記録ID: 360092
全員に公開
ハイキング
近畿
大阪・京都のメインルート★京街道1(高麗橋→枚方宿)
2013年10月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:22
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 27m
- 下り
- 7m
コースタイム
09:00 高麗橋
↓
10:00 京阪京橋駅(立ち食いうどんで朝食)
↓
10:50 千林商店街
↓
11:30 守口宿
↓
12:20 鳥飼大橋
↓
13:40 光善寺
↓
14:20 枚方宿(枚方市駅前でゴール)
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
★スタート地点 京阪本線 北浜駅徒歩5分 地下鉄堺筋線 北浜駅徒歩5分 ★ゴール地点 京阪本線 枚方市駅すぐ |
コース状況/ 危険箇所等 |
京街道は大坂と京を結ぶメインルートでした。 名前の由来としては大坂→京へ向かう道という意味で 逆に京→大坂は同じ道でも大坂街道という呼び方をします。 また別名で東海道とも呼ばれていたように、 呼び方はいろいろあったようです。 今回は京側では桂川を北上して 東寺(羅城門)を目指すルートを利用していますが 他には淀から伏見に抜け竹田街道で北上するルートや 伏見街道を通って北上するルートもありました。 このように 資料によってルートが異なりますが 大坂側は一般的な高麗橋か京橋を起点としています。 参考資料は 大阪府発行のウォーキングマップの他、 以下のサイトを参考にしています。 http://www.pref.osaka.jp/doroseibi/kakusyusesaku/rekishikaidou.html http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-647.html 危険個所については 特になかったように思います。 途中の淀川の堤防の区間では風が強い時があります。 |
写真
感想
大雨の中の道中になりました。
晴れていれば同日の生駒山チャレンジ登山の予定でしたが
雨だと生駒山から後半が滑りやすいということで
マラソンを控えてることから棄権しました(^^;
で、街道歩きを選択したわけなのですが
いつもの歩き方とは異なる早いペースで歩いています。
この理由としては
・マラソンに向けたトレーニングであったこと
・写真を雨なのでそれほど撮らないということ
・京街道は2回目であったこと
雨にも関わらず良いトレーニングになりました。
次は枚方より京都市内まで一気に進めていきます。
なお、
今回の街道歩きの記録は
以下のブログでもまとめてみました。
http://borabora.seesaa.net/article/381489547.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9869人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この日はよく雨が降りましたね。
近場の風景が出るとほっとします。
機会があればぜひこのルート歩いてみたいです。
続きもよろしくお願いします。
雨に加えて風もあって大変でした
淀川は遮る物もなくまさに修行です
ぜひぜひ、
機会を作って歩かれてみてください
きっと思わぬ発見があるハズです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する