記録ID: 358353
全員に公開
講習/トレーニング
八ヶ岳・蓼科
【しらびそ小屋】任務遂行に!
2013年10月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 445m
- 下り
- 458m
コースタイム
0920みどり池登山口-1045こまどり沢-1140しらびそ小屋1320-1420みどり池登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 登山ポストはゲート横にあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 3
1/25,000地形図 1
ガイド地図
コンパス 1
笛 1
筆記具
ライター 1
ナイフ 1
保険証
飲料 1
ティッシュ 1
三角巾 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書
雨具 1
防寒着 2
スパッツ 1
手袋 2
ストック 1
ビニール袋 4
替え衣類 1
入浴道具
シュラフ 1
シュラフカバー 1
ザックカバー 1
クマよけ鈴 1
食器 1
水筒 1
時計 1
日焼け止め
非常食 2
|
---|---|
共同装備 |
テント 1
テントマット 1
ランタン・マントル
コンロ 2
ガスカートリッジ 3
コッヘル(鍋) 2
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
トランシーバ(使用帯)
カメラ 1
ポリタンク 1
車 1
|
感想
今回はこれからの季節のテン泊のためのトレーニングとある任務を遂行するためにしらびそ小屋まで行ってきました。
久しぶりの20kg以上のザックはやはり重かった・・・けど、おニューの中古ザックwに代えたので背負い心地はとてもよく、だいぶ軽く感じました^^
しかしそれなりの重さのためペースは上がらず、もう少し体力をつけないといけないと感じました。
まぁ、トレーニングはの話はここまでとして・・・
実は今回の任務はしらびそ小屋に無銭宿泊の代金を払いに行くことだったんです。
5月にテン泊装備で財布を忘れてしまったにもかかわらず、せっかくだからと甘えさせてくださった若旦那さん。
本当にありがとうございました。
今回、伺ったときに覚えていてくださって感激です。
しかも、お土産までいただきまして何をしに行ったんだか^^;;;
無事に任務を完了し、定番の焼肉ランチとみどり池越しの天狗岳をたっぷり堪能しました♪
その後、お土産とスタッフ皆さんの優しさをしっかりとザックに詰めて登山口へ向かいました。
そういえば・・・
こまどり沢の看板、「はっても30分」が「がんばって!40分」に変わってました。
いつ頃変わったのかなぁ
それでも40分じゃたどり着けなかったよw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する