記録ID: 3555623
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道、中辺路(大雲取、小雲取越)
2021年09月24日(金) 〜
2021年09月26日(日)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:37
- 距離
- 56.0km
- 登り
- 2,399m
- 下り
- 2,357m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:10
距離 19.2km
登り 305m
下り 227m
2日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 9:23
距離 20.2km
登り 1,315m
下り 1,350m
17:23
3日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:33
距離 16.6km
登り 899m
下り 873m
天候 | 24日 晴れ時々曇り 25日 晴れのち曇り 26日 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
3日目 本宮大社からバスで田辺へ→JRで帰阪 |
コース状況/ 危険箇所等 |
世界遺産、熊野古道だけあり道標はしっかりしています。 車道沿いの道は交通量が多いので車に注意! 全般には歩きやすい道ですが、大雲取越の石畳の道は苔むしていて滑りやすいので気をつけて! 一部土砂崩れのため迂回路となっています。迂回路は歩きやすい林道ですが、歩行時間がかかります。 |
写真
撮影機器:
感想
前回の中辺路前半(田辺〜滝尻〜本宮大社〜速玉大社)から4ヶ月。ついに那智、大雲取を経て本宮大社へ帰ってきました。
これで、紀伊路、中辺路完全走破です。大阪、八軒屋浜から足掛け3年。長い道のりでしたが、色々な景色や出来事が思い出され感慨深いものがあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する