記録ID: 3583801
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
紅葉と絶景の立山室堂へ 天狗平〜弥陀ヶ原まで散策♪
2021年10月02日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 246m
- 下り
- 750m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
美松坂コース 石が濡れていて滑りやすい。下りより登りの利用をお勧めします |
その他周辺情報 | らいちょう温泉 雷鳥荘に宿泊 にごり湯のいいお宿です(*^^*) |
予約できる山小屋 |
天狗平山荘
|
写真
感想
2度目の立山室堂に行ってきました。
紅葉の時期は初めてです。
前日、小雨ともやの中雷鳥荘にチェックイン。朝起きた時も窓の外は真っ白だったのですが、出発時にはこの快晴!(*^^*)
素晴らしい景色と見事な紅葉に感動しました。
歩くたびにこれまで見たことない景色に出会うため、なかなか先に進まない(笑)
写真の多さが物語っています。
室堂〜天狗平〜弥陀ヶ原へと下り、バスで室堂に戻るルートを歩いてきました。
みくりが池周辺には朝早くから多くの方が散策されていましたが、天狗平へ向かう登山道は誰もおらず。貸し切りでした。
でも、とってもいい道!ず〜っと絶景を見ながら歩くルートです。
右手に大日三山を見ながら紅葉の中を下っていきます。
天狗平のそばまで降りてくるとベンチがあり、振り返ると剣岳のどっしりした姿がよく見えるスポットがありました。
天狗平からは美松坂コースを歩いて弥陀ヶ原へ下りました。
紅葉の中を進んでいく道で、いい道だと思うのですが、足元の石が濡れていて滑る滑る( ;∀;) 下りは歩きづらかったです。いい道なので、登りで利用したほうがいいと感じました。
弥陀ヶ原は池塘が多く静かな雰囲気。思いのほかアップダウンがありました。
ベンチが少ないのがちょっと残念だったけど、静かでのんびりできました。
紅葉も見頃です。
室堂〜弥陀ヶ原すべて紅葉見頃マーク
素晴らしい日に来られて幸せでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1722人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する