記録ID: 36337
全員に公開
ハイキング
丹沢
経ヶ岳-仏果山-宮ヶ瀬ダム
2008年11月29日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 903m
- 下り
- 869m
コースタイム
9:00半増坊前-10:50経ヶ岳-12:10仏果山-14:30宮ヶ瀬ダム-15:10半原
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・一般的な低山のハイキングコースで、危険箇所や不明瞭箇所はありません。 ・ヤマビルが出るそうです。半増坊前からの登り口あたりは、いかにも出そうでした。夏季は避けたほうがいいかもしれません。 ・経ヶ岳は展望なし。 ・仏果山は、子供たちがたくさんいました。ボウイスカウトみたいでした。 ・仏果山と高取山には、鉄製の展望台があり眺めは良いのですが情緒ゼロです。 ・宮ヶ瀬ダムへの下りの階段には、辟易しました。いったい何段あったんだろう。 ・宮ヶ瀬ダムとその周辺の公園はよい観光地です。紅葉まっさかりの時に行ったら最高でしょう。 |
写真
撮影機器:
感想
・仏果山は子供たちでにぎわっていたのですが、それ以外は、概ね静かな山歩きができました。
・いかにも低山なのですが、雰囲気のよい尾根が続き楽しめます。
・もっと手前から宮ヶ瀬湖が見えると思っていたのですが、かなり近づいてからようやく見え、そこから長〜い下り階段が待っていました。
・宮ヶ瀬ダムは、子供が小学校の体験学習で行くところで、いいところだったと話しをしていたことを思い出し、今回それを確かめることができました。
・丹沢北西部は、ヤマビルのメッカのようで、あちこちに注意書きが出ていました。怖いもの見たさはありますが、血を吸われるのはゴメンです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1411人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する