記録ID: 3615101
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
〜戦場ヶ原の草紅葉〜
2021年10月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 213m
- 下り
- 32m
コースタイム
天候 | 曇りのちちょっと晴れ。山行終了後に雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
湯元温泉バス停→竜頭の滝までバス移動ののち、ハイキング開始。バス運賃580円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。戦場ヶ原の草紅葉は見頃。他の木々のハイシーズンはもうちょっと先かな。 泉門池から小滝へのルートが2019年10月の台風により通行止めでした。泉門池の近くに迂回路が出来ています。 詳しくはこちらのホームページで確認を。 http://www.nikkoyumoto-vc.com/new/oshirase_d.html?0:2423 |
その他周辺情報 | 下山後に湯元温泉の『かつら荘』で汗を流しました。700円。 貴重品を置くロッカーがないという事でしたので、車に貴重品を置いてからお風呂へ。自販機ありでした。 ホームページはこちら。 http://katurasou.com/ |
写真
感想
相方さんと戦場ヶ原の草紅葉を見に行ってきました。
アパートを前日の19時に出発。下館のマックに寄って湯元の駐車場に22時30分着でした。
車中泊中は持って行った毛布と寝袋のおかげでぐっすりと眠れました。
当日は雨予報でしたが朝方は晴れ間も見えて、雨にも降られず戦場ヶ原の草紅葉などを楽しむ事が出来ました。
戦場ヶ原湖畔のソースかつ丼は食べられませんでしたがいい休日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
白根山のレコを読んでいただいたようでありがとうございます。
私は午後から戦場ヶ原の予定でしたが、雨と疲労であきらめましたが、-PORCO-さんの写真を見て、少々後悔中です。
あの日は午後から強い雨だったのでいい判断だったと思いますよ。手の怪我、お大事になさってくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する