ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3613563
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸

ひゃーきれい‼ 南暑寒岳と雨竜沼湿原

2021年10月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.8km
登り
782m
下り
768m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:29
合計
5:49
7:45
7:45
41
8:26
8:28
36
9:04
9:04
71
10:15
10:38
62
11:40
11:40
35
12:15
12:19
37
12:56
12:56
18
天候 晴れ ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨竜町市街地から26キロの道のり
ダート部分だけでも15キロもある。
尾白利加川に沿って暑寒湖を過ぎダートとなる。
この暑寒湖は昨年もこの時期すっからかんで水は無かった。
未だその謎は解いていない。

林道、分岐もあるがゲートパークに向け進み、終点で雨竜沼ゲートパーク野営場 南暑寒荘駐車場
100台以上は停められるでしょう。
コース状況/
危険箇所等
入山届の際
協力金500円をお渡しする。町内で使用できる優待券が貰える。
多少のぬかるみがあるが、危険個所はほぼない。
竜の滝に見とれて吸い込まれないように、注意するくらいかな。
朝焼け
幸先良いねぇ
2021年10月09日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/9 5:36
朝焼け
幸先良いねぇ
晴れだぜ
屋根はみんな三角いな
2021年10月09日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/9 7:18
晴れだぜ
屋根はみんな三角いな

しゅっぱーつ!
2021年10月09日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/9 7:26

しゅっぱーつ!
目的の山
ロックオンです
2021年10月09日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/9 8:21
目的の山
ロックオンです
撮影ポイント
お譲り頂きありがとうございますぅ
綺麗に撮れました〜
2021年10月09日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/9 8:28
撮影ポイント
お譲り頂きありがとうございますぅ
綺麗に撮れました〜
えーなー
2021年10月09日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/9 8:33
えーなー
カエル
のれる??
2021年10月09日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/9 8:33
カエル
のれる??
キラキラ眩しい
2021年10月09日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/9 8:34
キラキラ眩しい
山影が池塘に反射するね
2021年10月09日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/9 8:41
山影が池塘に反射するね
木道が枯れた湿地帯に、レリーフの彫り物のように浮き上がって見える。
2021年10月09日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/9 8:58
木道が枯れた湿地帯に、レリーフの彫り物のように浮き上がって見える。
雄大な湿原の全容
2021年10月09日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/9 9:48
雄大な湿原の全容
下界に海が見え始める。
2021年10月09日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/9 10:10
下界に海が見え始める。
やったー
山頂です♪
2021年10月09日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/9 10:16
やったー
山頂です♪
ひと際尖っている・・・群別岳ですね
かっこいい
2021年10月09日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/9 10:17
ひと際尖っている・・・群別岳ですね
かっこいい
ドでかい!
暑寒別岳・・・未踏です
2021年10月09日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/9 10:17
ドでかい!
暑寒別岳・・・未踏です
黄金山
形がさぁ   プリン!
2021年10月09日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/9 10:21
黄金山
形がさぁ   プリン!
それでは
遠い 湿原へ向けて戻ります
2021年10月09日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/9 10:33
それでは
遠い 湿原へ向けて戻ります
その前に
暑寒別岳 寄ると山頂標識の標柱見えるよ。
だれかいますかーー!?
2021年10月09日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/9 10:39
その前に
暑寒別岳 寄ると山頂標識の標柱見えるよ。
だれかいますかーー!?
下界には留萌市街地

下りましょう。
2021年10月09日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/9 10:39
下界には留萌市街地

下りましょう。
メッチャ 秋です
2021年10月09日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/9 11:49
メッチャ 秋です
笹薮と青空とのコントラスト
半端ない
2021年10月09日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/9 11:52
笹薮と青空とのコントラスト
半端ない
緩斜面に
感謝⁉
ありがとう
2021年10月09日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/9 12:09
緩斜面に
感謝⁉
ありがとう
やっぱ
えーなー
2021年10月09日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/9 12:15
やっぱ
えーなー
足しときました

落石注意!
2021年10月09日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/9 12:30
足しときました

落石注意!
秋はまだ深まり切ってないけど
いい感じですよね
2021年10月09日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/9 12:48
秋はまだ深まり切ってないけど
いい感じですよね
吸い込まれぬように撮影
白竜の滝
2021年10月09日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/9 12:56
吸い込まれぬように撮影
白竜の滝
いまだ
2021年10月09日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/9 13:09
いまだ
花たちも
2021年10月09日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/9 13:10
花たちも
美しく
2021年10月09日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/9 13:10
美しく
咲き
2021年10月09日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/9 13:11
咲き
癒してくれる
2021年10月09日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/9 13:12
癒してくれる
無事に下山
ありがとうございます!
2021年10月09日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/9 13:14
無事に下山
ありがとうございます!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水1L インゼリー一個 スポーツ飲料500ml 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

お天気、最高♪
風も穏やか♪

近日には、今季の役目を終えて、雨竜沼管理棟が、閉じてしまうとの情報があったような気がして、急いで訪れてみました。
早朝に目覚めて速攻向かう。途中でみた朝焼けも美しく、いい一日に成りそう。

駐車場はそこそこいっぱいですね。
立派なおトイレもあるので、安心して長い長いダートコースを走らせて登山口に辿り着くと、すっかり明るくなって、日差しが暑いくらいでした。

かなり老朽化した部分も目立つ木道の補修工事は、かつてから続き、かなり良くなってきている事は皆の知る所。丁度、第一つり橋の地点で尊き五人組の方が車両で到着され、工事について質問すると、この先2〜3年もあれば終わるって。お仕事とはいえ徒歩で登って作業だからねぇ。お礼を言う事しかできない。

訪れるのは、2度目の湿原はすっかり秋色になって、かっこいいコントラストだ。
雰囲気は最高でかなり好きな場所だと実感してる。写真も300枚近い数になってたし。

南暑寒岳をクリアすると、次またいつ来られるかという不安もあるが、きっと来る気がしている。

熊の生息地としても有名でもある場所だが、先行者さんが沢山居る様なので、熊さんとの遭遇の心配は低いと思うが、
展望所の先は笹薮も背が高いため、笛も持って、声出しながら進んでた。

山頂からの眺望もまずまずで、ゆっくり休憩しながらグルグルと見回す。
お隣のお山への縦走路がくっきり見えるが、長そうだなぁ。熊居そうだなぁ。暑寒別岳は、やはり冬の方が安全なのかもしれないなぁ。

次また、楽しい山行目指します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら