記録ID: 3595132
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
日程 | 2021年10月03日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行きは JR沼津駅から黒瀬の香貫山登山口まで徒歩25分帰りは 日守山公園入口から伊豆箱根鉄道原木駅まで徒歩25分
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間19分
- 休憩
- 52分
- 合計
- 8時間11分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 香貫山は人気の山で、登山道も展望台もたくさんの人でにぎわっていた 横山から大平山の区間は急坂が多く、ロープ場がたくさんあった つづら折りの登山道ならばもう少し歩き易いと感じた 大平山から東は、痩せ尾根が多く道も険しく、ロープやハシゴが複数あった 大嵐山から東への登山道は閉鎖されていたが、北の日守山公園入口へ下山できた |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 |
写真
感想/記録
by atsuminnn
急な登りが多く、沢山歩けて泣けちゃいそうでした
400mを越える山は無かったけど、涼しい風が吹いて気持ちが良かった
山の恵みを見て、秋の訪れを少し感じました
地元の登山者から、秋にウルシから色付き始めて、モミジの紅葉は遅いと聞きました
少し遠くて、いつもと違うを満喫の週末でしたよ
400mを越える山は無かったけど、涼しい風が吹いて気持ちが良かった
山の恵みを見て、秋の訪れを少し感じました
地元の登山者から、秋にウルシから色付き始めて、モミジの紅葉は遅いと聞きました
少し遠くて、いつもと違うを満喫の週末でしたよ
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 鷲頭山 (392m)
- 徳倉山 (256m)
- 大嵐山 (191m)
- 香貫山 (193m)
- 横山 (182m)
- 黒瀬バス停 (6m)
- 大平山 (356m)
- 香陵台 (82m)
- 香貫山登口 (7m)
- 沼津駅
- 八重坂峠 (25m)
- 香貫山公園展望台 (184m)
- 横山峠 (76m)
- 原木駅
- 志下山 (214m)
- 小鷲頭山 (330m)
- 日守山公園駐車場
- 志下坂峠 (174m)
- 多比口峠 (270m)
- 新城尾根分岐 (200m)
- 見晴らし場
- 馬込峠 (170m)
- 志下峠 (183m)
- 多比峠 (270m)
- 江間分岐
- 香貫台分岐 (204m)
- 象の背 (282m)
- 四等三角点香貫山 (174.5m)
- 中将岩 (230m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する