ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3623622
全員に公開
フリークライミング
奥秩父

瑞牆 リアス式エリア&アトムウォール南面

2021年10月09日(土) 〜 2021年10月10日(日)
 - 拍手
yachimayu その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:53
距離
3.4km
登り
535m
下り
536m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
16:33
ゴール地点
天候 2021/10/9(土)曇りのち晴れ
2021/10/10(日)曇りのち霧雨
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ログは2021/10/10の分
●2021/10/9
カーテンコール(左)とコーラスライン(右)
2021年10月09日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 11:01
●2021/10/9
カーテンコール(左)とコーラスライン(右)
●木の右側がピノコ
2021年10月09日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 14:07
●木の右側がピノコ
●アトムの頭の下が裏ブラックジャック
2021年10月09日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 14:07
●アトムの頭の下が裏ブラックジャック
●2021/10/10
Picasso
2021年10月10日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 8:16
●2021/10/10
Picasso
●ちびまる
2021年10月10日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/10 8:58
●ちびまる
●今日もリアス式エリアへ
2021年10月10日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:04
●今日もリアス式エリアへ
●リアス式の奥
2021年10月10日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:08
●リアス式の奥
●アトムウォール南面へのアプローチ
(FIXを使わせて頂きました。ありがとうございます。)
2021年10月10日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:10
●アトムウォール南面へのアプローチ
(FIXを使わせて頂きました。ありがとうございます。)
●コーラスラインを見上げる。紅葉が綺麗!
2021年10月10日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 10:29
●コーラスラインを見上げる。紅葉が綺麗!
●裏ブラックジャックを登る
2021年10月10日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:55
●裏ブラックジャックを登る
●裏ブラックジャックを登る その2
2021年10月10日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/10 12:55
●裏ブラックジャックを登る その2

感想

夏の諸々が明け、瑞牆詣再開。
駐車場はいっぱいなのに、誰にも会わず貸切なワイドクラックエリア。

2021/10/9(土)
天気は好転。
地獄エリアで、各々1本ずつアップして、リアス式エリアへ。

Sさんのコーラスライントライ後、アトムウォール南面へ。
初めてのエリア。あのアトムの頭の下が、ここなんだ!

お勧めされたピノコを気持ちよく登った後、
当面の課題である「裏ブラックジャック」をやろうか迷ったが、
コーラスラインを優先し、明日以降にお預け。

アトムウォール南面からの帰り、トップロープが張れる。
懸垂で、コーラスラインの取付きまで降りる。

基本的に「湿気っている」エリアのはずが、
午後、少し風が吹いた際、一瞬だけ驚くほどパリッと乾いた。
Sさん、その間にムーブ固めに奮闘。
16時、薄暗くなる頃には、また湿気ってぬるぬるになってしまった。
前日まで&当日の天候、少しの風、岩の端に午後の日が当たる時間帯、、、
ほんの一瞬の隙を狙えば、とても状態よく登れるかも。かも。

当方自身は、コーラスライン(Tr)でもがき過ぎて、ヘロヘロに。

コーラスライン(5.11b)
Sさんお目当てのコーラスラインをトップロープで触らせてもらう。
足が無いので、1回目は離陸すら出来ず。
2回目は、腰をスタックさせ、両足をバックで突っ張り上げて行く。
プッシュで上半身を下げ、サイドワインダーで離陸し、取り合えず身体を起こすところまで。(そこで力尽きる)
Sさん、奮闘(本日:リード×1、Tr×2)。

ピノコ(5.9)
「癒し系」と紹介のとおり、綺麗なワイドクラック。
真っ直ぐで、プロテクションも素直に取れる。右差し。


2021/10/10(日)
5:00に起きるもまだ真っ暗。
二度寝して、5:30に起床。
モルゲンロートの八ヶ岳が一瞬で隠れてしまい、雲行きは怪しい。
天候は悪い方に変わったようで、曇り予報が、ガスと霧雨。
駐車場で、顔見知りやmariさん達にご挨拶後、早々に岩場に向かう。

朝は乾いていないだろうから、地獄のオリジナル(4ピッチ)でも登ろうか、と準備していくも、結局は本命が気になり、地獄エリアでアップ後、今日も早々にリアス式エリアへ。
(これ、毎年11月末に同じムーブで八ヶ岳に行ってしまうのと一緒(笑))。

コーラスラインはやはり湿気湿気で、SさんRPならず。
アトムウォール南面へ移動。

裏ブラックジャック(5.10b)
「C3-C4」と、私の苦手な「フィスト決まらない幅」。左差し。
実際のところ、出だし(怖かったので)#2&クラック抜けた先に#0.75。
後はずっと、#3と#4(泣)。2〜3本ずつ欲しい。
下部(広くなる手前)80cmほどが、#4幅で奮闘。
#4が邪魔で身体が上げられなくなるので、奥に#3を決めてもがいて上がる。
広くなった部分で休める。
上部は、左ニーが決まるまで、フィストで耐えて、身体を上げる。
探せばフィストが決まる位置(#3幅)があるのが救い。
今まで「#4幅は絶対無理」と思い込んでいたが「膝がばっちり決まる幅」で、
傾斜が無ければ、どうにかなりそうだと思えたことが収穫。
全体を通して、岩が「痛い」。
前腕と脛を思いっきり持ってイかれた。。。

<感想>
裏ブラックジャックは、オーバーグレード過ぎず、狙える範疇なルート。
苦手系だが、にっちもさっちもいかないわけではない感じに、久々に奮闘。

午後一瞬だけパリッとした岩場に、「雪山みたいに通えってことですね」とSさんと苦笑。
瑞牆のシーズンも残り1か月無いだろうなぁ。
来週末は晴れますように。

<登ったルート>
2021/10/9
クラック地獄エリア
・ちびまる(5.8)
リアス式エリア
・コーラスライン(5.11b)Tr、Tr
アトムウォール南面
・ピノコ(5.9)OS

2021/10/10
クラック地獄エリア
・ちびまる(5.8)
アトムウォール南面
・裏ブラックジャック(5.10b)テンテンでTO

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら