記録ID: 3600682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
唐堀山
2021年10月05日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 998m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:48
距離 8.6km
登り 1,014m
下り 1,007m
天候 | ピーカン晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富山県富山市の北部、岐阜県飛騨市との県境に位置する山。神通川の支流である久婦須川と宮川の間に連なっていて、岐阜県の蕎麦角山から富山県の笹津山までのゆったりとしたうねりのような山並みの中間地点にある。 登山者の姿は少なく、静かな山旅を楽しめる。登山道は、県境の位置を示す境界線と送電線巡視路を兼ねたもので、電力会社によって手入れされている。山頂からの展望は期待できないが、その先にはヘリポートが整備されていて、休憩場所・展望地として利用できる。 |
その他周辺情報 | 「唐堀」とは、窪んでいるものという意味があり、この山の中腹に複数の池のくぼ地があることからこの地名になったとされている。 |
写真
撮影機器:
感想
教訓。シャリバテにならない様に、朝、昨日、大阪屋ショップで半額で買った、キノコご飯、ちらし寿司とねぎま串で腹パンにし、山に向かう途中、セブンイレブンでブラックコーヒーを眠った身体に注入する事で、レッドブル状態に活性化。
荷物は、極限まで軽くし、4キロ位。トレランシューズにポール短めで対応。今季最高の最後まで気持ちいい登山でした⛰✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する