ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3570471
全員に公開
ハイキング
中国

秋吉台 - ぶらぶらしてただけで素敵な出会いがイッパイ

2021年09月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
14.4km
登り
432m
下り
429m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:17
合計
5:46
9:05
70
スタート地点
10:15
10:15
180
13:15
13:25
18
13:43
13:43
50
14:33
14:40
11
14:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
カルスター裏手の綺麗な駐車場からスタート
カルスター裏手の綺麗な駐車場からスタート
カルスト展望台
まずは『妙見原』へ向かいます
まずは『妙見原』へ向かいます
月に手を伸ばす
『妙見原』
以前、星空を撮って遊んだ
『妙見原』
以前、星空を撮って遊んだ
『西の西山』への通行禁止区間は通りません、禁止地点の分岐まで行きます
『西の西山』への通行禁止区間は通りません、禁止地点の分岐まで行きます
まずは一つ目の分岐を左へ
まずは一つ目の分岐を左へ
『西の西山』へのトレイルが見えます
『西の西山』へのトレイルが見えます
この分岐、左方向が通行禁止
私は右に進みます
この分岐、左方向が通行禁止
私は右に進みます
ということで、分岐を『湧水青景』に向かいます
※以前はこんな名称無かった気がする
『柳ノ水』『出来水』ってな地名だったと思うけど...
ということで、分岐を『湧水青景』に向かいます
※以前はこんな名称無かった気がする
『柳ノ水』『出来水』ってな地名だったと思うけど...
で、次に現れた分岐
既に草ぼーぼーです
で、次に現れた分岐
既に草ぼーぼーです
前任者の記した熱い思いを受け止める
「この道を通りたかった貴方たちの想いは引き継ぎます!」
※シンエヴァの冒頭っぽく(笑
前任者の記した熱い思いを受け止める
「この道を通りたかった貴方たちの想いは引き継ぎます!」
※シンエヴァの冒頭っぽく(笑
一見、酷い藪だが足元にトレイルは見える
一度歩いたことがある人間なら見失わないレベルだ
よし!前進っ!
一見、酷い藪だが足元にトレイルは見える
一度歩いたことがある人間なら見失わないレベルだ
よし!前進っ!
わはは勝利ーっ!
10mも進まずして藪を抜けたぞ!
わはは勝利ーっ!
10mも進まずして藪を抜けたぞ!
しかし、その後同様の状況が続いた...
これでは時間がいくらあっても足りない
しかし、その後同様の状況が続いた...
これでは時間がいくらあっても足りない
...ということで戦略的撤退!
...ということで戦略的撤退!
1つ手前の分岐から攻めてみるが、こちらも同じ状況であることが高台から確認できた
1つ手前の分岐から攻めてみるが、こちらも同じ状況であることが高台から確認できた
『妙見原』まで戻って広々した道を歩く
これは負けではないのだよ、アハハハハ(笑
『妙見原』まで戻って広々した道を歩く
これは負けではないのだよ、アハハハハ(笑
ちょっと寄り道して
『剣山』へ
ちょっと寄り道して
『剣山』へ
これぞ秋吉台!
『剣山』
白花のサイヨウシャジン見っけ!
(もしくはツリガネニンジン)
白花のサイヨウシャジン見っけ!
(もしくはツリガネニンジン)
ナンバンギセル
まるで海外のトレイルじゃね〜!
(行ったことないけど)
まるで海外のトレイルじゃね〜!
(行ったことないけど)
またあった!
白花
またあった!
白花
わおっ!!!
『幸せを呼ぶ青いハチ』
ルリモンハナバチ!!
会えるのは何年ぶり!?
1
わおっ!!!
『幸せを呼ぶ青いハチ』
ルリモンハナバチ!!
会えるのは何年ぶり!?
『長者ヶ森』から近い分岐
とりあえず左の『良悟松』方面へ進みます
『長者ヶ森』から近い分岐
とりあえず左の『良悟松』方面へ進みます
ジブリの『風立ちぬ』っぽいね👍
ジブリの『風立ちぬ』っぽいね👍
広い道は草も刈られて歩き易い
広い道は草も刈られて歩き易い
ツバメシジミかな
ツバメシジミかな
キキョウも綺麗
本来なら、撤退した道を進み
この谷を左から右へと歩く予定だった
本来なら、撤退した道を進み
この谷を左から右へと歩く予定だった
シャチホコにでもなりたいんかね?
シャチホコにでもなりたいんかね?
飛び立てー!
ここが『地獄谷』からのトレイルの出口
ここが『地獄谷』からのトレイルの出口
秋吉台の西側(青景地区からの林道へ続く)に到達
カルスト台地を横断したことになりますね
秋吉台の西側(青景地区からの林道へ続く)に到達
カルスト台地を横断したことになりますね
ここから樹林帯境界に沿って『烏帽子岳』に向かおうとするも、こちらも笹&草の繁茂で無理
ここから樹林帯境界に沿って『烏帽子岳』に向かおうとするも、こちらも笹&草の繁茂で無理
...ということで引き返し、ここから『地獄台』へ
...ということで引き返し、ここから『地獄台』へ
彩雲だぁ!
瑞雲ともいう
彩雲だぁ!
瑞雲ともいう
『地獄台』
ヒメヒゴタイみっけ!
ヒメヒゴタイみっけ!
この状態からアザミのような形状になるんだっけ?
この状態からアザミのような形状になるんだっけ?
これから向かう『冠山』
これから向かう『冠山』
で、『冠山』手前の標柱
で、『冠山』手前の標柱
通常ver.の花
『冠山』
さっき通ったとこを経由して、別のルートで帰ります
さっき通ったとこを経由して、別のルートで帰ります
カルストロード
『若竹山』
カルスト展望台まで戻った
お疲れさま
カルスト展望台まで戻った
お疲れさま

感想

天気予報によると最高気温は27℃まで上がらないみたい。
午後からは曇るらしいので、快晴より多少は楽かもな。
...ということで、本日は秋吉台を「ぐるぅぅぅぅぅ〜」っと、大回りするつもりで出発。

結局、『西の西山』の北側を西に向かうルートが草&笹の繁茂で到底歩ける状況ではなかったため戦略的撤退。
歩こうと思えば歩けるけど、時間がいくらあっても足りない💦
それに、草で見えない足元に時折タケノコのように飛び出す石灰岩に躓いてコケる危険性も大。
仕方ないので、『大回り』は冬に草が枯れた後か、山焼きの後にしよう。

で、屈辱にも似た撤退の後、人生で2回目、数年ぶりに『幸せ呼ぶ青い蜂ことルリモンハナバチ』に遭遇!
中々見れるハチではないので、テンション上がるぅぅぅ😊
オータムジャンボ宝くじ買っちゃおうかな?

それに白花のサイヨウシャジン(もしくはツリガネニンジン)も見れた👍
秋吉台の東端に着いた時にはイノシシにも遭遇した。
※私の気配に気づいてか、フゴッ...フゴッ...という鼻息とともに、ガサガサと音を立ててゆっくり離れて行ったので追いかけてみたが、
写真に収めることは出来なかった...もちろん、反撃を喰らうことを想定して逃げ場を選定した上でのことですけどね。

更には初めてのヒメヒゴタイも見れた!
あと極めつけは彩雲!!
古来より吉兆を示す瑞相の一つとされている。
まぁ、実際はありふれた気象現象なんだけど、夢があるよね。

ほんと、素敵な出会いがイッパイのトレッキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら