記録ID: 3603248
全員に公開
トレイルラン
比良山系
赤坂山〜大谷山 高島トレイル
2021年10月06日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,044m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:45
距離 12.6km
登り 1,054m
下り 1,051m
13:08
天候 | 登り初め。雨時々曇り 概ね曇り。時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 危険箇所なし |
その他周辺情報 | マキノ高原温泉さらさ 日帰り入浴 700円 イオンカード会員やJAF会員割引あり。 イオンカード提示で50円OFF |
写真
感想
お天気が微妙だったけど、友人とせっかく合った休みなので、気になっていた赤坂山へ。
調べて知ったけど、高島トレイルの1部だったんですね〜。
ワクワクして出発も、最初は雨(泣) 午後へ向けてはお天気回復予報だけどなあ。
修行の山行か。真っ白な景色か。と覚悟しつつ山行開始。
ま、これぐらい前見えて、道が分かればいい方だねーって話しながら登る。初めての行程なので登りはほぼ歩き。
赤坂山までに何匹の蛙をみたんでしょう(笑) 踏みそうになったり(汗)
山頂ついてもガス。またリベンジしたいね、稜線荒天だったらピストンで下山しようって話してたので、とりあえず、休憩すっかと準備していたら。。。
あれよあれよと雲がとれて、景色が見え始めるじゃないですか?!
エネルギー補給して、これなら行けると決めて、とりあえず、寒風方面へ。行ってる途中にお天気荒れても寒風から下山すればいい。と決めて。
天気予報が当たって、それほど荒れることなく、雨にも降られず、大谷山まで縦走できました^ ^
初めての高島トレイル。
トレイルと名が付くだけあって、とても走りやすい!(私、ほぼ初級者。友人、普段トレイルしてる)
降りてもすぐにおかわりしたくなったトレイルでした!
山がはじめての方でも楽しめるいいお山です♪
真夏は避けた方が良さそうですけど。
次は青空で行きたいなあ!
おかわり決定^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する