記録ID: 361112
全員に公開
ハイキング
東北
蒲生岳
2013年10月19日(土) [日帰り]



- GPS
- 01:14
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 476m
- 下り
- 473m
コースタイム
11:05蒲生岳登山口駐車場11:25
11:30会津蒲生駅(昼食)11:53
11:54久保登山口入口
13:07蒲生岳山頂(828m)13:37
14:45蒲生岳登山口駐車場
11:30会津蒲生駅(昼食)11:53
11:54久保登山口入口
13:07蒲生岳山頂(828m)13:37
14:45蒲生岳登山口駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
蒲生岳登山口駐車場11:05(駐車場から5分の会津蒲生駅前の広場で昼食、登山開始は11:53) 駐車場は国道252号沿いに有り、15台程度駐車可(舗装されている) 蒲生岳登山の案内看板あり トイレは国道を渡った所にあり(さわやかトイレ、チップ制、公民館?) |
コース状況/ 危険箇所等 |
豪雨の影響で現在登山出来る道は、久保登山道のピストンのみである。小蒲生登山口等は通行禁止。又、久保登山道も頂上付近で道が二つに分かれるが、鼻毛通しのコースのみ通行可である。 |
写真
感想
会津のマッターホルンの異名を持つ蒲生岳に、以前から登ってみたいと思っていた。
実際に登って見ると、1時間15分程度で山頂に立つ事が出来たが、岩場ありクサリ場ありと充実した山登りであった。
更に山頂は360度の展望。会津朝日岳、浅草岳、守門岳が望まれる。また、遠くに雪化粧した越後駒ヶ岳や中ノ岳も見える。
今度は、カタクリが咲いている時に来たいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4698人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山の会の○浦です。
ヤマレコ始めたのですね
頑張って過去の記録もUPしていってください
つつじなのですが、先日滝山城跡行った時にも咲いていました。桜が咲いてしまった所もあるようですよ!
夏が長すぎたのですかね?
それでは今後とも宜しくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する