ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

川崎橋(かわさきばし)

都道府県 大阪府
最終更新:うみさま
基本情報
場所 北緯34度41分32秒, 東経135度31分15秒
カシミール3D
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

川崎橋(かわさきばし)は、大阪市北区天満と都島区網島町を結ぶ大川に架かる自転車・歩行者専用斜張橋。国土交通省が全国的に整備を進めている大規模自転車道の一つ、北大阪サイクルライン(大阪市北区中之島〜大阪府吹田市万博記念公園)の大川を渡る地点に架かる。浪速の名橋50選選定橋。昭和53年度の土木学会田中賞を受賞。
架橋地点には江戸時代より渡船の川崎の渡しがあった。1877年(明治10年)に私設の有料橋として初代の川崎橋が架橋されたが、1885年(明治18年)の淀川大洪水により流失。川崎の渡しは再開され、1945年(昭和20年)の大阪大空襲による焼失まで続いた。
橋名や渡船名は旧村名の西成郡川崎村に由来し、架橋と同年の1978年(昭和53年)まで北区側の町名は川崎町・新川崎町だった。

  • 形式:2径間連続斜張橋

  • 橋長:129.15m

  • 支間長:87.50m + 40.65m

  • 幅員:3.00m

  • 橋脚:壁式鉄筋コンクリート

  • 基礎:鋼管矢板井筒

  • 着工:1975年(昭和50年)11月

  • 完成:1978年(昭和53年)3月


付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「川崎橋」 に関連する記録(最新10件)

近畿
03:1412.2km36m1
  31    6 
2025年08月03日(日帰り)
近畿
08:5729.3km28m3
  89    11 
2025年05月04日(2日間)
近畿
01:578.7km4m1
  29    19  2 
2025年04月21日(日帰り)
近畿
25:37105.4km334m9
  50    20  2 
ドクトル・マモー, その他1人
2025年04月19日(2日間)
近畿
01:123.0km0m1
  26    9 
うみさま, その他1人
2025年04月08日(日帰り)
近畿
03:097.2km23m1
  11    8 
はな, その他1人
2025年04月06日(日帰り)
近畿
03:2211.5km24m1
  28    20 
2025年04月05日(日帰り)
近畿
05:3817.6km66m2
  150    3 
2025年04月05日(日帰り)
近畿
05:1815.2km30m2
  38    6 
kuromoji, その他11人
2025年03月20日(日帰り)