記録ID: 361726
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
瓢箪崩山(京都大原の里山)
2013年10月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 566m
- 下り
- 442m
コースタイム
国際会館駅13:00-13:30瓢箪崩山登山口-14:13地蔵-14:17瓢箪崩山14:27-寒谷峠14:33-江文峠15:21-大原バス停15:55
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
寂光院前に露天風呂に入浴できる民宿があるが、食事とセットになる。また時間も午後2時30分位まで |
写真
撮影機器:
感想
10月13日に三ノ峰に行ってから先週は山に行けなかった。今日も用事で朝から山に入れない。11月に職場のレクレーションで、瓢箪崩山〜江文峠〜金毘羅山〜翠黛山〜寂光院に下って露天風呂と鍋宴会ハイキングを予定していることから、下見を兼ねてのハイキング。バイクを大原小学校前の公民館にとめさせてもらい、京都バスで地下鉄国際会館駅に向かい、地下鉄で京都市内中心部へ・・用事が済んでからの入山は昼からになり、前半の瓢箪崩山だけにした。岩倉の住宅街からの取り付きがわかり難かったけど、山に入ってしまえば迷うような道ではなかった。
曇り空で時々晴れ間もあるが、風が強く、マウンテンバイク1台とすれ違っただけで、静かな山行となった。紅葉はまだまだで、シーズンになれば大勢の観光客で賑わう大原の里もまだ静かだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2504人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして^^通勤用バイクがかっちょよかったのでコメントさせていただきました♪
よい山行を〜♪
denemonさん
こんばんは
以前、ハンターカブにも乗っていましたが、ハンターを乗りやすくした感じのクロスカブいいですよ
林道でも乗り入れ可で、通勤プラス近場の山行アプローチ用に持ってこいです
遅れまして、すみません。
「大原の里山 10名山」の存在を初めて知りました。林道、峠、地蔵尊と京都らしさが漂いますね。
クロスカブというバイクも初めて見るバイクで京滋エリアでこのバイクを見かけたらほぼ「hirasuzukaさん」と断定して良いような気がします(笑)。
これからの季節路面の凍結等もあり、どうか安全運転で通勤、山行を願います。
大きいバイクもオレンジ色の派手なやつだし、ちっちゃいのもこれでは目立ちますね
でも、登山口で見かけたらお声掛けいただけるかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する