記録ID: 3583403
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
日程 | 2021年10月02日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
往路/嵐山駅(嵐電)
電車、
バス
復路/梅宮大社前バス停(京都市バス)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間30分
- 休憩
- 17分
- 合計
- 3時間47分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | トレイルコースは道標は整備済み。 嵐山や烏ケ岳の道も踏み跡明瞭。スマホ等のナビがあれば、いいですね(事前の下調べも要です)。 |
---|---|
その他周辺情報 | 街に近いです。 山から下りて、お楽しみも増えました。 ホドボドに、 |
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Tkwb
以前から、行きたかった嵐山に行けました。
松尾山を起点はお初です。嵐山までのコースは踏み跡も明瞭で迷うことなく、急な上り下りもなく、たんたんした山道です。静かな歩きが楽しめます。私の場合は、下山したらどこに行こかいなっと、そんなことばかり考えてましたが、
嵐山→烏ケ岳、人よりもお猿さんとよく出会います。地図アプリにも「野ザル注意」とあります。お猿さんが人を避けてくれるんで、ありがたいですが、こっちに来たらエライことです。そこんところが注意ですね。
コース時間の読みさえ十分してたら、、それ以上の楽しみがあるコースと思いました。
松尾山を起点はお初です。嵐山までのコースは踏み跡も明瞭で迷うことなく、急な上り下りもなく、たんたんした山道です。静かな歩きが楽しめます。私の場合は、下山したらどこに行こかいなっと、そんなことばかり考えてましたが、
嵐山→烏ケ岳、人よりもお猿さんとよく出会います。地図アプリにも「野ザル注意」とあります。お猿さんが人を避けてくれるんで、ありがたいですが、こっちに来たらエライことです。そこんところが注意ですね。
コース時間の読みさえ十分してたら、、それ以上の楽しみがあるコースと思いました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 阪急嵐山駅前公衆トイレ
- 嵐山公園中ノ島地区西公衆トイレ
- 嵐山渡月小橋西公衆トイレ
- 嵐山中ノ島公園西
- 嵐山中ノ島公園東 公衆トイレ
- 嵐山 (382m)
- 烏ヶ岳 (398m)
- 山上ヶ峰 (482.6m)
- 松尾山 (276.1m)
- 嵐山駅(嵐電)
- 西芳寺(苔寺)
- 嵐山駅 (阪急) (34m)
- 西芳寺川の古墳群 (104m)
- 西芳寺川林道入り口 (68m)
- 松尾大社駅 (30m)
- 法輪寺 (54m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する