記録ID: 356906
全員に公開
ハイキング
中国
権現山・阿武山
2013年10月14日(月) [日帰り]



- GPS
- 05:10
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 787m
- 下り
- 781m
コースタイム
10:30JR緑井駅-11:10毘沙門天仁王門11:20-12:00権現山山頂12:10-12:30鳥越峠-13:15阿武山山頂13:40-14:08鳥越峠-14:30権現山山頂-14:40毘沙門天多宝塔-14:54毘沙門天仁王門15:00-15:40緑井駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
緑井駅から毘沙門天仁王門まではアスファルト舗装道。登山ポストはありません。仁王門から参道を約5分で登山道。この間石段の参道。登りは東廻り遊歩道から権現山頂へ。尾根に出るまでは急登の石段で息が上がりますが、尾根に出てしまえば山頂までよく整備されたなだらかな登りです。 権現山山頂からはアスファルトの車道を約5分歩いて阿武山入口標識から登山道に入ります。鳥越峠まで緩やかに下った後、阿武山に向けて約350mの登りです。登山道にはチップが敷かれており足にやさしく整備されています。ところどころイノシシに荒らされています。 阿武山山頂までピストンした後、権現山からの下りは西廻り遊歩道から下山しました。急な下りですが、チップが敷かれ、木製段差のピッチも歩幅にぴったりで、歩きやすいです。唯一、最後の毘沙門天多宝塔の前後付近に岩場を通過する区間があるので、雨天時には注意が必要です。 全体的に、地元の方の手でよく整備されており、迷うことはまずありません。 |
写真
装備
個人装備 |
1/25,000地形図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
飲料 2
ティッシュ 1
バンドエイド 2
タオル 1
携帯電話 1
雨具 1
ストック 1
時計 1
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1
|
感想
今日は、先週登った伯耆大山とはうって変って好天に恵まれました。むしろ、天気が良すぎて思った以上に体力消耗したかも… 万歩計の記録は往復約20,000歩で、体育の日らしいハイキングができました。小さい子供連れやチワワまでハイキングを堪能(?)していました(恐るべし愛玩犬)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する