記録ID: 3559816
全員に公開
ハイキング
近畿
津田駅〜源氏の滝〜白旗池〜津田駅
2021年09月25日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 277m
- 下り
- 260m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
せせらぎの道は通行止めです。 今回迂回路を通りましたが、少し遠回りになります。それと、少しキツめかもしれません。 |
その他周辺情報 | 津田駅付近にベーカリー、コンビニあり |
写真
頭を掻いたあとのボサボサ頭😆
魚を取ろうとあちこちクチバシを突っ込んで頑張っていましたが、なかなか取れず。
取れるまで待っていたかったのですが、こっちの体が冷えてきたので先に進むことにしました。
魚を取ろうとあちこちクチバシを突っ込んで頑張っていましたが、なかなか取れず。
取れるまで待っていたかったのですが、こっちの体が冷えてきたので先に進むことにしました。
…と思ったら、抉れた地面と壊れた階段に遭遇😅
階段(この写真の所以外は壊れていません)はこの先も続いていて、息が上がり汗がポタポタ💦 カメラに汗がつきそうで気になって仕方なかったです😫💦
階段(この写真の所以外は壊れていません)はこの先も続いていて、息が上がり汗がポタポタ💦 カメラに汗がつきそうで気になって仕方なかったです😫💦
食事が終わって移動を始めたところ。
このあと一回姿を消し、再び現れてオニグルミを咥えて去って行きました🐿
距離が遠いのと、葉っぱやら幹やらに隠れてしまって、ピンボケの写真が多かったですが、森のアイドルに会えて感激です😊
このあと一回姿を消し、再び現れてオニグルミを咥えて去って行きました🐿
距離が遠いのと、葉っぱやら幹やらに隠れてしまって、ピンボケの写真が多かったですが、森のアイドルに会えて感激です😊
舗装道路に出たら、右(下る)方向へ。
前回の交野山下山時の舗装道路とは違って、傾斜が緩やかなので楽々進めます。
ただし日陰がないので、今日みたいに日差しがきつい日は暑いです😵💫💦
前回の交野山下山時の舗装道路とは違って、傾斜が緩やかなので楽々進めます。
ただし日陰がないので、今日みたいに日差しがきつい日は暑いです😵💫💦
感想
JR津田駅から源氏の滝経由で白旗池に行ってきました。津田駅では、何人かハイカーさんがいましたが、そのうち誰も見かけなくなり、人気のないコースを選んでしまったのか?と若干不安になりつつ登りました😂
源氏の滝付近は、涼しかったです。涼し過ぎて、最後は体が冷えてきました😅 ご近所の方が散歩していたり、親子連れで遊んだりしていました。
せせらぎの道〜迂回路を抜けるまでは、やはり人気がない道なのか(?)3人しか会いませんでした。
白旗池付近は、ランチタイム時は沢山ハイカーさんたちがいて賑やかですが、13時過ぎるとほとんど誰もいなくなり静かです。時間をずらした方がのんびりできるかもしれません。
森のアイドルが白旗池に出没するのは、あとわずかの期間だろうということなので、明日も行ってこようかと思っています😁 寝坊しなければ…。
代表写真はあえてのメボソムシクイで😚
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する