湖ネット草津」によって桜の木が植樹され、春は美しい見事な桜並木になります。

 新草津川の堤防から琵琶湖岸に到着、矢橋帰帆島に入ろうとすると・・コロナ緊急事態宣言で9月末まで入場制限され、車両進入禁止となっていて いたって静かな島内でした。

 帰帆島を反時計周りで ゆっくり一周、途中の東屋で「冷たいコーヒー・羊羹」で小休止・・琵琶湖や対岸の比叡山を眺めながらの贅沢なコーヒータイムとなりました。

 休憩後、周回して帰帆島を離れて 新草津川の左岸堤防を歩いての帰宅途中・・比叡山に落ちる 美しい夕陽を見ながら 約12Kmの いつもと違った楽しい 日替わりウォーキングとなりました。
 次の日替わりウォーキングは何処を歩こうかな〜 (*^-^*)?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

お花鑑賞は一服の清涼剤(^_-)-☆

イブキさん、奥様、お彼岸になっても
再び暑い日が続きますよねぇ
とは言っても暑さにかまけて動かなくなると
イッキに落ちちゃう体力ですから運動も必要!!
ダラダラと滴る汗と上がる体温(汗男だと頷く(笑))
そんな時に好きな花を見るだけで気持ちがリフレッシュ
...結構、僕のアルアルなんですよ
しかも今回は暮れなずむ琵琶湖&比良山地
最後に夕焼けと素敵なウォーキングに拍手です
2021/9/24 13:58
暑さ 寒さも彼岸まで(#^.^#)

トシさん 毎度ありがとうございます<(_ _)>
彼岸の声を聞いたとたん 涼しい風が吹き 突然 秋〜を感じた
ので少し距離のあるウォーキングに出かけて来ました。
いつも トシさんちが キンキン冷えたコーヒーを持参されている
ので・・私とこも キンキンに冷えたコーヒーを持ってでかけ
琵琶湖を眺めながらのコーヒータイム・・いつも飲んでる
コーヒーなのに格別 美味しいかった〜(@^^)/〜♬

彼岸花もあちこちで見られ、涼しい風〜美しい夕陽・・
秋を感じながらのウォーキングでした(*^-^*)♪
2021/9/24 16:53
イブキさん こんにちは
彼岸花が咲く季節になりましたね
ところでお彼岸に食べる
「ぼたもち」と「おはぎ」は
実は同じモノってご存じでしたか??

諸説ありますが最有力な説が
それぞれの季節に咲く花によって
名称が変わったという説です

春に花が咲く「牡丹(ぼたん)」から
春食べるものは「ぼたもち」
秋に花が咲く「萩(はぎ)」から
秋食べるものは「おはぎ」となったという説です

ちなみに・・・・
夏は「夜船」、冬は「北窓」と呼ぶそうですよ

私はこしあんより粒あんが好きです
2021/9/24 15:32
もの知り博士の ビタロさん (*^-^*)♪

ビタロさん いつもありがとうございます。
彼岸花もみられ、涼しく心地よい風が吹きだし、一気に秋を感じる
ようになりました(#^.^#)♪
昨日の朝、NHKのお天気お嬢さんが「ぼたもち」と「おはぎ」に
ついて説明していました。
以前から私も 春は「ぼたもち」秋は「おはぎ」と言うことは知って
いましたが・・夏は「夜船」冬は「北窓」と呼ぶいうことは
全く知りませんでした (*'ω'*)💦 ほんま もの知りですね〜

いつも各地を巡り歩いて それぞれその場の様子や地物・歴史など
色々と詳しく説明や解釈をされているのを見て「よく調べたり・勉強
されているなぁ」と頭が下がる思いです(*^^*)

あんこは・・私も 断然 粒あん 派です (*^^*)♬
暖かい ぼた餅 も好きですが・・冷えた ぼた餅を・・
熱い、渋い お茶で食べるのが 私の一番 美味しい食べ方です(#^.^#)💦
2021/9/24 17:11
桜並木マジックに目が飛び出ました 日付を見て納得
彼岸花も見事で、コスモス かわゆい
なんだかおセンチな気分になっちゃう真っ赤な夕日
近場に素敵ウォーキングロードがあるなんて羨ましいです
うちの近所だとどこだろう 思い浮かびません…

あれ?
そういえばタイトル欄無くなったんですね
2021/9/24 18:34
虫の音と涼しい風・・秋を感じる頃になりました〜(*^-^*)

elyさん こんばんは〜(^^♪
そうなんです・・いつの間にかタイトル蘭が無くなって
しまいました('ω')💦
コロナ感染者も日増しに減少し、来月には緊急事態宣言も
解除されそうですが、まだまだ人の多い場所には出かけられず
足腰鍛錬のため日替わりメニューでウォーキングを楽しんで
います(#^.^#)♪

私は 花さか爺さんではありませんよ〜(*^^*)
春は桜並木・今は彼岸花やコスモスと田圃での稲刈り後の煙
・・四季を感じられるウォーキング道です
コメントありがとうございました(^_-)
2021/9/24 19:09
琵琶湖を歩くウォーキング
ibukiさん
奥様
こんにちは
滋賀県も岐阜県も海無し県でありますが
滋賀県は琵琶湖というほとんど海みたいなものがありますから羨ましいですね。
日中はまだまだ暑さを感じますが吹く風はどことなく爽やかさを感じる今日この頃ですね。
ところでビタロさんじゃありませんが
私は大のアンコ好き
ぼたもちに羊羮にどら焼き大好物であります。そこに持ってきてお酒もとくれば痩せるはずもなく悪戦苦闘であります(笑)
日々鍛錬に励まれるibukiさんご夫婦を見習って見たいものです😀😅🤗
2021/9/25 10:36
甘口・辛口 二刀流なのですね(^^♪

カズさん コメントありがとうございます。
以前のラジオでのお話・・大阪から友達とドライブにきて友達に
琵琶湖を指さして「これが日本海だ〜」と言うと これを聞いた友達
は「やっぱ日本海は広いなぁ〜」と言ったとか・・ (*^-^*) 💦

先ほど訪問した「美濃禅定道」レコで「銚子ヶ峰でのカズさん写真」を
見て妻がひとこと・・「カズさんってスリムで足が長い人〜」って
私と見比べていました(*´Д`)💦
これから紅葉が進む秋の山 歩くのが楽しみですね〜(@^^)/~♬
2021/9/25 13:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら