記録ID: 360083
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
2013-10-19 磐梯山 八方台
2013年10月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 752m
- 下り
- 744m
コースタイム
5:30八方台登山口駐車場〜6:00中ノ湯温泉〜8:00弘法清水小屋〜8:30磐梯山山頂〜
9:00弘法清水小屋〜10:30中ノ湯温泉〜11:00八方台登山口駐車場
9:00弘法清水小屋〜10:30中ノ湯温泉〜11:00八方台登山口駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴールドラインが無料で通行できます。紅葉シーズンでもあって早朝5時に駐車場に着いた時点で30台程車が停まってました。休日のシーズンはなるべく早くに到着した方がいいかもしれません。頂上手前に一服立てる小屋が2軒営業していました。 汁物、カップ麺、清涼飲料水等販売してます。湧き水も有ります。 午前中はガスもかかることもなく朝早く行動して正解でした。下山は多くの団体とのすれ違いが大変でした。 |
写真
感想
天気は下り坂でしたが、下山まで視界は良好でした。
さすが福島を代表する山でした。
今度は猪苗代ルートから登ってみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
震災の年の秋ですね。妻と裏磐梯へ行って、帰り道で檜原湖から磐梯山の登山口を通って、猪苗代湖へ出ました。
自分は本当は磐梯山へ登りたかったのですが、妻はそれ程行きたい気持ちがなかったので、だましだまし猫魔ヶ岳まで何とか登れました。
その日は天気も良くて、山形の朝日連峰ですか?飯豊連峰ですか?よく見えました。どちらも未だ行ってませんが。気になる山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する