記録ID: 363491
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉→塔ノ岳→+アルファ丹沢山までたどり着けずTimeOver
2013年10月30日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,429m
- 下り
- 1,429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:30
8:30
180分
大倉バス停
11:30
11:40
50分
塔ノ岳山頂
12:30
30分
丹沢山の途中
13:00
13:40
140分
塔ノ岳
16:00
大倉バス停
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし。階段が多いので、足が疲れます。 塔ノ岳から丹沢山にかけての道からみえる紅葉と笹の葉の組み合わせがとってもきれいでした。もうそろそろで上の紅葉は終わりそうです。 |
装備
個人装備 |
行動食
レインウェア
中間着
ヘッドランプ
ファーストエイドキッドなど
|
---|
感想
なんとな〜く「塔ノ岳へ行ってみよう」と思い立ち、一人で行ってみました。大倉尾根をひたすら歩いていると、休憩している時に一緒になった方が「せっかく塔ノ岳まで行くならその先までちょっと行ってごらん!あの先が綺麗なのよ〜」と教えてくれたので「なるほどじゃあ行ってみよう」と少し先まで行きました。確かに塔ノ岳から蛭ケ岳までの道は晩秋の終わりかけの紅葉と一面の銀色の笹のコラボが美しく、あの単調な尾根をひたすら歩いて来たかいがあったと思いました。
日が暮れてしまうのでちょっとしか進めませんでしたが、来年はもっと時間に余裕をもってまた秋に来たいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する