記録ID: 3637015
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
金冠山
2021年10月16日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 205m
- 下り
- 212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:35
距離 3.7km
登り 205m
下り 222m
スタート地点 10:52 - 11:40 金冠山 11:42 - 12:27 だるま山高原レストハウス
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく危険個所なし。 |
その他周辺情報 | 道の駅くるら戸田 源泉かけ流し 500円 ダルマ山レストハウスからはくねっくねの山道。 駐車場は結構混んでいたが脱衣所、浴場ともに綺麗。 ロッカーは間引きされていて着替えに窮屈さは無。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
グローブ
雨具
日よけ帽子
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
熊除け鈴
お財布
リップクリーム
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
ボンベ
バーナーシート
コーヒーセット
喫茶セット
鉄板セット
レジャーシート
昼ごはん
|
感想
どんより曇り空の下、金冠山〜達磨山の予定で自宅出発。
曇り予報でしたが雨が降り出し、ガスまみれの中、だるま山レストハウスに渋滞のため予定より遅い10:00到着。
暫く天気の様子を見ながらぐずぐずと悩んでいましたが、レストハウスに駐車する登山者らしき方々が装備を整え次々登山口に向かうので意を決し、霧雨になったところで行き先を金冠山のみに変更し出発。
軟弱ハイカーゆえ経験値も目標値も最弱、雨は本当は嫌なのです。
そのため雨の中の登山は初めてとなりますが危険個所はなく、道も整備されていることが分かっていたので、練習です。
初めてのレインウエア(上着のみ)、初めてのザックカバー。
歩き始めてしまえば気持ちの良い道でしたが、段々霧雨から激しくはないものの本降りに。
登り始めと頂上手前の苦手な階段以外はずんずん歩き、息も上がらないので周りを見ながら歩く余裕で、些細なものにときめいて写真を撮りながら雨の中を進み、頂上へ。
想像通り何も見えないし、頂上で雨の切れ目になる淡い期待は本降りの雨に流され、即撤収。下りも土の部分がぬかるむ事もなく、快適に歩き無事に戻ってきました。
今回も富士山には会えない片思い。
東名が行きに1か所、帰りに3か所(4か所?)で事故、渋滞疲れで帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人