ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3565492
全員に公開
ハイキング
中国

龍ノ口山 湯迫登山口から

2021年09月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:51
距離
5.3km
登り
477m
下り
473m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:01
合計
1:51
10:20
73
スタート地点
11:33
11:34
15
11:49
11:49
22
12:11
ゴール地点
どこもよく手入れされていてハイカーに優しい人気の山。
天候 うす曇り,時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
稲穂が実る秋の田を,湯迫の浄土寺の表までチャリンコを漕いで行く。
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースで極めて良好。
その他周辺情報 お昼から用事のため直行直帰。
午後は家人と墓参り。午前中だけ近所の龍ノ口を歩くため湯迫の浄土寺の入り口までチャリを漕ぐ。田んぼの畦や休耕田には真っ黄色のヒレタゴボウが花盛り。
8
午後は家人と墓参り。午前中だけ近所の龍ノ口を歩くため湯迫の浄土寺の入り口までチャリを漕ぐ。田んぼの畦や休耕田には真っ黄色のヒレタゴボウが花盛り。
稲穂が垂れる水田の横。道べりにはヒガンバナも続く。何でもない道が楽しい(^^)。
9
稲穂が垂れる水田の横。道べりにはヒガンバナも続く。何でもない道が楽しい(^^)。
アゲハチョウも遊びにやって来た。ヒガンバナでおいしく食事中。
14
アゲハチョウも遊びにやって来た。ヒガンバナでおいしく食事中。
浄土寺の境内。後ろは龍ノ口山。12月頃まで境内の紅葉が楽しめる。今日は久々にここから上ってみた。
1
浄土寺の境内。後ろは龍ノ口山。12月頃まで境内の紅葉が楽しめる。今日は久々にここから上ってみた。
ゆったりとした登山道が林の中に伸びている。今日は暑いので下の方はヤブ蚊が妙に攻撃的!すぐたかってくる。
3
ゆったりとした登山道が林の中に伸びている。今日は暑いので下の方はヤブ蚊が妙に攻撃的!すぐたかってくる。
上りきると縦走路の十字路に出る。ここからまたグリーンシャワー公園に下りる。
1
上りきると縦走路の十字路に出る。ここからまたグリーンシャワー公園に下りる。
ツユクサ軍団活躍中。
7
ツユクサ軍団活躍中。
イヌタデもいっぱい。イヌと名の付く花は不遇なものが多い。
5
イヌタデもいっぱい。イヌと名の付く花は不遇なものが多い。
アキノタムラソウもまだまだ元気。
8
アキノタムラソウもまだまだ元気。
グリーンシャワー公園まで下りてきた。ここにもいましたヤマジノホトトギス。
12
グリーンシャワー公園まで下りてきた。ここにもいましたヤマジノホトトギス。
ノハラアザミもこんにちは。
7
ノハラアザミもこんにちは。
家族連れがたくさん歩いていた。ハイキングにはちょうどいいコース(^^)。木橋を渡って下の広場へ。
3
家族連れがたくさん歩いていた。ハイキングにはちょうどいいコース(^^)。木橋を渡って下の広場へ。
ゲンノショウコは白ばかり。かなりたくさんあった。
8
ゲンノショウコは白ばかり。かなりたくさんあった。
ノギクの花畑。なかなかの咲きっぷり。
9
ノギクの花畑。なかなかの咲きっぷり。
キツネノマゴの白っぽいやつ。この時期どこでも見るのだが,つい撮ってしまう。
11
キツネノマゴの白っぽいやつ。この時期どこでも見るのだが,つい撮ってしまう。
キツネノマゴのムラサキっぽいやつ。両方混じって咲いている。
9
キツネノマゴのムラサキっぽいやつ。両方混じって咲いている。
ツリガネニンジンもちょこちょこ。
8
ツリガネニンジンもちょこちょこ。
キンミズヒキも続く。グリーンシャワー公園の草むらはカラフル。密度は低いがマムシ君も潜んでいるらしい...。ご用心。
6
キンミズヒキも続く。グリーンシャワー公園の草むらはカラフル。密度は低いがマムシ君も潜んでいるらしい...。ご用心。
段原のコスモスは花盛り。花の向こうに龍ノ口八幡宮のとんがり。
9
段原のコスモスは花盛り。花の向こうに龍ノ口八幡宮のとんがり。
一旦山を下って八幡宮へ上り返す。正面の谷をさっき下ってきた。谷の左が龍ノ口山。
1
一旦山を下って八幡宮へ上り返す。正面の谷をさっき下ってきた。谷の左が龍ノ口山。
今日もハグロトンボが多数飛行。目がつぶらです,゜.:。+゜。
8
今日もハグロトンボが多数飛行。目がつぶらです,゜.:。+゜。
龍ノ口八幡宮の岩の尾根道を一気に上り汗をかく。龍ノ口八幡宮の裏,眺望ポイントより北の景色。金山や本宮高倉山はよい眺め。今日は12時半までに帰らなくてはならないので,急いで出発。
4
龍ノ口八幡宮の岩の尾根道を一気に上り汗をかく。龍ノ口八幡宮の裏,眺望ポイントより北の景色。金山や本宮高倉山はよい眺め。今日は12時半までに帰らなくてはならないので,急いで出発。
休日ということもあって,龍ノ口山山頂は結構なにぎわいだった。家族連れや団体さんがほぼ全てのテーブルでランチタイム。
2
休日ということもあって,龍ノ口山山頂は結構なにぎわいだった。家族連れや団体さんがほぼ全てのテーブルでランチタイム。
ヤマハギがそこかしこに。少し盛りを過ぎた頃か,しおれた花びらが目立つ。ペットボトル茶を空けるのがもったいなくて(ただ急いだだけか)そのまま下山。
6
ヤマハギがそこかしこに。少し盛りを過ぎた頃か,しおれた花びらが目立つ。ペットボトル茶を空けるのがもったいなくて(ただ急いだだけか)そのまま下山。
なぜか山頂直下にフヨウの花が?どなたか植えられたのでしょうか。家の軒先ではよく見るんだけど。今日は小豆島の景色は霞んでいたので南側の展望場所もスルー。
5
なぜか山頂直下にフヨウの花が?どなたか植えられたのでしょうか。家の軒先ではよく見るんだけど。今日は小豆島の景色は霞んでいたので南側の展望場所もスルー。
湯迫までスタコラ下る。道にはドングリがいっぱい(^^)。秋は実りの季節。かつて,子どもとここでドングリを大量に拾い,家の玄関がクリムシだらけになったのを思い出す(^^;)。
3
湯迫までスタコラ下る。道にはドングリがいっぱい(^^)。秋は実りの季節。かつて,子どもとここでドングリを大量に拾い,家の玄関がクリムシだらけになったのを思い出す(^^;)。
天気予報では今日はあまり好天ではなかったようだが,昼にかけてだんだんと青い空も見え始めた。稲穂の見える田んぼの向こうの龍ノ口山を振り返る。2時間ほどだが楽しいさんぽ。
6
天気予報では今日はあまり好天ではなかったようだが,昼にかけてだんだんと青い空も見え始めた。稲穂の見える田んぼの向こうの龍ノ口山を振り返る。2時間ほどだが楽しいさんぽ。
家人の家族と岡山市中区高島新屋敷の「ボンクラージュ」へ。ここいらでは人気の小さなフレンチレストランです。混んでると料理が出てくるまでに少々時間がかかりますが,素朴でリーズナブルなランチが人気です。
10
家人の家族と岡山市中区高島新屋敷の「ボンクラージュ」へ。ここいらでは人気の小さなフレンチレストランです。混んでると料理が出てくるまでに少々時間がかかりますが,素朴でリーズナブルなランチが人気です。

感想

今日はチャリで湯迫から登ることにする。湯迫温泉白雲閣奥の浄土寺の下にチャリをくくって出発。今日は暑かったので,下の方はヤブ蚊がやたら元気だった。立ち止まるとたかられるので,逃げるように歩く。龍ノ口の縦走路に上がってからもついて来る?しつこすぎだ。
山への道すがらの田んぼの花々。グリーンシャワー公園周辺の山野草。小さな雑草もよく見るとなかなか味わい深い。野草だけでなく,植栽の花も眺めながら楽しく歩くことができた。
これからの時期,「龍ノ口八幡宮」は受験生や家族連れで賑わう。今日も社殿からご祈祷の太鼓がドンドン響いていた。季節もよいので龍ノ口八幡宮はハイカーだらけだった。下の駐車場はきっといっぱいだっただろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら