記録ID: 362342
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
東北遠征47日目 ラスト!ガスの中の栗駒山
2013年10月22日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 512m
- 下り
- 500m
コースタイム
9:00 起床
9:30 登山開始
9:50 自然観測路分岐
10:12 昭和湖
10:42 天狗平
10:53 山頂〜10:58
11:08 天狗平
11:32 昭和湖
11:47 自然観測路分岐
12:04 駐車場着
9:30 登山開始
9:50 自然観測路分岐
10:12 昭和湖
10:42 天狗平
10:53 山頂〜10:58
11:08 天狗平
11:32 昭和湖
11:47 自然観測路分岐
12:04 駐車場着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広い駐車場も、ハイシーズンには埋まってしまいそうな勢い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんでした。 |
写真
感想
北海道、青森、秋田、岩手とまわってきた山旅。
いよいよ最終日が訪れました!
最後の山でズルズルするのも嫌だったので、残念な展望ですがしっかりと登ります!
露天温泉の前を登り始めると、すぐに足湯コーナーがあって、
何人かの人が既にのんびりと温まっていました。
自然観測路分岐を昭和湖の方へ直進。
そこまできつい傾斜はないので、のんびりと楽しむように歩きました。
昭和湖を過ぎた頃、ベテラン夫婦と少しおしゃべりしながら休憩。
最後の最後で同郷茨城の方♪
おやつをもらい、「私らはこの雨じゃ天狗平で折り返します」と。
そうなんですよね♪
無理して進まなくたっていいんです(^_^)
怪我さえしなければ、またいつだって来ることは出来るんです。
その気持ちは絶対に心に置いておかなければならないと再確認し、先へ進みます。
天狗平を左に曲がると、ちょうど風を避けるものが何もなく、強風にさらされました。
雨もやや強めに降ってきましたが、まもなく山頂なので気にせず前へ。
最後の山、最後の頂は展望はありませんでしたが、心の中では大満足!
貸切の山頂をじっくりと味わい、危険度の低いピストンコースで下山。
先ほどのご夫婦におめでとう!と祝ってもらい気持ちよくゴール♪
濡れて寒い体を須川温泉にてじっくりと温めました。
これにて9/4から続いた遠征47日間は一旦終了。
お次は鹿児島が待っています!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する